ひとりぼっちじゃない←この曲

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:18:34

    神ですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:20:56

    手拍子のとこ好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:21:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:23:28

    護神だとまもがみじゃん!何で送りがな無いの!?って映画館で騒いでたら父親がぶちギレて映画見ずに帰宅させられた記憶しかない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:23:55

    風と一緒に、ひとりぼっちじゃない、小さきもの
    劇場版ポケモン三大主題歌

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:24:45

    声が低いから歌いやすい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:25:12

    あの切なさも残るけど爽やかな終わりに吹く一陣の風みたいな曲

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:26:40

    >>4

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:27:34

    >>4

    ガキ特有の理由が謎すぎる癇癪

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:28:09

    >>4

    えぇ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:28:47

    おい、面白すぎるエピソード書くなよバカ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:30:56

    ミツバチってなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:31:43

    >>4

    そらブチギレるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:47

    勝手な人間の都合でラティオスが犠牲になるって割とビターな展開してるんだけどラストのラブロマンスからのこの曲の圧倒的爽やかさで後味良くなってるところある
    あーいい映画だった!って雰囲気になるのすごい(実際いい映画ではある)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:34:17

    >>4

    残念でもないし当然

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:35:17

    入りのスネアがこう…いいよね
    バンドネオンの響きもこう…いいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:38:40

    ミュウツー〜セレビィまではしんみりと染み渡る曲が多かったから軽やかでスピード感あるこの曲は子供心にかなり印象的だった
    お洒落で背伸びしたい年頃に刺さるんよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:41:28

    話のオチ自体はアルトマーレのため兄が犠牲になったって物悲しいものなんだけどこの曲のおかげで吹き抜ける風みたいな爽やかさがあってぇ…(ろくろを回す動き)

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:46:59

    はじまりのうた たまに聴きたくなる 
    映画の内容思い出してウルっとする

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:50:35

    >>4

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:52:25

    主題歌に限らず劇中BGMがどれもこれも名曲揃いなんだけど如何せんサントラがプレミア価格
    でも序盤の御伽噺の時の曲もサトシがラティアス追いかける時の曲も秘密の庭で遊ぶ時の曲も化石ポケ達に追いかけられてる時の曲もラティ兄妹が津波に突っ込む時の曲もどれも最高なんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:02:55

    >>21

    アニポケだと割とDPt編までは満遍なくアルセウスまでの映画のbgmを聞けたから良かったよねDPtでラティ兄妹登場した時はしっかり水の都でのBGMだったりしたし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:07:33

    >>5

    toi et moiもいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:13:26

    >>23

    映画2作目で当時のトップスターである安室奈美恵と小室哲哉の2人連れて来るの強すぎる

    あの頃はまだ小さかったからかっこいい曲だなくらいにしか思ってなかったのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:36:18

    宮沢和史(THE BOOM:島唄とか風になりたいとかのバンドのフロントマン)の色気のある低音がスーッと効いて…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:04:54

    >>23

    良い曲だけど割と直前に差し替えられた曲なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています