1番苦戦の少ない主人公って誰だろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:47:01

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:48:29

    響鬼は、少なくとも前半は「作業」として魔化魍処理してる感じであまりマジの苦戦してなかったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:49:56

    まぁ天道は正直一番苦戦が少なかった主人公って言われたらまず思いつくやつではある

    昭和でも登場数が少ないZXとかJとかは反則かしら?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:50:17

    天道は苦戦少なそうに見えて割としてる気がする
    特に中盤〜終盤はひより関連でメンタル安定してなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:50:49

    最強主人公のはずなのにこういう時真っ先に名前挙げられない英寿さん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:51:02

    苦戦が少ないで見るなら英寿は筆頭か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:52:40

    天道はあれでわりと後半とかは結構苦戦してんだよな、メンタル強いようで弱いところがあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:52:52

    >>2

    逆に後半はヨブコとかにマジの苦戦してた気がするし、童子と姫の上位存在みたいな奴も強かったな

    前半後半で仕事から戦闘に変わった感じがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:53:06

    電王はイマジンが憑依すれば最後まで一線級だったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:54:31

    >>6

    道長ニラム大智メラ釘宮とだいぶ苦戦多くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:54:36

    >>8

    ヨブコはかなり初見殺し的なところあるからな

    前半は相性悪いバケガニぐらいしか敗北してなかった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:56:23

    令和なら一輝兄も苦戦少なめな気がする
    まあリバイスは後半雑魚戦が大半だったからそう感じるのかもだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:56:24

    アギト(翔一君)もそこまで苦戦多くないかな?エルロードにはボコられるけど一般アンノウンにはそんなに苦戦してない気がする、全くしないわけではないけど(序盤のキック防がれたトータスロードとか)
    というかまぁ苦戦担当がG3とギルスなのもあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:56:40

    >>5

    圧倒的な力でねじ伏せるというよりも長い年月で培った経験値で負けないってイメージなんだよね英寿

    それが出来るようになったのはそれこそⅨ手に入れてからじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:57:20

    これはライダー主人公以外もいいのか?
    それなら80先生とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:58:08

    >>6

    少ないとは思うけど、それこそ上位装備のグレア相手には3対1でようやくだから苦戦といえば苦戦してたし、バッファ・ナイトのコンビにはマーク2までは苦戦してたしと筆頭というほどではなさげかも


    強い印象は確かにあるけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:58:17

    中身が最強とか言われるライダーでも普通に苦戦してる印象がある、無双しててもつまらんからメンタルや状況でデバフかけられる事多いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:58:21

    >>13

    なんか前半はいつもG3がボコられて、そこに現れたアギトがアンノウンボコってた気がするな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:59:28

    >>9

    まぁでもやっぱ苦戦というか一方的にあしらわれて取り逃がすみたいなのは結構多いと思う、お話の構成の都合もあるんだろうけどモモはこれがかなり多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:00:04

    >>13

    一般アンノウンはクロウとスコーピオンぐらいしか敗北してなかったもんな

    上位種のクイーンにも苦戦はしてなかったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:01:35

    翔一くんは後半から一般アンノウンならワンパン撃破できるからマジで強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:01:46

    >>5

    化かしてたとはいうけどマグブ使ってゾンビ相手に変身解除までいってんのは擁護できん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:02:55

    >>15

    80は敗北こそないけど苦戦は多くない?

    援護があったからいいもののザキラとかプラズママイナズマ辺りには実質負けみたいなもんだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:03:00

    真司はミラモン戦ならサバイブなしでも全勝だったな
    サイコローグは蓮がいなかったらヤバかっただろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:04:43

    >>21

    フクロウのやつとか必殺技でも何でもないただのパンチで倒してたもんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:05:21

    ゼロワンはあんまり苦戦してた印象ないな、サウザー以外だと変身解除覚えてないや

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:05:46

    苦戦が少ない主人公で思いついたのはやっぱウルトラマンギンガかな

    特に無印の頃は苦戦らしい苦戦がラスボスくらいしかないし、Sの方でも中ボスやラスボス以外の苦戦ってマジで少ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:05:54

    >>22

    実際アレあるからそこまで強い扱いじゃ無いんじゃ…?

    ってのはあるんだよな


    最強なら普通もっと強く描くよねってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:07:40

    ディケイドアギトと響鬼が「パワー」感あるの
    本家のそのイメージ引っ張ってきてると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:08:04

    >>22

    あれ一個ツッコミどころというか「手加減なし」みたいなこと言っておきながらマーク2使わず手加減してるやんってオチがあるのも正直問題だと思う


    ゲイザー相手だと迷わずマーク2選択してたから、完全にバッファ相手に舐めプしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:08:25

    天道も英寿も良く登場したら盤面をコントロールした上で勝ち確って言われると ん?ってなる
    戦略で有利取れたこととかほぼないし、苦戦する時は苦戦するから他の主人公より頭抜けて強いって気がしない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:08:57

    苦戦自体はみんなしてるから難しいな。それこそ天道も英寿も苦戦はちょくちょくしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:09:51

    >>22

    それに関しては脚本だとマグブのまま化かしてたはずなのを藤田監督の発案で変身解除することになったって事情があるんからしゃーなし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:10:02

    苦戦って書くと結局個々人の所感になるから戦績で語るとかのほうが話纏めやすくなるのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:09

    当たり前だけど無敗や苦戦なしのヒーローって基本いないよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:40

    >>33

    今冬映画の話してないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:12:17

    >>33

    脚本だと〜って言うならどんな作品でも通るやろ

    設定で言うなら最強の昭和ライダー達見てみろ、全員よくわからない相手に苦戦したりする

    ソースとしては映像化されたものが正義だわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:12:34

    >>35

    武部のおばちゃんがギーツ超全集で言ってたけど無敗のヒーローを本当に無敗で描くと1年物メインストーリーが書けんらしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:16:08

    牙狼シリーズ(冴島の方)なら設定的にも最強だからいわゆる一般怪人には苦戦しない…けどやっぱめちゃくちゃ強い敵は出るからそいつに苦戦はするんだよな
    アニメの方のソードはラスボスすら圧勝だったが、ああいうのは別に成長枠とかがいるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:18:30

    無敗の主人公って見てみたいな
    W主人公制にして
    主人公を無敗にしてもう1人の主人公が挫折と成長を繰り返しながら成長していくって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:18:44

    >>36

    何言ってんだお前

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:19:55

    >>41

    いや、アクション監督の弱体化って冬映画の話だから本編は関係ないだろって話

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:20:08

    >>40

    無敗はかなわなかったけどアギトがそうだね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:21:19

    >>30

    あんときはレレラなかったからな

    もしニラムと戦うところまで見越してたとするなら、眠くなるデメリット考えたら使わない選択肢の方が妥当だろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:21:45

    >>38

    カタルシスもクソもなくなるからなぁ

    主人公が出てくれば勝ち確ですは物語的に長期でやるには扱いにくすぎる

    アニメみたいに長い戦闘を数回に分けて描写するってやり方も無理だしね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:22:48

    ちょっとズルいが
    1話完結の昭和ライダーは少ないんじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:23:01

    >>42

    変身解除せずにって意味やろ

    実際元は変身解除せずに英寿が道長からドライバーを奪う展開だったっぽいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:23:31

    >>38

    まぁメイン幹部との初戦闘もライバルとの戦いも全部勝てるので本当に全部勝ちますってなったらそらね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:23:50

    天道の戦闘スタイルって相手の動きを見切ってカウンターで攻撃を当てて最後に必殺技を決めるって感じだから格上相手だと弱いな
    意外なことに風間の方が大物喰いしているという

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:24:12

    >>47

    だからそういうアクション監督による変更は冬映画の話だろってことだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:25:11

    >>40

    主人公が若手育成の師匠枠だった牙狼ハガネを継ぐ者が近い感じだったかな?流牙の敗北は無かった気が、本格戦闘自体も少ないけど

    まぁ1クールだったのもあるだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:25:57

    つかカブトは天道一強に見えてライダーは影山除いて全員強い、序盤に一度離脱した矢車ですらメンタル暴走しなきゃザビーでカブトとほぼ互角だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:26:15

    >>38

    えっまさかギーツでやろうとしてたん?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:28:10

    >>52

    加賀美もガタックになってから強さで言えば普通に強いからな…性格的に騙されたり例の爆死の印象が強いけど、成長度的にはすごい(成長枠なので苦戦は多いけど)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:28:32

    >>49

    格上に弱いってなんだよ

    格上ならどれでも適う筈ないやん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:29:07

    >>55

    格上に必ず勝利する橘さんと主任を見習え

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:30:35

    >>53

    本当なら作中の戦闘全部に勝てるかれお話にする為にメンタルデバフと化かす目的で自主敗北でスタッフが苦労してた作品やぞアレ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:31:36

    勝ち確ヒーローは水戸黄門や暴れん坊将軍みたいな一話完結型ドラマにしないと盛り上がらないのは納得

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:32:55

    >>58

    物語上のデウスエクスマキナの役割を常に与えるってことになるから、主人公がそれだと感情移入できなくなるってのはヒーローものだとなんとなくわかるかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:32:57

    普通にガッチャードだろ
    本編でも負けほとんど無いし格上相手にも余裕で勝利
    それに苦戦や敗北も仕方ないのしかないしでぶっちゃけ歴代で一番苦戦してないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:52

    >>50

    ちゃんと仮面ライダーWEBの方に書いてあるぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:34:22

    >>59

    実際ギーツでもそれでミツメ生やしたらしいからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:34:53

    具体的な勝率は全く覚えてないけど
    クウガやW〜ウィザードみたいな明確な2話完結は苦戦多そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:35:41

    キバも苦戦少ないな
    過去編で歯が立たなかった連中を現代で倒す構成が多いから苦戦するのは主に過去イクサだし中盤以降ほぼエンペラーフォームが出ずっぱりだから実力負けより精神的デバフで力を発揮できなくしたり戦えなくしてバランス取ることの方が多かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:20

    >>60

    しても仕方ないは普通に苦戦してるってことだぞ

    そんなんで言ったら龍騎とかギーツもそれに入るだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:37:27

    ガッチャードが苦戦してないはわざと頓珍漢なこと言って反論されたいタイプの構ってちゃんだから放っときな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:40:09

    個人的にはWが負け少ないイメージあるわ 負けたのはアームズ、アクセル、ジュエル、オールド、テラーだけでドーパント相手にあんま苦戦してないイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:42:36

    >>67

    いやむしろ一回ドーパントに逃げられてから犯人探して再戦闘だから苦戦してる部類じゃね?

    格闘戦だとあんまり負けないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:46:41

    「ピンチからの逆転」って王道パターンで盛り上がるから仕方がないけどたまには「圧倒的強さで敵を叩きのめす」みたいな作品を見てみたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:48:52

    >>69

    そんなん毎回やったらワンパすぎて無理でしょ、やれてvシネかTTFC

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:49:45

    鎧召還後は時間制限があるので速攻でホラーを撃破する鋼牙
    苦戦したとしても相手が始祖級だったり自分にデバフがかかったりがほとんど

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:51:26

    え、これライダー以外でもいいんですか!?
    ならドンモモタロウで!いや…四回くらい死んでるから違うのか…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:52:15

    カメンライザー登場前レジェンドは
    「あぁ時々しか出ない分苦戦しないディケイドなんだな」と思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:53:55

    >>71

    牙狼(鋼牙)は設定的にも最強なんだけど、制作的にも深夜特撮ということで深夜適当にテレビつけた時に偶然見た人も楽しめるように1話完結ですっきり決着つく話をメインに制作したってのもあるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:55:40

    まぁスタッフ的に一番そういうの作ろうとしたギーツでも厳しかったっぽいしだいぶ難しいんちゃうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:57:32

    >>75

    2で出てるけど、前期響鬼みたいに仕事として淡々と描くと苦戦はなくなるが、ある意味ギーツと真逆というか、盛り上がりはしないんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:09:31

    >>76

    つか前半はなぜか響鬼と関わらずに明日夢の学校パートやってたのがな

    仕事なのも合わさってカタルシスねーんだわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:11:59

    >>77

    明日夢くんは万引き犯に殴られたり、「苦戦」してはいるな……

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:59:46

    >>23

    レッドターボも異常な強さだけど苦戦はしてるしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:38:13

    >>76

    当時は前半の方が良いとか思ってたけど

    今になってみれば思い出せるのって京介とかザンキ死亡とかシュキとかほとんど後半の話ばっかりで

    前半何してたか全く記憶してないことに気づいたわ

    せいぜいイブキのバイク止め方分かんなくてぶち壊したことくらいしか覚えてない

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:45:18

    >>20

    TVシリーズだとスコーピオン以降はエルロード級でもない限り苦戦してないはず。


    スペシャルと劇場版合わせるとビートルとクイーンアントが居るけどまあこいつらも強いからな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:48:09

    >>4

    基本的にゆったりと威風堂々とした足取りで近づいて、敵の攻撃は全て捌いて手短に反撃を叩き込むカウンタースタイルなのも相まって中盤以降の苦戦シーンを上塗りしていくんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:48:22

    負けなしヒーローはちょくちょくいるが苦戦なしヒーローは番組的な都合などで皆無なんじゃないかな
    逆境からの逆転というヒーローの華な展開がないのは致命的になる

    出来たとしても1クールほどに短くしないと戦闘が単調になりすぎる
    そのことを含めると無印ウルトラマンギンガがラスボス以外に苦戦した印象がない

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:52:29

    ブラックサンって信彦以外に苦戦してたかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:52:51

    地味にゴジュウウルフも前回騙し討ちされた時初めて変身解除だったはずだから苦戦は少ない方か?って思ったけど巨大戦での敗北とはいえ普通に8話と15話で負けてたな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:56:40

    ウルトラセブンXとかも大して苦戦してるイメージはない
    まぁ戦闘時間短いせいもあるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:59:10

    イッキニーはリバイス世界にて最強…を地で行くけど敵がアップデートしてきたせいで怪人は倒せるけど素体の人を助けられなくて苦悩とかはあったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:03:16

    吠は苦戦も変身解除も少ないよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:11:23

    ファイズはラッキークローバーとかラスボス以外はさほど苦戦してない気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:24:13

    >>80

    響鬼前半はその「作り込まれた無内容」を楽しむものだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:27:49

    RXの時の南光太郎とか?なお、周囲の被害は見ないものとする。

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:43:51

    >>91

    RX、苦戦自体は多いんだ、敗北は数少ないけど

    苦戦してるところで弱点とか隙を見つけて一気に逆転してトドメまで攻め立てるっていうパターンが多い

    まぁ黒星じゃないのは苦戦じゃないっていうのなら少なくなるけど…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:08:54

    苦戦とか辛勝とか無縁の主人公

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:40:44

    ここまで電王ソードフォーム無し

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:46:17

    ソウゴとか初めての変身解除がアナザージオウ戦だった気がする
    グランドジオウ登場後は苦戦が増えるけど序盤中盤は本当に負けてない記憶がある

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:47:22

    >>95

    ディケイドに普通に負けてるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:49:33

    >>95

    初変身解除はディケイドやぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:49:53

    >>84

    初っ端のクモには背中をブッ刺され、続くアネモネにはそもそも変身を封じられるという苦戦以前の状況に追い込まれてたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:49

    >>94

    上に電王出てるけど苦戦自体はそこそこしてない?今やってる配信観てても敗戦まではいってなくても、翻弄されて攻撃とか受けてダウンしてるうちに逃げられたり過去に飛ばれたりってことは多く感じる

    これを苦戦と取らないのならまあ違うけど、苦戦の尺度は人によるからな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:51:29

    >>96

    >>97

    自分の記憶違いだったか

    ディケイド相手なら変身解除も納得だわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:54:15

    最強って言われてるライダーも実際の戦績を計算すると意外と負けてるもんで印象って当てにならんな
    無双したワンシーンが印象に残ってて、それに引きづられてる部分もあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています