- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:06:01
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:07:02
ウツロイド
近年まで モヤシの一種だと 思われていた - 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:15:35
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:15:51
リザードン
洞窟で炎が浮いているように見えて長い間怪異として扱われていた - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:45:51
見事な 金色のウロコを まとっていることから
トレーナーの間では 金運上昇の シンボルとして
ありがたがられているが 弱い。 - 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:49:18
ハートの かたちが だいにんき。 すきな ひとに ジャラコ おくる ふうしゅうの のこる とちが ある。
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:00:22
この色の ウソッキーは
赤い実をつけた木に 擬態するが
案外 すぐに見破られてしまう。 - 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:33:47
色違いコイキング
その姿故目立ってしまい鳥ポケモンに連れ去らわれてしまうことが多いため
野性化ではめったに見られることのない姿
なぜこんな派手な色になるのかは未だ研究されている - 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:07:18
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:14
タイレーツ
そのすがたから れきせんのもさの あつまりだとうわさされていた