福島最終レースのハーフェン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:58:39

    勝負服見てウインディちゃんのところの馬かと思ってたのだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:00:00

    シンコウはあくどい商売して崩壊したんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:01:06

    昔のあった勝負服の柄を他人が使えるとか出来るのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:01:47

    ウインディちゃんのご実家はマジモンのワルだったのだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:02:09

    >>3

    出来るよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:02:47

    柄似てるだけでネオナチじゃないってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:03:07

    こういう1色の勝負服って考えるのめんどいからそうしてるんだろうか
    せっかく好きな風に決められるのにもったいねえなってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:04:48

    >>5

    ということはメジロ牧場の勝負服も現代でも見られる可能性はあるのね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:05:32

    ケイアイの中村さんとシンコウって昔交流あったんだっけ なんか馬共有してたとかなんとか、その関係?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:05:49

    >>7

    ただ真っ黒だからレースでごった返しても一発でわかる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:07:31

    >>8

    ある

    前の馬主の関係者が勝負服同じにすることがちょくちょくあるから例えば今後レイクヴィラファームが馬主やり始めた場合にメジロの勝負服にするかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:12:10

    何やったんだシンコウ...

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:14:14

    >>3

    これに旧サンデーレーシング(日本ダイナースクラブ)時代の勝負服を今は別の個人馬主さんが使ってるとあるし出来るらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:16:29

    >>12

    外装建材の訪問販売

    普通の建材なのに馬鹿みたいに高い値段を口八丁手八丁で押し売りしてくる(セールスマンのノルマがクソ厳しくてとにかく売ろうと必死だった)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:20:38

    そしていまや「パッとさいでりあ」してから30年経ってるでしょ?
    新しくしません?と新たなリフォームの訪問営業が来るからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています