李信か。20万の敗北が印象に残ってるぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:16:17

    待てよ、一説によると昌平君の裏切りよって壊滅したから無能だったり数を読み違えた訳ではなさそうなんだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:18:55

    王弟反乱みたいに歴史書には李信の自惚れと無能で負けたと記述されるけど、実は歴史には残らない戦いや身内のトラブルが原因で負けた展開になるという科学者もいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:20:30

    なんかこの作者やたら王扇を無能に描きたがるから楚攻めのところも変な改変されそうで安心できませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:20:48

    ちなみに蒙武と昌平君が争うことになってのエピソードは原先生ェは読み切りで描いてたから裏切りの話はほぼ確定してるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:21:15

    てかそれぐらいしか多少は知名度のあるエピソードないですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:22:55

    >>5

    うーん、項羽が大体焼き払って資料が残ってないから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:30:22

    >>5

    まあ気にしないで本人や子孫に悲惨なエピソードが残っている

    王家や蒙家よりマシですから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:32:36

    >>7

    なんなら眉唾とはいえ子孫皇帝になってる分めちゃくちゃ当たりなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:47:43

    >>7

    李信の子孫か 漢の重臣になったしキングダム前は子孫の方が有名まであったけど没落してその後唐が子孫自称しだしたぞ

    王賁の子孫か 項羽に失神KOされて一族離散したけど長続きはしたし三国志にも子孫が出てくるぞ

    蒙恬の一族...哀

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:49:36

    >>9

    全ては馬鹿の語源のようなあの男がやらかしたこと…

    まっそれはそれとして国士無双と蓋世不抜の超人があるからバランスは…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:53:01

    中島敦『山月記』の李徴も、「隴西の李徴」て書かれてれるんで隴西李氏、
    唐の皇族に連なる一族で李信の子孫っていう設定なんだよねすごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:55:17

    李牧の子孫あんまいないんスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:01:57

    846話で伏線貼られてるからどう項燕を持ち上げるかにかかってると思ってんだ
    楚攻めは楽勝かと思って呑気にドンチャン騒ぎしてるコイツらを執念の追跡で半壊させるんだこれはもうセッ‌クス以上の快感だッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています