- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:50:17
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:52:22
ピシッと決まったイメージ画を数枚送る…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:52:30
ラフ程度の胴から上だけとかならまだしも全身フルカラーは一ケタ足りないっスね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:53:33
ピクシブからイメージ通りの髪型したキャラのイラストurlを参考資料として乗せればいいと思われるが…
前髪はこんな感じ(url1)で後ろ髪はこんな感じ(url2)なんだよね
あっ性格は以下の通りだから指定以外は自由に描いてほしいでやんす - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:53:46
イメージがきっちり決まってるオリキャラをスケブやピクリクで依頼するのは無理だから絵師の友達を作る事です
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:54:05
aiで外殻近いもの作って自分のイメージの合う絵柄の絵師に依頼すれば良くないスか?
あっその絵師の気質までは知らないでヤンス - 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:55:23
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:57:05
予算が少なすぎを超えた少なすぎ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:57:07
ラフの時点で提出してもらってリテイクというやり方があると聞くのん
ただ普通は回数制限を設けるらしいっスね - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:57:08
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:57:20
ちょうどネット小説のキャラを先日5000円で募集したのが俺!尾崎健太郎よ
まっ二キャラ分依頼して舐めコラされたから結局8000円に増額したんだけどね - 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:58:51
ワシはVRoidで大体のイメージ作って髪型はAIでサンプル作ってベースにしてもらったのん
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:58:56
予算5000円だと厳しいっスね
有名絵師とかでなければ2~3万でやってくれる人もいるかもしれないけど、基本的にマトモな絵師に頼むならキャラデザで5万切ることはないと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:58:56
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:59:22
版権キャラでもなんでもいいから髪型の参考資料になるものを添付して送れ…鬼龍のように
よっぽど奇抜なヘアスタイルじゃない限りキャラ絵なんて無限にあるから参考画像には困らないんだぁ - 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:00:23
skebだと5000円で頼めるクリエイターもままいるけどリテイクや打ち合わせができないから参考資料を揃えるしかないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:01:12
そもそもAIでよくない?それさ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:01:39
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:02:27
犬は自分で描けよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:02:43
- 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:03:27
AIに抵抗なくて一枚絵で良いならpixAIのリアルタイム生成がおすすめですね
ガチでね - 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:03:47
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:04:34
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:04:53
希望の絵師とかがとくにいないなら、ココナラやランサーズなんかの仕事発注サイトで頼むのがいいんじゃないスカね
ここらだと完全にビジネスライクに頼めるんで、発注やイメージの要望なんかもかえってガッツリ話しやすい - 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:04:54
5000円かあ
それは素人skebの相場でありリテイクは不可能である
まあ金ドブだと思って一回やってみるといいですよ
髪型はと言ったらコレ!いちちこじゃい!で決まってるならその資料付きで送ればいいてやつっす - 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:06:23
桁が一つ足りないと考えられる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:06:23
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:06:56
どっちにしろ予算が少ないからもうちょい貯めることをオススメしたいんだよね
納得行くクオリティを求めるならなおさらなんだ - 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:07:13
イメージ画像にAIを使うことには致命的な弱点がある
依頼先の絵師に自分の絵がAIに流用される危機感を抱かせる事だ
ベースが1枚あればAIに食わせて同じ絵柄で表情やポーズ差分を作ることなんて簡単な時代だしなブヘヘヘ
Picrewで作ったりPinterestでイメージに近い画像を探してGoogleドライブに纏めるのが最適と思われるが…
外国人のskebはその形式が1番多いのん 髪型はこのキャラで後ろ髪はこのキャラで服装はこのキャラで…なんてのもよく見るしなっ - 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:07:21
最近AIで依頼絵のイメージを作る話が炎上してたっスね
でもAIそのままじゃなくてその絵をベースに依頼スケッチを描くのであれば別に問題無いんじゃねえかなと思ってんだ - 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:08:06
- 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:08:17
ワシも実在人物の少女をAIに食わせて「このオリキャラ描いて下さい」って依頼送ったら拒否られたんだよね酷くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:09:39
私はこれでも慎重派でね
ここで最大5000円の依頼をピックアップさせてもらったよ
その結果…集まってる絵師の質はこんなもんだということがわかった
誕生日イラストの制作依頼ご覧頂きありがとうございます 誕生日に利用するイラストを描いてくださる方を探しております 描写範囲はバストアップ~ウエストアップを希望しております 描写人数は1人。女の子です 11月30に使用する為29日までに納品できる方にお願いしたく思います 以下提案時にご提示お願い致します お名前: 価格: 描写範囲: 実績: 絵柄サンプル:skima.jp - 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:20:45
5000円でこの人らに手がけて貰えるならありじゃないスかね
ただほとんどはやっぱ素人目にもうーん…と思う
無職透明【現在の受付状況】(11/10時点) ・11月中△ ・12月中△ ・1月以降◎ ・11/22、11/23、12/1、12/2はご連絡等全てのご対応が不可な可能性高 🔷青と可愛い女の子とケモが好きです! ・本業の関係で返信できる時間がまちまちですが、24時間以内にはご返信いたします。 ・24時間経っても返信がない場合は気づいていない可能性がございますので、お手数ですがもう一度ご連絡をお願いいたします。 ・負担を減らすためお祈りメールにはご返信しておりませんが、ご相談後のキャンセルの場合は一言いただけますと助かります。 🔷コミッションに無い内容もお気軽にご相談ください! 記載事項はいずれも例外・折衷案等可能です。 こんなのはどう?などございましたらご相談ください。 ▼Twitter https://mobile.twitter.com/mushokutanosii ※お取引の際は下記(注意事項・実績欄)をご一読ください。 ご確認いただけた前提でお取引させていただきますのでご了承ください。 また都度更新しておりますので、以前ご依頼くださった方でも一度ご確認いただくことを推奨いたします。 🟥注意事項🟥 ・事前相談なしの無言購入などは辞退させていただく場合がございます。 ・24時間以内にご返信いただける前提で納期を設定しておりますので、それ以上時間がかかりそうな場合はお取引前にご相談いただけると助かります。(納期を調整させていただきます!) ・会話途中で数日音信不通など、不安を感じた場合はご依頼を辞退させていただく可能性がございます。 ・ご依頼者様都合のキャンセルの場合、着手分のキャンセル料をいただきます。 ・制作したイラストは、基本的に実績として各種SNSにて公開いたします。不可の場合は事前にお知らせください。 【謝罪】 レイヤーの表示ミスや納品物の抜けが多いです…… こちらも十分気をつけてはまいりますが、何かおかしいと感じたら遠慮なくご指摘いただけますと幸いです。 お手数おかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。skima.jpかりんよろしくお願いします。skima.jp - 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:27:53
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:28:31
AIだけでやるのは駄目なのか教えてくれよ
どうせ予算も少ない方だし
繋がりのない絵師なんて仕事で食っていけないチンカスプライドの上から目線のクズヤローになる可能性が高いのん
個人で楽しむ分だけならお互いに嫌な思いをせずに関わりなく過ごす方がいいと思われるが
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:35:04
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:32:51
お言葉ですが絵師によっては普通に提示金額以上の要求を出してきて「あっダメならやらないでやんす」って言ってくる奴が居ますよ
ワシもリクエストに1万記載で全身絵頼んだら2万じゃないとやらないのんって言ってきた奴が居たんだよね
交渉重ねて1万8000円にしたからバランスは取れてるんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:09:28
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:16:50
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:20:25
- 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:22:29
建築現場の職人が1日働いて日当¥20,000程度なんだよね
クオリティと画像サイズにもよるが ¥5,000なら小さめの顔面だけのアイコンぐらいが妥当じゃないっスかね - 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:25:31
自分の作品のために5000円をかけるということは大っぴらに言えば自分の作品に5000円しか価値をつけないということ
お前は自分の作品にそれくらいしか価値をつけないのか? - 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:40
下手糞でもいいから自分のイメージデザインが分かる絵描いて補足情報を但し書きするのが一番なんじゃないスか
エーアイとかだとキャラクター構成要素に要らんのが入ってきて意思の疎通が上手くいかない可能性もあるからのう - 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:57:58
お言葉ですがクリエイター有利を超えた有利でメッセージやり取り禁止リテイク禁止なskebという場であっても平均取引金額が14000円って情報が開示されたので5000円なんて少なっ少ねーよな域ですよ