ジャンプ以外で好きな打ち切り漫画教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:36:10

    私はサンデーより「ふぁいとの暁」好きでした

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:27:31
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:28:18

    ベイビーステップ
    47巻も出ててアニメ化もしてるから、打ち切り???って言われるかもしれないけど
    作者が「私の力不足」とか「ここまでになってしまい残念」とか「デビスカップ描きたかった」とか書いてるから多分打ち切りにそう遠くない事情なんだろうなと
    マジで大好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:31:16

    はじめてのお嬢様
    単純にヒロインが可愛くて主人公にも好感が持てるラブコメで好きだったんだけど載ってた雑誌が休刊して、移籍した先ですぐ終了した

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:32:46

    暗号名はBF
    もっと読みたかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:34:50

    最近偶々読んだら面白くて全3巻即買いした
    ゆったりした作風で好きだったのに「えっ ここで終わるの!?もう少し読みたかった…」となった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:41:49

    サンデーのこわしや我聞(最終決戦巻いてたんで打ち切りと推測)
    主人公が熱血気味の良いやつでクールな女子高生秘書ヒロインとの絡みが好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:07:23

    コロコロのマスカレード
    ちゃんと構想通りの物語読みたかった!
    親世代とのバトルも見たかった!!
    ビクトリーマスクとか絶対覚醒イベントあったじゃん!!
    読みたかったなあ…今からでもやらないかなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:25:48

    ヤンマガでやってた伽藍堂のガラクタたち
    単行本のおまけがエロくて最高でした

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:37:54

    スカイブルー大好き。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:14

    NICO

    メラフレアさんにはレギュラーになってほしかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:08:09

    かわいくて良かったけどかわいいだけじゃダメだった…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:08:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:11

    竹刀短し恋せよ乙女
    武装少女マキャヴェリズムの作者の前作で共通のキャラも何人か出てくる同一世界の話
    古流武術のマニアックな解説が持ち味の竹刀でストリートファイトするバトル漫画

    ・話の大枠が読者に伏せられたまま進む為、イマイチキャラに感情移入しにくい
    ・雑誌移籍のせいで雑誌から入った読者にはよく分からないまま話が進んでる状態
    ・開始そうそう修行回を始める
    この辺が悪かったんだろうなってなる
    武装少女マキャヴェリズムの方でこっちを読んでないと分からない話が出る辺り、作者も本当はちゃんと完結させたかったんだろうなってなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:47

    聖結晶アルバトロス
    完全版…待ってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:35:19
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:42:23

    女王騎士物語
    最終回の最後の見開きがあまりにも有名だけどこれがその前話の最後のページ
    大好きだったからここから5年飛んでその間ダイジェストはすごくショックだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:43:25

    >>12

    あくまで個人的な意見だけどヤンマガっていう青年向けの媒体に移行したのにやってることはチャンピオン時代と変わらないからなんだかなぁって感想だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:45:12

    >>6

    これ好きだった

    割と辛辣な5chの自転車漫画スレでもメチャクチャ惜しまれてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:36:40

    額縁あいこ先生の「リトルホーン〜異世界勇者と村娘〜」
    異世界(現代)から転生してきたチート勇者一行に翻弄される現地魔族(&村娘)のお話。
    チート勇者がガチでチートかつゲスで面白かったなあ。
    ・不死身の騎士⇒転生して生まれたときから不老不死で、嬰児のまま魔術で鎧を動かしている
            肉体が嬰児から成長しないため性欲などの本来あるべき感情が育たず、
            実年齢や転生前の人生とのギャップから精神が歪みに歪んでしまっている
    ・不死身の催眠術師⇒自分と全く同じ人格や記憶を他人に転写でき、自分が死んでも他人が「次の自分」になる
              代替わりを何度も繰り返しているため自己の同一性も欠け始めている
    といった具合に無敵チートのレパートリーがすごい。エグイ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:37:16

    甘えさせて雛森さん
    百合姫の漫画で、憧れの先輩が実は甘やかされたい願望があることを知ってしまい
    色々と甘やかしたり実はポンコツな先輩を支えてあげたり、という作品
    先輩のダメな面に呆れつつもやっぱり好きな雛森いちごちゃんと
    いちごちゃんにベタベタな先輩のかけあいが面白い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:51:44

    競女
    アニメ化したしサポート系の男キャラも出てきたしと面白くなりそうなところで打ちきり
    作者ブログによるとアニメ放送前からアニメ終了後に連載も終了するよう言われてたらしい…酷い

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:49:29

    あやつき(全3巻)

    絵柄が好みすぎて一巻表紙買いしたら中身もめっちゃどんぴしゃ(わりとエグ味のあるお助け妖怪もの)だったけど当時アフタヌーンという雑誌がどこに売ってあるかもわからなくてようやく探し当てた本屋で買った号に載ってたのが最終話(15話)だった

    色んな意味で忘れられない作品

    <iframe src="https://comic-days.com/episode/3269754496502265558/embed" width="560" height="400" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="allowfullscreen" style="max-width:100%;"></iframe>

    丁寧に貼られまま放棄された伏線が哀しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:53:29

    スレ画はいいショタでした

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:00:14

    打ち切りとは少し違うけど史上最強の弟子ケンイチも色んな要因で畳まれて終わった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:26:40

    マガポケで「フロウ・ブルーで待ってる」
    読者人気が高く、更新日には余裕でサイト内ランキングに入るくらい人気だったが、大会編の序盤に急展開で時飛びして高校時代をダイジェストして最終回の駆け足打ち切りエンド
    同期の連載開始作品で打ち切りまで同期だった「バックランク」の作者が打ち切り宣告直後に愚痴ってたポストによると
    「読者人気は高いし、サイト内のポイント消費(単話購入や電子単行本)も多いが、紙の単行本の売上が悪いので打ち切りにされた。この後紙の単行本が爆発的に売れたら打ち切り取り消しもあるかも、とは言われた」とのこと
    この人気作連続打ち切り事件以降は一連の流れが知れ渡ったのか話題作の打ち切りは無くなったが、この影響でマガポケや講談社作品ファンには単行本の布教・宣伝が多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:08:50

    ジャンプ以外だと打ち切りなのか円満なのかわからんよな
    最近終わって一番悲しかったやつはこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:16:04

    田中一行先生の概念ドロボウ

    3巻打ち切りということもあり今連載中のジャンケットバンクや前作のエンバンメイズに比べて知名度は劣るけどこれも凄く好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:20:44

    >>28

    あと主人公の相方ポジの有馬ちゃんがこの作者の描くキャラとしては珍しく地味顔なのも好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:30:27

    >>18

    ヤンマガが言葉悪いけど下品な漫画だらけだから

    そこに清涼剤の一種として入れてみた試みもあったんじゃないかな、と

    けど乳首解禁を期待してた人もいたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:44:13

    >>3

    あの頃はマガジンの改編期だったからね…

    ベイビーステップと一緒にエリアの騎士も打ち切られてしまった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:15:32

    ROM-レス。
    きらら漫画で、いわゆる2巻乙
    主人公(男性)の兄の作ったゲームから、主人公の元カノがモデルのゲームキャラが現実に飛び出して来る話

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:47:24

    >>27

    まぁこれは途中電子書籍オンリーになったし打ち切りだよね…悲しかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:16:37

    >>25

    と言っても当時ですら既に大分長い上ダラダラしてた漫画なので続いたからと言ってそこまで未来があったかと言うとな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:31

    自分はトンチキ設定の漫画は結構好きなんだけど

    ただ単にトンチキな設定を押し通す漫画は大抵長続きせずに終わっちゃうんだよなあ…

    トンチキ部分が掴みがウケただけで終わってる作品と、漫画として面白いかはやっぱ別物と感じるわ

    序盤は面白かったんだけどそこがピークになっちゃう作品が増えてきた感がある


    マガポケだとこの辺り

    雄!マスラオ学園 | 【第壱話】マスラオ転校生! / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ男子校×女装×学園バトル!武闘家養成学校「マスラオ学園」に転校してきた高校一年生の坂本春親。彼にはある秘密があった――それは「暴力を振るうと気持ちよくなっちゃう」こと!平穏な暮らしをしたい春親だったが、血気盛んなマスラオ学園の生徒たちは、学園名物“決闘”を次々と挑んできて――!?pocket.shonenmagazine.com

     

    はっちぽっちぱんち | 【第1話】FIGHTING / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ空想の世界で人を壊していた――。学校では優等生、家では足の悪い母親の為に尽くす女子高生・黒石希歩。物静かで優しい彼女だが、心の底には「人を殴りたい」という衝動をずっと抱えて生きていた。日増しに妄想がエスカレートする中、通り魔と遭遇する希歩。感情のタガが外れ、己の欲望を犯罪者に際限なくぶつけるが…!?女子格闘技界に革命を起こすJK、ここに現る――!!pocket.shonenmagazine.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:54

    ファンタジウム
    ディスレクシアとマジックを合わせたなかなか目新しく興味深いテーマだったのに途中で終わっちゃって残念だった
    理解のない周囲から達観してスレちゃってる主人公とか当時は目新しいディスレクシアを支援する福祉のあり方とそれにたかろうとする側とか結構今考えると尖ってたと思う
    このスレで思い出して検索したら作者さんがクラファンで続き描こうとしてるみたい
    絵が変わっちゃった感じがするけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:18:13

    AREA D 異能領域
    監獄島を舞台に世界中から収容された異能力者たちによるサバイバルアクションで戦闘シーンの迫力凄かったから2部で人気落ちて打ち切られたの残念

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:13

    汚いオールマイトと揶揄されてたけど英戦のラブロックは個人的に好きだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:09:24

    >>34

    好みによるだろうけど、この後に連載したいくつかの作品よりもケンイチのほうが面白かったなって思っちゃうんだよね。

    008とかもヒット作って言っていいんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:24:52

    血と灰の女王の作者の前作ドリー・マー

    空から降ってきた”羊”によって世界中の人間が眠らされ幸福な夢を見せられる中、夢から覚めた主人公が崩壊した世界で羊と戦う話

    むっちゃダークで絶望的な世界観が好きだったけどサンデーでやるには内容が暗すぎたとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:50:20

    松江名先生の作品だとケンイチと008の間に連載してた『トキワ来たれり』も好きだったな
    一見異なる世界観の読み切り3作のそれぞれの主人公が実は全員同級生だったというクロスオーバー的な話の始まり方に当時衝撃を覚えた

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:59:47

    魔女に捧げるトリック


    5人居るヒロインのうち4人目を助けた所で唐突に連載が終わってしまった…


  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:20:34

    『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』のコミカライズ版
    編集の不手際で、画竜点睛を欠く打ち切りに…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:40:44

    >>20

    設定とは裏腹に戦闘が泥臭く緊張感あって好きだったな

    他の転生者の能力とか主人公二人の今後とか気になる要素いっぱいだったのにホントに惜しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:46:51

    >>26

    最終巻に登場キャラクターのその後や本来描きたかったであろう展開やキャラクターを見せてくれたのが嬉しかったけど辛かった

    漫画で読みたかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:06:25

    アンタゴニスト
    現実に悪の組織が現れたら?をテーマにした特撮オマージュもの
    2部からは電子のみで、未回収の伏線もあったけど、自分は好きな作品

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:09

    >>6

    えこれ知らないけど面白そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:49:17

    >>22

    アニメ化したのに打ち切るとか酷っ

    ってサンデーならと嫌な納得感

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:35:51

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:39:16

    トラウマイスタ
    トラウマを実体化して戦うダークファンタジーバトルものだけど終盤の衝撃の展開はまさにトラウマもの
    特にダヴィンチという少年誌に出すのがギリアウトレベルの変態狂人キャラが強烈に印象に残ってる

    ダヴィンチ「ヒロインに「7日後に死合をし、勝つ」という約束を守らないと爆発する能力をかけた」

    約束の前日「やっぱりもう待てなかったびん!!!」とダヴィンチ来襲。約束が守られなかったためヒロインは手だけ残して爆死

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:52
  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:51:58

    狼は眠らない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:54:41

    アクマゲーム
    打ち切りって言っても猶予を貰えたのもあって話としてはちゃんとまとまってたけど打ち切られなかった場合の先導者戦がどうなってたのかはちょっと気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:10:46

    >>53

    ドラマ化もしてたのに打ち切りだったんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:30:08

    >>54

    ドラマ化に関しては連載終わって数年経ってからだし結構特殊なパターン

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:44:31

    ぶかつどう

    PUFFYもファンだったと公言しているのに、単行本化すらされて無いので絶版図書館にも掲載されない
    ガチで国会図書館案件な作品

スレッドは11/26 16:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。