あ──うちのオカンの親戚の九州住みの友人から伝授された我が家の家庭料理の正体がわかんねぇよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:48:30

    先日似たようなスレ立てた者だけどマジでわかんないんだよね

    “じんさい”って名前の三色丼の米の代わりに刻んだ生の白菜を使う料理なんだけどマネモブさん俺にこの料理の正体を教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:51:45

    これが幽玄の実際作ったじん菜

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:52:35

    これがAIのかわしギュン

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:52:59

    普通に美味そうでリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:54:46

    >>4

    人によってはしょっぱすぎるかもしれないが実際美味い

    ごはん二杯はいけるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:56:41

    >>3

    冷蔵庫の中身を適当に使った料理を名前と由来をでっち上げてそれっぽくしてる母親の策謀なんじゃないかと思い始めてるのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:00:01

    こんな見た目のにお茶とか出汁とかかけた料理あった気がする伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:01:05
  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:01:53

    なんじゃあこの酒のアテに良さそうなモンは…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:02:33

    唐人菜で人菜説か

    実際九州人は人菜呼びなのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:02:36

    Xで聞いたほうがいいんじゃないスか?
    タフカテの家庭料理なんて宮沢家スペシャルくらいなもんやで

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:04:03

    >>11

    Xやってないんだよね


    SNSに気疲れするタイプだから話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:05:40

    >>11

    宮沢家スペシャルライスを家庭料理とは認めない…あんなものをおふくろの味とは認めない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:30

    ちゃんと最初から情報を開示する姿勢には好感が持てる 調べたけど全然分からなかったんだよね 力になれず申し訳ないんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:37

    ありあわせでてきとーに作ったというにはそこそこ手間がかかっているような…!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:42

    >>14

    うちのオカンの親戚の友人家特性スペシャルライスの可能性が高いのかもしれませんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:28

    白菜って九州で名産でもないしあんまり使った郷土料理のイメージが無いんだよね
    もしかして白菜がよく取れる関東圏の方の料理なんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:24:42

    言うほど地域性のある食材ではないと思ってるのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:26:06

    不思議やな
    九州で生まれ育ったのに何の料理か全く分からん
    初めて見たのはなんでや

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:12

    >>15

    錦糸卵の面倒くささが原因で世間に広まっていかなかったのかもしれませんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:38:58

    これが名前もついてないようなありあわせ料理ってんならそれでいいんだよ
    いっちょ前にそれっぽい名前だけあるくせに検索にひっかからねえってのはどういうことだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:45

    こういうのって知恵袋で聞いた方が早いんスかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:36:14

    もしかして鶏飯(けいはん)とはまた違うタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:44

    >>23

    だし汁かけたりしないし鶏飯ではないっスね

    普通に醤油味の豚バラとシャキシャキ食感の白菜を楽しむ感じの料理っス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています