漫画で好きな主人公を紹介するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:18:53

    漫画ならなんでもオケ
    キャラの詳細も書いてくれるとスレ主が喜びます

    ちなみにスレ主が挙げたキャラの名は矢沢栄作
    ヤンキー漫画の主人公だけど、腕っぷしが弱くハッタリと悪運で成り上がる主人公
    しかも性格は下品でスケベ、すぐ仲間を裏切ろうとするなど良いところまるでなし
    だけど悪いことすれば痛い目にも合うし、上記のようなキャラなので何をしでかすのか分からないところが魅力的
    正直言葉で説明するのが難しいけど読んできた漫画の中でもっとも好きな主人公です

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:43:33

    1の趣味には合わないと思うけど礼儀正しくてまじめな炭治郎が好きです

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:46:11

    ばっどがーるの優谷優
    ワルに憧れてるけど超がつくほどお利口さんな優等生
    語彙力豊富なリアクションが見てて好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:50:20

    ダンジョン飯のライオス
    魔物オタクのヤベー奴、だけど価値観や台詞から学べる事が多い主人公

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:58:49

    承太郎

    シンプルに強い!硬派!な主人公好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:01:24

    ベイビーステップの丸尾栄一郎
    真面目だけど堅物ではないし人当たりがいいからそりゃあ作中でもモテるわと納得した主人公のひとり

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:04:08

    少年ジャンプ主人公で一番好き

    強くて豪快だけど底抜けに良い奴で頼りになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:56

    これで天然なところや隙が多い一面があるのが強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:14:49

    >>8

    作品名とか忘れてた

    実写化もした週刊少年マガジンの漫画

    ACMA:GAMEの織田照朝ね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:26:42

    金田一一
    37歳と17歳どっちも好きだけど、どっちかと言えば苦労人気質な37歳の方が共感できて好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:10:12

    武装錬金の武藤カズキ(画像右)
    昨今逆に珍しいくらいの真っ直ぐな応援したくなる王道主人公
    ただし歳相応に悩みもするし最終話付近では自分の命とラスボスの鎮圧を天秤にかけて「俺がみんなを守るから、誰か俺を守ってくれ…」と1人弱音を溢したりもするのが印象的ですごい好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:49:23

    イケてる2人の佐次京介
    個人的に、ラブコメの主人公はこれくらい行動的な方が好ましい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:25:57

    向井ユウマ
    凶悪な面構えしておきながら根は善人なのが良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:46:35

    三橋と伊藤どっちも好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:13:54

    もちづきさん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:29:57

    魔女と野獣のギド(画像右)
    強くて恐ろしい存在である魔女に呪われてて復讐しようとしているキャラ
    タイトルの通り野獣って感じの性格ではあるけど復讐を楽しんでいる姿勢がなんか見ていて清々しいから好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:57:34

    シノビノの沢村甚三郎保祐

    鎖鎌に煙玉、地の利を活かした戦い方と
    しっかり忍者としての戦い方をしているのが好き
    惜しむらくは短期連載だったのか短いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:04:27

    「爆弾魔な傭兵」の主人公ジャックアーロン。
    「俺を侮辱(ナメ)た奴は殺す」がモットーの暴力男。
    「ナメる」という地雷を踏まなければ紳士的で頼りになるナイスガイ。
    ただし彼の感性では「ジャックの実力を推し量るために、目的を偽ったお使いクエストを依頼する」といったコソコソした行動なども「ナメる」判定に入るため、大体の冒険者はそのうち地雷を踏んで「殺すリスト」入りする。
    結果的にヒロイン(世界を滅ぼすために暗躍する無感情な魔女)くらいしか協力関係は長続きしていないが、ヒロインのことを丁重に扱っている様子からハードボイルドイケメン感が漂って素敵。

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:52:20

    登場プレイヤー全員が絶対に狙いを外さない異色のダーツ漫画エンバンメイズの主人公 烏丸 徨(からすま こう)
    明晰な頭脳と鋼鉄の度胸、そして強烈な悪意をもって特殊ルールの中に迷路を作り、対戦相手を迷い込ませる「迷路の悪魔」の異名を持つ
    これが全6巻の最初から最後まで最強主人公
    苦戦してるように見えるのは全部ブラフで、結果的に全ての勝負で圧勝している

    裏社会の有名人ながらも滅茶苦茶お人好しで善性の人
    頼ってきた一般人の女の子の願いを見返りも求めず引き受けて勝負の舞台に立つ
    デスゲームに巻き込まれてる後輩たちをなるべく死なせないように立ち回る
    更にこんな異名を持ちながらも方向音痴で、金銭感覚も死んでるっていう可愛げもある

    そして決着の決め台詞、見開きが滅茶苦茶かっこいい

    あんたのいる"そこ"

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:52:23

    花の慶次の主人公
    前田慶次
    見てて気持ちがいい漢

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:37:27

    かわいそう可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:05:24

    暁のヨナのヨナ
    初めは優しいけど少し天然なお姫様
    そこから強くたくましく育っていくギャップにもうメロメロよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:17:04

    異世界転生した烈海王
    本編でも良いキャラだったけど外伝で主人公になってそれが際立ってる
    中国武術に誇りを持っているけど、強さに貪欲で外から新しい技術を取り入れることにも躊躇しない
    中国拳法四千年の歴史から、我こそ四千一年目に踏み出すって志が大変に立派
    前世(刃牙本編)で得た経験をフル活用して、人外の化け物を叩きのめしていくのが痛快
    ピクルの突進に敗北した経験を糧に、同じような突進をスモーキン・ジョーの世界最強のフックで対応したり

    怒ったら怖いけど基本的に寛容で優しくて、中華料理も上手い
    親として卵を奪い返しに襲ってくる巨大鳥に応戦はしても殺すようなことはしないし
    その巨大卵で病気の親子に中華カステラのマーラーカオ作ってあげたりもする

    絵も原作も別人の外伝だけど、絵柄寄せもほぼ完璧だし本編愛が凄い

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:00

    ケツバトラーよりデンスケ
    熱く真っ直ぐな男であり、王道的主人公。

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:25:33

    サイコメトラーエイジの明日真映児

    こういうヤンキー系の主人公好きなんだぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:38:00

    進撃の巨人 エレン・イェーガー
    その環境と経験から抑圧と支配を何より嫌い解放と自由に執着ともいえるほどのこだわりを持つ少年

    同じ作品の登場人物からは「コイツの意識を服従させることは誰にもできない」と評されたり巨人の重大な能力について「この世でそれを一番持っちゃいけねぇのはエレン、お前だ」と言われたりするほど腹の底から湧き上がってくる周囲を巻き込みかねないあまりにもデカい自由へのエネルギーと渇望を持ってるけど、自身の中に渦巻く危険性と重さをエレン本人が自覚していくのもポイント

    それでも本質はただのちっぽけな人間でミカサやアルミン達といった周囲の仲間や家族を何よりも心から愛して彼らの幸せを願い、自分の体と命を張ってでも守ろうとする一面も
    彼の有名な「戦え!」というセリフは作中のテーマの一つでもある残酷さへの抗いを象徴している

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:40:14

    「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック
    12歳で国から支援が得られる国家錬金術師になった天才であり「鋼」の二つ名を持つ。
    11歳の時、弟アルフォンスと共に、母を蘇らせようとして人体錬成を行って失敗し、自身は左足、弟は身体を失いエドワードは右腕を対価に鎧に弟の魂を定着させた。
    その後、元の身体に戻る手段として対価無しで術を行使できるという賢者の石を求め、弟と国中を旅することとなる。
    頭は良いが自信家であり、他人の意見に耳を傾けない欠点がある。旅を通して己の無知を知り成長していき他人を頼れるようになる。最終的に錬金術よりも大切なものに気づき錬金術を捨てることで弟を取り戻した。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:29:04

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:00:22

    絶対可憐チルドレンから皆本光一(画像左)

    身体能力から頭脳までハイスペックなのはもちろん
    あれだけ問題児(特に初期の頃)だったチルドレン達を導いていったその善性が好き
    ちなみに画像は自分がいちばん好きな表紙

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:28:26

    初め最強から弱体化ってのも斬新だし
    あれだけのドSぶりを少年ジャンプで見られるなんて思わなかったという点でも印象深い

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:02:41

    「デスノート」の夜神月
    全国模試成績第1位、東応大学首席入学など卓越した頭脳を持つ天才。
    名前を書くと人が死ぬデスノートを拾った事で犯罪者を裁いて犯罪のない新世界の神になろうとした。
    自分を捕らえようとしたLとの対決でその正義感は歪んでいき犯罪者だけで無く自分と敵対する者、障害になる者も容赦なく裁いていく。本来は父親譲りの清廉な資質の持ち主でもあり、ノートを捨てて記憶を失った際にその善良さがうかがえる。ノートを拾わなければ普通に警察官僚として活躍していただろうしある意味彼も被害者なのかもしれない。
    悪人ではあるが魅力的な主人公だった。

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:16:42

    >>30

    魔人探偵脳噛ネウロ

    だよね?代わりに画像貼ろう自分も大好きなので

    この関係で始まった二人が、最後は相棒って呼び合うのが滅茶苦茶良いんだよなぁ

    同時期にやってた拷問漫画ベルモンドよりも下手したらエグい拷問かましてたのだいすき

    今やヒットメーカー松井優征の原点にして頂点だとずっと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:49:06

    堕天作戦 アンダー
    身体がどんなに傷付いても再生して死ぬことがない不死者でそれ故に戦争中に酷い目に遭いすぎて思考力や感覚が鈍麻してしまうがある思いを託され文字通り魂が生き返る。
    作中は戦争中ということもあり多くの陣営がある中そのどれにも属さないので起こった出来事に対してシンプルに評価し、自分に酷いことした奴に対しても見つけたら殺そうぐらいの感覚で気ままに奔放している。
    思想がないので味方でも敵からでも率直に影響を受けたりするので物語の主人公として良くも悪くも主人公らしくない性質を持っている。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:54:17

    >>4

    魔物大好きだけどそれはそれとして危険な生き物として線引きはしてるんだよな

    そこが愛好家として区切りがいいから好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:21:51

    >>4

    オタクだけど、我こそは!とか考えず謙虚なところも好きだよライオス

    ドラゴンマニアの中にはタンギング音だけで種族を当てる人もいる、それに比べたら俺なんかまだまだ、なんて謙虚なこと言ってたけど

    そんな最上級ドラゴンマニアの中に、実際何度もドラゴンと戦って死なずに討ち取ってる冒険者が何人いるのかって話だ

    お前はもうちょっと自信を持っていい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:23:51

    >>32

    ごめん!タイトル入れるの忘れてた補足してくれてありがとー

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:08:11

    乱破ーヤンキー忍風帖ーの風間煙人
    見た目はゴリゴリなヤンキーなんだけど自分の家の家訓を大事にしており「一般人に手をださない」
    「食事は粗末にしない」「女に暴力をふるったら死罪」などを忠実に守る
    仲間が増え自分がトップとして扱われる軍団が出来ても「お前らの事は上下関係なく対等の信頼する友達として見ている」と仲間の目の前で堂々といい放つ情の厚さと豪放さを持つ気持ちのいい男である

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:24:19

    Thisコミュニケーションの主人公デルウハ(アンドレア・デ=ルーハ)
    一言で表すと飯の為なら容赦なく人を殺す主人公にあるまじき卑劣漢で合理性の塊の異常者
    でもただ最低なだけじゃなく感情表現豊かで運が死ぬほど悪く、常に痛い目を見て持ち前の合理性で現状打破するのが本作の魅力

スレッドは11/26 19:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。