エアライドの経験所かカービィゲーひとつも経験ないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:23:11

    楽しめる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:25:17

    普通に楽しめると思うぞ...

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:25:34

    新規の方が多いゲームだから何の心配も要らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:37:54

    うん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:39:24

    神ゲーだしすこぶる楽しいゲームなんだけどただ3D良い乗り物酔いだけはちょっと注意
    ゲーム側がかなり入念な酔い対策機能を作ってくれてるけどこればっかりは合う合わないがあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:44:14

    教習所が充実してるし
    目が追いつかないならゲームそのものをスローにできるし
    オンラインはやってる間に同等の実力とマッチングしてくれるようになるし
    ロードトリップは少しずつ慣れて行けるように最初はゲームスピードが遅めになってるし
    レースゲームとして珍しいくらいに親切設計

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:46:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:00:14

    似たようなもんだけど、ドロッチェかっけぇ!使いてぇ!だけで楽しくやってるから多分大丈夫

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:04:09

    入り口は何時だって何処だって良いんだよ。そこから過去作にも触れてみる切っ掛けができたりもするから遠慮せずこちらにおいでよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:07:53

    ぶっちゃけカービィとか関係なくゲームとして面白いから大丈夫

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:08:26

    ネットだとエアライドの亡霊がうようよいるけど20年前のゲームでGC、wiiの実機がないと遊べないゲームだったわけで世代は相当絞られるから初プレイ勢の方が多いのは必然なんよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:52:29

    負けても不快感が出来るだけ無いように設計されてるけど、それでも負けん気の強い奴だけは向いてないかもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:15

    スマブラとエアライドしかやってないしカービィ本編シリーズに一切興味ないけどプレイしてるわ
    さすがに今作は見たことないキャラばっかだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:46:14

    対戦ゲー好きか一緒に遊ぶ友達がいるならオススメ
    ソロゲー目的だとちょっと拍子抜けするかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:46

    >>11

    おまけに中古価格が全然下がらず、状態いいやつなら10000円とか普通にするからね

    ジャケットなしとかなら3000円〜4000円くらいからあるけど。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:00:25

    カービィシリーズってもともと前作プレイしてなくても常に最新作から入ってきていいよって作風だからな
    マリオとかもそうだけどメジャーな大規模シリーズは割とこの傾向ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています