- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:48
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:37:28
せんたっき ←何故か変換できる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:38:38
せんたくきと書いてせんたっきと読む、そんな認識
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:38:56
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:42:28
A washing machine...
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:17:55
だるいやつだなお前
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:22:14
これはゾンビですか
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:23:44
ランドリーだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:28:40
「せんたっき」は「せんたくき」が促音化した言葉なので厳密にいえば別に誤りではない
まあ発音での話なので文字として書き込むときは「せんたくき」と書くのがベターではある
けどスレ主は「答えた」と言っているのでこの場合はどちらでも間違っていないと思われる
つまりスレ主はただ人に精通したキャラを答えさせたいだけのド変態な可能性が出てきてしまった - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:30:13
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:32:59
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:33:41
どっちでもいいからじゃね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:35:52
せんたっきなんて呼び方初めて見た
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:38:34
そんなに詳しく何でも知ってるキャラも語れるほど考察したアニメもないわ
がっこうぐらしの連載当時は色々と考察を捗らせたが原作者から妄想乙って言われたようなもんだしな - 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:01:07
発音が大多数がせんたっきにはなってるとは思うが文字としてはせんたくきの認識の人が多いんじゃねえかな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:14:42
ブリキにタヌキにせんたっき!
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:16:55
言葉ができてからの年数?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:20:29
罪悪感とかも話し言葉ではざいあっかんで通じるね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:22:39