- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:36:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:27:31
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:28:18
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:31:16
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:32:46
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:34:50
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:41:49
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:07:23
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:25:48
ヤンマガでやってた伽藍堂のガラクタたち
単行本のおまけがエロくて最高でした - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:37:54
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:14
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:08:09
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:08:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:47
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:35:19
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:42:23
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:43:25
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:45:12
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:36:40
額縁あいこ先生の「リトルホーン〜異世界勇者と村娘〜」
異世界(現代)から転生してきたチート勇者一行に翻弄される現地魔族(&村娘)のお話。
チート勇者がガチでチートかつゲスで面白かったなあ。
・不死身の騎士⇒転生して生まれたときから不老不死で、嬰児のまま魔術で鎧を動かしている
肉体が嬰児から成長しないため性欲などの本来あるべき感情が育たず、
実年齢や転生前の人生とのギャップから精神が歪みに歪んでしまっている
・不死身の催眠術師⇒自分と全く同じ人格や記憶を他人に転写でき、自分が死んでも他人が「次の自分」になる
代替わりを何度も繰り返しているため自己の同一性も欠け始めている
といった具合に無敵チートのレパートリーがすごい。エグイ。 - 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:37:16
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:51:44
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:49:29
あやつき(全3巻)
絵柄が好みすぎて一巻表紙買いしたら中身もめっちゃどんぴしゃ(わりとエグ味のあるお助け妖怪もの)だったけど当時アフタヌーンという雑誌がどこに売ってあるかもわからなくてようやく探し当てた本屋で買った号に載ってたのが最終話(15話)だった
色んな意味で忘れられない作品
<iframe src="https://comic-days.com/episode/3269754496502265558/embed" width="560" height="400" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="allowfullscreen" style="max-width:100%;"></iframe>
丁寧に貼られまま放棄された伏線が哀しい
- 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:53:29
スレ画はいいショタでした
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:00:14
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:26:40
マガポケで「フロウ・ブルーで待ってる」
読者人気が高く、更新日には余裕でサイト内ランキングに入るくらい人気だったが、大会編の序盤に急展開で時飛びして高校時代をダイジェストして最終回の駆け足打ち切りエンド
同期の連載開始作品で打ち切りまで同期だった「バックランク」の作者が打ち切り宣告直後に愚痴ってたポストによると
「読者人気は高いし、サイト内のポイント消費(単話購入や電子単行本)も多いが、紙の単行本の売上が悪いので打ち切りにされた。この後紙の単行本が爆発的に売れたら打ち切り取り消しもあるかも、とは言われた」とのこと
この人気作連続打ち切り事件以降は一連の流れが知れ渡ったのか話題作の打ち切りは無くなったが、この影響でマガポケや講談社作品ファンには単行本の布教・宣伝が多い - 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:08:50
- 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:16:04
- 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:20:44
- 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:30:27
- 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:44:13
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:15:32
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:47:24
まぁこれは途中電子書籍オンリーになったし打ち切りだよね…悲しかった
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:16:37
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:31
自分はトンチキ設定の漫画は結構好きなんだけど
ただ単にトンチキな設定を押し通す漫画は大抵長続きせずに終わっちゃうんだよなあ…
トンチキ部分が掴みがウケただけで終わってる作品と、漫画として面白いかはやっぱ別物と感じるわ
序盤は面白かったんだけどそこがピークになっちゃう作品が増えてきた感がある
マガポケだとこの辺り
雄!マスラオ学園 | 【第壱話】マスラオ転校生! / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ男子校×女装×学園バトル!武闘家養成学校「マスラオ学園」に転校してきた高校一年生の坂本春親。彼にはある秘密があった――それは「暴力を振るうと気持ちよくなっちゃう」こと!平穏な暮らしをしたい春親だったが、血気盛んなマスラオ学園の生徒たちは、学園名物“決闘”を次々と挑んできて――!?pocket.shonenmagazine.comはっちぽっちぱんち | 【第1話】FIGHTING / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ空想の世界で人を壊していた――。学校では優等生、家では足の悪い母親の為に尽くす女子高生・黒石希歩。物静かで優しい彼女だが、心の底には「人を殴りたい」という衝動をずっと抱えて生きていた。日増しに妄想がエスカレートする中、通り魔と遭遇する希歩。感情のタガが外れ、己の欲望を犯罪者に際限なくぶつけるが…!?女子格闘技界に革命を起こすJK、ここに現る――!!pocket.shonenmagazine.com - 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:54
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:18:13
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:13
- 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:09:24
- 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:24:52
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:50:20
松江名先生の作品だとケンイチと008の間に連載してた『トキワ来たれり』も好きだったな
一見異なる世界観の読み切り3作のそれぞれの主人公が実は全員同級生だったというクロスオーバー的な話の始まり方に当時衝撃を覚えた - 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:59:47
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:20:34
『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』のコミカライズ版
編集の不手際で、画竜点睛を欠く打ち切りに… - 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:40:44
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:46:51
- 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:06:25
- 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:09
えこれ知らないけど面白そう
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:49:17
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:35:51
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:39:16
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:52
ヒロイン可愛かったから打ち切られたの残念だった
またラブコメ書いて欲しい
モテはるねえ蘆屋くん 第1話 / 栗原和明(原作) 寺井赤音(作画)ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。manga.nicovideo.jp - 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:51:58
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:54:41
アクマゲーム
打ち切りって言っても猶予を貰えたのもあって話としてはちゃんとまとまってたけど打ち切られなかった場合の先導者戦がどうなってたのかはちょっと気になる - 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:10:46
- 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:30:08
ドラマ化に関しては連載終わって数年経ってからだし結構特殊なパターン
- 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:44:31
ぶかつどう
PUFFYもファンだったと公言しているのに、単行本化すらされて無いので絶版図書館にも掲載されない
ガチで国会図書館案件な作品