201話の義勇さん、本当に好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:29:06

    ここ、本当に好き
    鬼滅の中で一番好きって言っても過言じゃない(個人的に)
    ついさっきまで炭治郎を守れなかったことで泣いてたのに、すぐに気持ちを立て直して、残った人たちに指示を出して、誰よりも早く動いて炭治郎を日光の下に押さえつける

    そして「頼む…このまま…炭治郎のまま…死んでくれ…!」って泣きながら懇願するところ、読んでるこっちも泣きそうになった

    炭治郎の“人としての尊厳”を守るため、“人殺し”にならないように(鬼滅の世界では人を殺したら地獄行きになるから)
    義勇さんのこの判断って、理性と感性のバランスが完璧すぎるし、同時に最も残酷で、最も優しい選択なんだと思う

    弟弟子を自分の手で葬るという罪を背負ってでも、炭治郎を解放したい気持ちが伝わってきて、本当にここ大好き
    もし炭治郎が日光を克服してなかったら、その後の義勇さんの心情どうなるのか……正直、考えたくない

    みんなはこの場面どう思った?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:35:40

    本誌追ってた時は同じく泣けたしどうなるんだってハラハラしたけど後の展開知った上で今見たらなんかこう、エロいな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:15:04

    守れなかったどころか庇われた上で死なれてる(仮)から、姉さん錆兎に続いて3回目のトラウマ案件なのよな

    それでも今度は錆兎の時とは違って折れず、すぐに切り替えて冷静な判断を下せてることに成長を感じるとともに、いやさすがに気の毒だろ…という気持ちも湧く

    義勇さんにはもし自分が鬼になったら殺して欲しいなんて意思表示はしていなかっただろうから、全て弟弟子を思いやっての行動なんだと思うと尊い

    それはそれとして泣き顔がかわいいなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:19:24

    >>1

    ごめんね

    ただただ「えっちだな」と思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:21:54

    >>2

    わかるよ

    ちゃんとちゃんと丸く治まった今だからエロがれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:32:55

    ここで冨岡義勇の沼に完全に堕ちた
    自分がどれほど辛くても大切な人の尊厳を守ろうとする健気さと判断力が好きすぎる

    …あと正直興奮したこのシーンみたいで

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:48:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:01:10

    スレタイ閲覧注意付いてないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:09:22

    その守ろうとしていた炭治郎に掴まれてるのがもうめちゃくちゃえっちだなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:35:19

    >>8

    あっほんまや

    スレ主ごめん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:35:20

    >>1

    >>8

    指摘ありがとうございます。

    タイトルに注意書きを入れ忘れていました。

    閲覧の際はご注意ください。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています