仕切り直して成功した作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:16:03

    ジャンプコミカライズ時は1巻打ち切りだったけどガンガン移ったら長期連載化してアニメ化もしたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:39:13

    ヴィンランド・サガとか?
    作者が週刊連載は無理だと月刊紙に移籍した後にアニメ化

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:39:50

    へーそんな事あるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:49:20

    天野こずえのAQUA→ARIA
    元々エニックスのステンシルで連載されてたけどお家騒動でマッグガーデン側についていきタイトルを変えて連載
    アニメ化にも成功して連載終了してから10年以上経過した今も未だにコンテンツがちょいちょい動いてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:04:19

    去年もBSでアニメを再放送してたな、そういえば

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:04:22

    このはな綺譚は雑誌休刊のあと移行するとき「男主人公出そう」とか「ケモミミは受けない」とか言われて難航したけどなんとか拾ってくれるとこがいて成功した

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:05:58

    >>3

    やっぱ読者層の違いってあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:25:36

    僅か一巻で終わったHARELUYAから
    30巻を越える人気作になったBØYとか
    主人公の名前と性格以外はほぼ別物になったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:45:20

    英雄教室は最近読み始めたけど全巻買おうか迷ってる

    例えるなら、ワンパンマンのサイタマとタツマキのラブコメが続いてるみたいな。超生物と天災ヒロインの絡みが好きになった

    こういうの……ええやん!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:49:19

    異世界食堂は最初のコミカライズはアニメ化もしてないなろう作品相当のやつで
    アニメ化してからはアニメ化したなろう作品相当のでリメイクしてアニメ終了してからも連載続く人気作になった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:08:23

    戦え!梁山泊 史上最強の弟子→史上最強の弟子ケンイチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:13:04

    ゴリゴリのヤンキー漫画読み切り「赤が好き」
    →登場キャラほぼそのままでバスケ要素を加えた「スラムダンク」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:22:33

    ムシブギョーも超から週刊に変わって最初から振り出しに戻ったけどアニメ化するくらいには売れたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:16:24

    無能編集から解放されて面白くなった烈海王の異世界転生

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:38:23

    >>3

    あるあるだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:42

    バトンタッチ後とはいえアニメ化で連絡もらえてないの相当だな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:57:30

    >>14

    宣伝でよくある一巻無料!が寧ろネガキャンになるの酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:57:58

    最初に浮かんだのはトライガンだった

    調べてみたら掲載誌が潰れたから一度終わっただけで、移籍して続き描いてただけだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:06

    片喰と黄金は打ち切りからの別紙に移動だから違うかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:32:54

    元から一番人気だったとはいえ、雑誌が潰れて打ち切りになった数年後、

    競合他社の雑誌で再スタートした結果、35年経った今も続く最長作品になった。

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:32:55

    >>18

    割とよくある人気あったけどそれ一作で雑誌を支える程のパワーは無かったから廃刊→移籍コンボ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:42:27

    現在ヤンマガでやってるドッグスレッド
    元々は「スピナマラダ」という作者の連載デビューかつ打ち切り作品だったが
    この打ち切りの経験とゴールデンカムイで培った経験を活かしてリブートに成功した

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:15

    >>17

    1話だけならまだ…と思ったけど1話から中村出てくるんだっけ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:49:29

    >>22

    ヤンマガじゃなくてヤンジャンな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:53:23

    >>19

    移動した先でも打ち切りではあるからな…いや綺麗に終わったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:34:34

    ライジングインパクト
    打ち切りになったけど再開して、また打ち切られたけど20年後にアニメ化した

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:09:23

    >>13

    史上最強の弟子ケンイチもそうなるかな?

    短期連載版を完結させてから後でちょっと設定変えて再スタートだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:15:49

    仕切り直し前も普通に成功してる
    人気があるから移籍したタイプの作品が挙がってるのはいいんか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:10:32

    >>1

    ジャンプでなろう系は読者層違うから難しいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:02:09

    >>14

    作者も読者も全員の総意だよなぁコレ

    歴史上の有名人集めた大会ってアホかよ

    同じ人間と戦ってたら異世界来た意味なんもないだろうが

    みんな烈海王が異世界の怪物相手に中国武術で大立ち回りする姿が見てえんだよ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:07:57

    >>24

    ごめん、このスレの直前まで見てたのがヤンマガWEBだったから引っ張られてもうた…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:55:44

    >>30

    終末のワルキューレが流行ってたからそれに乗っかろうとしたって意図はわかる

    意図はわかるがそんなこと誰も求めていないのが編集はなぜわからなかったんだろうか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:57:47

    読切→連載を挙げるのは違うだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:57:12

    >>32

    刃牙はトーナメントだろッでやらせた

スレッドは11/24 02:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。