水深約4000メートル潜ったんだぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:17:51

    そりゃあタイタニック号ぐらい見えるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:18:42

    どうしてそれでいけると思ったのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:19:00

    実際何度か成功してしまったのは悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:19:54

    ぼうっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:19:59

    乗船者には会えてそうですね…あっちの世界でね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:20:02

    タイタニックの間近にいるんでしょう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:20:22

    >>2

    お言葉ですが何度もいけてましたよ

    (なんかミシミシ言ってるけど)どないする?

    まあええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:20:33
  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:21:06

    海の中にいながら三途の川も渡れるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:22:23

    >>5

    タイタニックラストのローズとジャックの再会を祝福してた時とは真逆で多分全員困惑してると思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:23:08

    ほぼ自分の死に気付かずコンマ秒で潰れたのはある意味幸せかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:23:52

    >>7

    何度も行けたのなら人乗せた時に初めて潰れたってかんじなんスね

    条件等は本番と同じはずなのに本番でだけ潰れたのなら乗組員が可哀想っスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:23:56

    社長はあの世でも巻き込まれたメンバーにアホほど愚弄されてそうなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:24:16

    CEOが元従業員に"サイコパス寄りのナルシスト"呼ばわりされてるやつやん
    今日も客を"クルー"扱いして誤魔化しながら潜っとるん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:27:07

    >>12

    2年間で13回既に客を乗せて本番やってるのん

    んで3年目で14回目の潜航で事故が起きたっス

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:28:03

    世界仰天ニュースで特集やった時何度も成功してたって知って驚いたのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:32:15

    検査やってないってネタじゃなかったんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:32:58

    お前なあ潜水艇の観光ビジネスは「クソ高い潜水艇を作って原価滅却するまで使い倒す」か「クソ安い潜水艇を作って使い捨てにする」がセオリーだって知らねえのか
    何クソ安い潜水艇を何回も使ってるこのバカは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:33:49

    そこらのホラー映画よりも怖い作品としてお墨付きをいただいている

    https://www.netflix.com/jp/title/81712178?s=i&trkid=258593161&vlang=ja&trg=cp

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:34:20

    >>17

    検査落ちたうえで潜ってるんじゃないっスか?

    ネトフリのドキュメンタリー見たのが結構前なのでうろ覚えの意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:34:21

    ネタにされ続けてるけど永劫ネタにされて安全意識を高めるきっかけになれって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:36:06

    >>20

    検査に落ちた?

    検査に金がかかるからそもそも受けてないと言うてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:36:47

    ぶっちゃけ、十数回成功したからってなんだよとしか思えないのが俺なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:37:29

    >>21

    マニュアルは血で塗られているってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:39:44

    ちなみに他の会社が同じようなツアーを商業計画中らしいよ
    そっちは深海探査船をガチで作ってた実績があるらしいがうまくいくかは現状疑わしいと思ってるのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:40:19

    1~2回くらいなら潜れたらしいしぶっちゃけ客から取る費用をアホみたいに高くして機体を使い捨てにすればビジネスとして成立したんじゃねえかと思ってんだ
    数十万ドルポンと出す富豪相手の商売なんだから費用を数倍にしても需要はあるでしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:40:43

    CEO「まっ俺も一緒に死んだからバランスは取れてるんだけどね」

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:41:36

    しんかい6500と比べるとスレ画は写真の時点でハリボテ感が凄いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:41:44

    >>27

    てめーは馬鹿だからいいんだよ

    問題は…他の乗客も巻き添えにしたってことだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:41:46

    >>27

    社員「ふざけんなよボケが」

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:41:56

    今時の深海探査はほとんど無人機へ切り替えられて有人機の製作技術すらロステクになろうとしているんだよね、時代変わりすぎじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:42:15

    (社長のコメント)
    はっきり言って現行の安全基準はめちゃくちゃ糞。不必要に安全を重視してイノベーションを阻害してるんだから話になんねーよ。

    こんなこと言ってた奴が自分の身を持って安全基準の重要性を示すなんて…皮肉的でアイロニックだろう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:43:37

    >>32

    ちなみに墓標代わりのゲームコントローラー等の残骸は人類の傲慢さとそれに対する応報だとか皮肉られたらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:43:44

    >>28

    しんかい6500は10000mくらいまで水圧耐えられるけど6500mくらいまで潜るように制限してるらしいっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:43:53

    意外と成功回数があるから1回の使い捨て設計物だと考えたら実はいい線いってたりとかしないんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:44:15

    >>31

    うーん 冷静に考えたらあれっ?命の危険と無駄に生存させるためのスペースやら機械やら積んで金も余計にかかるならそもそもいらなくない?ってなるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:44:55

    >>35

    無理です

    そんなお金を投資家から集める事自体きびしいですから

    元のですら結構自転車操業じみてたしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:44:57

    >>31

    とてつもないリスクがあるから無人機へ移行するんだよね

    タイタンはその辺すら分かってないのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:45:18

    >>35

    冗談だろ

    深海いくのに命預ける潜水艇が使い捨てしなきゃならない耐久度でいい線いってるわけねーだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:45:47

    >>33

    お前なあゲームコントローラーを操縦に使うのは三次元的操縦が要求される乗り物では普通だって知らねーのか

    一番問題なのは現在位置を把握する装置が付いてないことなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:46:47

    死んでも文句言うんじゃねぇよえー!?
    って契約書にサインしたんだから死んでも仕方ないよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:47:21

    >>40

    すみません、乗り物では普通云々ではなくアホが死んだ象徴として残ったのがそれだったから愚弄されてるだけなんです

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:26
  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:45

    き、気圧って恐ろしい力なんだな…


    p≒0.1×2400≒240気圧程度


     深海艇タイタンの外壁が水深2.4キロの海底で突然破れるというのは、240気圧のインパクトが5人の乗員に突然襲い掛かる状況を意味します。


     これは、先ほどの計算を遡行するなら指先の1平方センチに240キログラムの圧力が突如として掛かるのと同じことになる。


    0.7気圧のインパクトで家の柱や電柱が折れたり曲がったりするところにもってきて、生身の人間に240気圧が瞬時にかかるなら・・・。


    「ぺちゃんこ」という表現はたぶん当たらないでしょう。というのは生物の結合組織というのは、そんなに強くできていないからです。

     おそらく「瞬時にしてバラバラ」になり、海の藻屑となって四散した可能性が高い。

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75801?page=4

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:50

    1(遊)潜水艦を操縦するコントローラーに壊れやすいと評判の安物を使用
    2(二)ツアー参加料3500万円
    3(三)潜水前に「これは実験船であり、いかなる規制機関の承認や認定も受けておらず、身体的傷や心の傷、死に至る恐れがある」と警告がある書面にサインさせられる
    4(中) タイタン号の設計とエンジニアリングに米航空機メーカーのボーイングと航空宇宙局(NASA)、ワシントン大学が協力したとウェブサイトで主張していたが、三者全てがこれを否定
    5(DH)窓の耐久テストを水深1300mまでの水圧でしか実施していないのに、水深4000mまで行くツアーを実施
    6(一)↑を危険だと提言した社員を解雇する
    7(右) 沿岸警備隊の規則が適用されない国際水域に船を配備することで、アメリカの特定の規制を守る必要を回避していた
    8(左)CEO「規制があるから革新や成長がない」
    9(捕)7つある浮上手段が何1つ作動しない
    (先発) 専門機関による検査と認証を拒否していたにも関わらず、安全基準を満たしていると主張していた
    (中継)2018年に海洋技術協会(MTS)が「この実験的アプローチは負の結果をもたらす可能性がある」と警告していた
    (抑え)免責書に「死」という言葉が3回出てくる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:50:51

    人類の技術で深海の圧力に耐えるよりですねえ…人類が火星に到達する方がまだ簡単なんですよ
    まっどっちも帰り道はジャワティーなんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:51:47

    >>43

    的外れな批判のせいでゲーム会社の株が下がったんだよね 酷くない?

    とばっちりを超えたとばっちり

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:52:00

    >>12

    >>15

    そもそも90回の挑戦中、十数回の成功らしいから数打てば当たるでやってただけですよ

    可哀想ですらなく沈むべくして沈んだだけっスね 忌無意っス

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:52:36

    >>45

    ↑を危険だと提言した社員を解雇する


    ふざけんなよボケが

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:54:32

    イズメイとどっちがマシなんやろなあ…
    映画でしれっと救命ボート乗った時のマードックの痛い視線は名演技でしたね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:58:32

    >>49

    ちなみに>>19を見ると分かるけどこの社員はタイタン号の主任パイロットでもあったらしいよ

    CEOが試験時に「おいっ俺にも操縦させてくれ」って言うからコントローらーを渡したら難破船に近づきすぎてあわや遭難の事態→それに対して「CEOァ お前操縦下手なんだよ」と苦言を呈したら主任パイロットから異動→以後疎まれるようになり安全性の懸念を言っても全部無視されるという流れなんだよね 酷くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:00:11

    >>34

    どんな物でも安全性を考えたら普通は余裕を持たせるんだよね100キロ耐える台って触れ込みで101キロで壊れましたじゃ話にならないのん

    ま、タイタンは耐久性すら把握して無いだろうからバランスは取れてないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:00:12

    >>46

    もしかして深海は一種の異界なんじゃないスか?

    こんな極限環境で生きられる生物がことごとくお変クなデザインなのも納得っスね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:02:10

    >>51

    無能な働き者ですらなく単なる無能でおもしれーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:09:18

    >>44

    魚の餌どころかプランクトンの餌になってそうでリラックス出来ませんね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:09:36

    イノベーションを阻害するといえば何をしてもいいと思ってそうな社長に悲しい現在…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:11:31

    しんかい6500も昔は故障したとき用に強めの酒が積まれていたんだ!
    深海を舐めない方が良い

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:27

    マネモブはカズ婆ワンとタイタンならどっちに乗りたいか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:16:08

    この手の金持ちって自分の安全だけは確保するものと思ってたんっスけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:08

    >>56

    念願のタイタニックの近くで荼毘に附したんやで

    死ぬほど喜んでいると思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:26:39

    ドキュメンタリー見てると初期メンバーがどんどん不当解雇されたり離れてっていなくなってくんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:27:46

    >>61

    どう考えても危ないけど危ないと指摘することはイノベーションの発展を阻害するからね

    解雇されるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:29:50

    >>31

    そもそも有人調査にこだわる意味がガチでないから当たり前を超えた当たり前

    研究者の人命より高いものは無いんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:33:47

    >>40

    >一番問題なのは現在位置を把握する装置が付いてないこと

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:41:10

    >>41

    そら死んだら文句も言えんわな(語録無視)

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:42:05

    >>65

    この契約で遺族を黙らせるんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:42:07

    懸念を表明した従業員は解雇されるってことは残った従業員は知らんぷりで働き続けてたってことやん…
    おらーっ何全部故人に押し付けとんねん出てこんかい悪の手先!

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:02:36

    金持ちがモンキーリアリティー発揮して爆縮送りされるのを実況で喜ぶ貧民層外人にドン引きした当時のワシ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:03:42

    >>11

    待てよ 死の瞬間はスローモーションになるらしいんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:04:25

    >>61

    ふーんテセウスの潜水艇ってことっスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:43:28

    >>27

    ココが一番怖いと思ってんだ

    乗客の安全なんかより会社の利益の方が大事なんじゃってコストカットするならまだ理解できるんだよね

    関わった技術者全員があかんやん言ってるのに一切聞き入れず自分で乗り込む様は悪人どころか狂人なんだよね

    技術者の意見より自分の根性論を信奉してるんだよね怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:45:19

    >>71

    待てよ これくらいのリスクを覚悟で行動しなければ富は得られないんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:47:29

    >>72

    その"富"とやらを使う"余生"はどこに行ったのか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:49:48

    CEO「潜水艇の操縦士かあ…こりゃあ経験豊富なおっさんよりも若いメスブタのほうが絵が映えますね」
    女の子「退職ッ」

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:48

    >>51

    あっくん…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:05

    金持ちA「なんか嫌な予感するからキャンセルする」
    金持ちB「キャンセルで空き枠が出来たって聞いたから参加する」

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:54:06

    >>51

    しかも意外と内部告発を民事訴訟でカウンターして握り潰したりしている…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:55:17

    潜水艦の限界深度はですねぇ日本だと記載値の1.5倍はマージン取ってるらしいんですよ

    整備を考慮せずのカタログスペックなら一〇〇〇メートル強くらいは一応潜れるらしいんやでちっとはリスペクトしてくれや

    ちなみにタイタニックの現在地の水深は4000m近いらしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:56:52

    "ゲームコントローラーで操縦"かぁ
    普通に軍隊の原子力潜水艦や無人兵器の操縦でも用いられているから
    それで愚弄するのは至難の技だ

    "強引な男みたいな経営スタイル"かぁ
    都合の悪い社員を解雇するのはチンカスを超えたチンカスやけど
    初回の潜航でCEOが単身で搭乗するというストロングスタイルを見せつけたから
    全部を全部愚弄するのは至難の技だ

    "球状でなく筒形の自作潜水艦"かぁ
    おおっ…うん…まぁ数十回の潜航に耐えてたから
    そこまで論外ではないから愚弄はやや至難の技だ


    "2号機は初号機から引っ剥がした部品を流用した"かぁ
    "毎回カーボンファイバーぶちぶち音立ててたのに取り替えずに使い潰し続けた"かぁ
    "冬の港で潮風に晒された状態で潜水艇を放置"かぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:10

    >>70

    肝心の船体がせめて修理交換で置き換えわっていればなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:26

    最高のエンターテイナーだったんだよね
    残存酸素量メーターが作られる
    酸素が尽きる時刻に世界中で深呼吸ツイート不謹慎祭り開催
    祭りの後に「とっくの昔に爆縮で即死してる」って公式発表されてまた盛り上がったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:03:49

    >>81

    ごく初期に救助隊が船体の確認はできないがソナーが音を拾っているので生存の可能性もあるとか言ったんだっけ 伝タフ

    爆縮で粉々じゃそら船体見つからんし音も何か別な音を拾ってただけでやんしたなオチ を継ぐ男

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:04:51

    >>64

    はっきり言って深海だとまあまあ仕方ない部類に入る


    潰れる前なら音響通信も一応付いてたららしいのん


    自動遭難ブイなんかあっても海流で流されるし

    紐でブイと繋げるにもたわみを考慮して五千メートルのロープを入れる必要もあるしなっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:05:57

    あの…自分壊れそうなんスよ…
    そろそろ整備してもらっていいスか?(音響センサ書き文字)

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:09:06

    部品の耐久とか加味してちゃんと整備できるなら軽量化もできて割といい構造なんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:09:08

    >初回の潜航でCEOが単身で搭乗するというストロングスタイルを見せつけたから

    >全部を全部愚弄するのは至難の技だ


    そこもちょっと褒め所ではないような…!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:11:23

    >>84

    なんで安全の為にわざわざつけたのにセンサーの警告ガン無視してんだよえーっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:24:53

    >>87

    やってること工場のオッサンと同じなんスけど…いいんスか…これ…

    何度言っても今まで大丈夫だったからマイペンライ!で警告灯とか切って作業続行するんだよね怖くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:39:22

    金持ちパッキーの息子…可哀想
    乗りたくなかったけどオトンに促されて渋々乗ったんや

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:41:26

    >>81

    しかも爆縮後の時間にも何かを叩くような音が聞こえたというホラー展開まである…!

    フルコンタクトエンタメだったんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:06

    正直、そのうち技術者倫理の教科書に載ると思ってるのは俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:03:50

    「今まで事故らなかったから大丈夫」か
    事故った日が人生の最期になるだけだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:03

    >>83

    すみません「非常時に潜水艇の位置が他の船からわからない」という話じゃなくて「運転中に自分がどこにいるのか分からない」という話なんです

    こいつには自分の位置を把握する機能が付いてなくて移動距離とかのデータを母船に送ってそこから逆算した座標を返送してもらうっていう完全な外付けシステムなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:09:38

    先日の仰天ニュースを見て乾いた笑いがこみ上げてきたのが俺なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:10:09

    じゃーん
    乗組員を連れてきたで

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:13:58

    >>95

    黒砂糖…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:14:48

    >>24

    どれだけ血で書かれても真正のアホ共はまずマニュアルを読まないし読んでも意味を理解しないんだ、同じ悲劇を繰り返すんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:16:54

    >>97

    (血で書かれたマニュアルを読めない奴はマニュアルを塗る血になるだけだから)ええやろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:52

    ビジネスの場と深海の極限環境は何もかもが違う
    根性論や根拠のない信念では物理学は変わらない
    どうしようもないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:17

    >>93

    自分がどこにいるのかを把握できないからピンポイントで救助を要請することもできないんだよね 凄くない?

    仮に緊急浮上できても外からボルトを回さないとハッチが空かないから時間内に海上捜索で発見されることに望みを託しながらじわじわ窒息を待つことになるんだ これはもう地獄のような苦しみだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:55:29

    >>100

    一瞬の爆縮は地球のせめてもの慈悲だったのかもしれないね

スレッドは11/23 08:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。