- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:01:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:02:17
流行りものは大体これ系乱立するのん
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:02:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:02:59
キャラ崩壊や記号でしかキャラを動かせない奴が多すぎルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:03:32
自認姉、自認妹、自認ママ、自認カノジョがソシャゲ主人公を支える
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:04:08
型月カテ見てると新選組がまだ擦ってる辺りfgoってメスブタっ層も多いんスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:04:28
なんや今日はソシャゲのデレがあーだこーだのスレが多い気がするのぉ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:04:53
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:06:05
キャラ崩壊率も高いんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:06:42
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:04
繊細すぎい〜っ
まあ作者や楽しんでるコミュニティに直接文句言わずにこのスレで愚痴をぶちまけるならええやろ - 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:15
恐らく同じ奴が立ててると思われる
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:42
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:57
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:11:01
あわわお前はトレーナー
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:11:05
うーん他所のソシャゲのネタを平気で持ち込むイナゴだと公言してるようなものだから色々と仕方ない本当に仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:12:04
逆レが多すぎルと申します
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:12:34
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:12:55
やってることが最早ヘイト創作だと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:13:26
ブルアカで呪術廻戦の展開なぞる二次創作が人気だったけどあれの何か面白かったのか未だに理解できないのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:03
エアプに需要あるやん…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:12
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:47
そろそろ名指しで批判したりXペタペタ晒しが始まる頃合いスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:10
そのキャラよりワシの自己投影先が幸せならなんでもいいんじゃいっ!ってダブスタ野郎はたくさんいるから仕方ないを超えた仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:21
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:57
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:17:20
そのキャラはゲイじゃねぇよバカヤロー
そのキャラはレズじゃねぇよバカヤロー
そのキャラはそんな淫売じゃねぇよバカヤロー
そのキャラは... - 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:00
なんか原作であるような要素を滅茶苦茶誇張して描いてるイメージがあるのは俺なんだよね
学マスだとリーリヤのオタク属性やら莉波の卑しい属性みたいな - 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:13
そして二次創作は禁止されファンは絶命した
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:20:04
逆にめちゃくちゃ解像度高い2次創作が稀にあるとその作品が露骨に評価めちゃくちゃ高かったりするから結局はそっちのほうが完成度はいいんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:20:48
誇張してない二次創作なんてアホほどあるやんけ 比率とかじゃなくそういう二次創作が存在すること自体が許せないタイプ?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:21:35
ネタ系か恋愛系くらいしか伸びないヤンケシバクヤンケ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:21:45
ちゃんとストーリーの要素拾ってくれる二次創作はマジでリラックスできますね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:22:47
そこでだ…解像度が高いと言われていた二次創作を過剰に褒めてたら公式が見事な伏線回収からのどんでん返しでワシの好きな二次創作は大したことないものだと分からされてしまった
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:23:16
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:24:28
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:24:53
本妻バトルさせる二次創作多すぎを超えた多すぎ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:26:15
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:26:20
二次創作なんてもん大昔から、それこそソシャゲという言葉が生まれる前からそんなもんヤンケシバクヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:27:19
お前の嫌な思い出聞かされても困るんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:50
トレウマか
育成のスクショがパズる
↓
そのスクショを誇張したエアプ二次が流行る
↓
そのキャラの話題だとエアプ二次ネタ擦る奴ばかりになる
こんなんばっかだぞ - 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:52
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:30:16
二次創作と言うより怪文書だな……
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:30:45
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:31:15
ミュートしまくれワシのように… ミュートするか判断するために不快な二次創作をわざわざ見なくちゃいけない? ククク…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:32:39
youtubeだろ?に動画上げるような奴が紛れ込んでいるからね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:33:37
- 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:34:01
(pixivのコメ欄でそれを言い出さない限り)なんでもいいですよ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:34:33
メスブタ二次創作界隈とまでは行かなくても原作崩壊系はもっとコソコソやってほしいんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:35:04
二次創作から原作入ると結構イメージと違う……それがソシャゲキャラです
- 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:41:21
SNSの性質上しょうがない部分もあるとはいえ、キャラの一側面の拡大解釈ばかりが話題になってそれ以外が全然話題にならなくなるのは哀しいですね…ガチでね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:57
ウム…というか言うほど主人公にデレデレって訳でもなくてあれってなるんだなァ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:47:28
たまに原作知識ありませんみたいな注意書き付いてる二次創作あるけど面白いんスかねそんなの
- 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:49:54
最早清々しくて好感は持てない