- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:06:39
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:07:31
(しらん……)
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:09:25
うわー!そろそろ妖怪ウォッチに手を出そうとしたのにネタバレ食らったわー!食らったわー!
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:11:06
アニメが日常ものになってしまったからな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:12:50
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:14:19
今やってるアニメ原作沿いにすれば出れたかも…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:15:56
ただ妖怪ウォッチってイナズマイレブン・ダンボール戦機みたいにゲーム寄りのストーリーにするより、サザエさん時空である日常物にしたほうが話作りやすいし妖怪も出しやすいもんな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:17:49
そもそもコイツがなにやってたのか思い出せない
ずっとレベル上げに使ってた記憶しかない - 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:24:20
製作陣多分覚えてないとおもうの
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:26:03
映画いくつもやったしチャンスはありそうだったけど何故か使われなかったキャラ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:26:22
でたから!以降のゲームにもでたから!
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:26:56
議長戦のBGMめちゃくちゃ好きで何度も聞いてるわ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:27:29
ウバウネ様との扱いの差が凄い
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:28:45
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:30:15
今の妖怪ウオッチでコイツ弄れるか?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:31:55
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:33:32
最近のと比べると1作目の世界観なんか異質だな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:35:42
続編ではどんどろとアミダと鬼に話題を持っていかれたりイマイチ扱いが良くない
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:38:50
初代ボスで印象薄い奴って中々珍しい
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:41:05
一応やってはいたかなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:45:16
インパクトが薄いわ
悲しい過去なりヤベェ悪事なり持ってこいよ - 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:50:37
言うてもクロスメディア今下火やし…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:52:05
マオくんとエンマ大王で映画一本作れるポテンシャルあると思ってる
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:53:29
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:57:50
逆に考えるんだ
初代ラスボスじゃなかったら今はゲームでも出ていなかったと - 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:05:57
2代目出てちゃったからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:47:25
亡くなった先代の閻魔大王に成り代わって妖魔界のトップになり
妖怪が人間を支配する世の中にする為に部下を使って人間界(さくらニュータウンの周り)に貼られた結界を破壊して侵攻して人間界に攻め入ろうとした
しかしオロチを初めとした閻魔大王派(親人間派)やマオくん(閻魔大王の正当な後継者)によって野望を阻止された後はさくらニュータウンの妖気を全部吸い上げて自分の力だけで人間を支配しようとした
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:50:03
こいつはホーディ・ジョーンズみたいなもんだな
自分自身が差別を受けた訳でもなんでもないのに人を支配する思想を持ってる辺りが - 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:52:45
- 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:54:41
まぁ今では寿司屋と天ぷら屋の店長を務めているからねこの人
- 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:04:19
バスターズではウバウネと対のような扱いだからまあ多少はね?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:52:10
小西先生の漫画でも特に登場してないんだっけコイツ
4では仲間になるけど特にストーリーもねぇしうーん…3ではウバウネとのイベントあったけど - 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:57:08
1の非日常的な一夏の思い出感が好きだから
マオくんといいイカカモネといいあんまり出てこないのは悲しかったわ - 34122/05/03(火) 17:59:07
初代の裏ボスのどんどろは2で仲間になるけど、こいつは
別に何にも無いしな - 35二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:00:12
ああなんだっけこいつ
イカカモネ議長とかそんな名前の政治家だったっけか - 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:48:07
- 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:26:05
全部日常ものじゃなくて日常ものとバトルが半々でもよかったんじゃねえかなアニメ
その方がネタ切れまで長くできるし - 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:27:49
- 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:20:06
ウィスパーが無能化した以上アニメで無印軸は闇に葬られる定めだったんだ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:36:34
イカカモネ戦のbgm好きだったな
あれを聴いてテンションを上げるために周回してた - 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:47:56
無印って色んな妖怪が好き勝手暴れてるからコイツもそのうちの一人って感じなんよね
- 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:51:03
最終形態の時にコアを露出させる奴がげそ髭潰してから露出させた方が効率がいい事を知らずにズット直接殴って開けてた…
- 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:53:40
シャドウサイドとか最初の映画とか見るとシリアスな感じ無理なんじゃねぇかな
- 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:55:04
(実は一番好きな妖怪だなんて言えない…)
- 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:31:19
勝手に議長を名乗っていたイカ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:33:02
殴ると神BGMが流れるおじさんじゃん
- 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:34:26
- 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:11:50
やぶれかぶれ院長って違ったっけ…?
- 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:05:06
初代院長はイカカモネの配下だったはず