ゲームとしてのライザの評価…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:03:08

    1→2→3と確実にクォリティが上がっているのは感じるしアクション要素やストーリーは飛び抜けていいわけでもないものの他に足ついた面白さはあるしなんと言っても3作プレイし終わる頃にはキャラクターへの愛着がすごいから終わるのが寂しくなると…総合的には良い作品だなぁと思えると

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:05:05

    ライザがエロいの一点だけであそこまで売れるわけないんだよね ゲームとしての質も決して悪くないと思った方がいいっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:06:39

    1も2も3も一夏の冒険に収まってるのは好感が持てる
    3の最後は終わりたくないなぁって気持ちが凄かったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:08:24

    ライザの知名度が高すぎるだけでサブキャラの良さもキレてるぜ 3でアンペルさんがあそこまで良いキャラになるとは思わなかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:12:22

    エンディングでのライザの自己紹介...神夏の終わりを感じるんだよね悲しくない?3は特に悲しかったんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:13:51

    ゲームシステムは順調に進化していてストーリークリアまでなら飽きずに楽しめたんだよね
    ただ3の鍵システムだけはよく分からず雰囲気でやってたっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:56

    オーダーシステム…神 良い具合に連携して戦えている感覚になれるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:16:16

    >>6

    鍵システムほんとよくわからなかったっスね

    雰囲気は好きなんだけどねっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:16:28

    地味にアイテムリビルドは神システムだと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:17:19

    >>6

    アドベンチャー、シンボル、バースト、そしてシンセサイズだ

    全部鍵にしたせいでわかりにくいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:00

    装備としての鍵は極めた錬金とはまた別の軸で適度にステータスを壊せて面白かったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:02

    話的にはご先祖様の錬金術で糞を超えた糞所業をライザ達が錬金術で元に戻そうと滅茶苦茶頑張る話なんだァそこに青春と太股も巨乳をいれるんだ売れないわけがないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:49

    >>6

    とりあえずボスクラスの敵に刺しとけばマイ・ペンライ!

    使うと無くなるからエリクサー症かかって殆ど使えなかったのが俺よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:19:00

    ボオスの成長の軌跡はキレてるぜ 特に3でのキロさんへの告白…見事やな(ニコッ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:20:14

    戦闘システムは最後まで慣れることがなかった……それが僕です
    まっ、錬金とかは楽しかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:21:09

    カラが可愛いを超えた可愛いを超えた可愛い

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:22:30

    最近ずっとニコニコでセット版のCM流れてくるんだよね
    新ビジュ=神

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:24:21

    >>16

    へっこんな終盤で仲間になって誰が使うんや…

    可愛いから使うんや可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:25:57

    3作全部ラスボス戦のスタメンはクーケン島三馬鹿トリオにしていた
    それが僕です

    みんな本当に立派に成長したのォ…
    ですねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:29:18

    レントが頼れる男を超えた頼れる男になったのは感動的ですねもう泣けちゃって…ここんとこ毎日クラウディアで抜いてます

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:31:46

    カラさんとかリラさんとかの各固有バフ効果はあまりよく分からずに戦っていたパヴェルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:40:03

    >>12

    大昔の錬金術士のやらかしとか万象の大典とかいうクソofクソのせいであの世界の錬金術が廃れてるのも

    ま、なるわな…としか言えないんだよね酷くない?


    3の後は“良き錬金術士”が少しずつ増えていくと良いっスね…マジでね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:40:30

    >>16 族長がまた仕事ほったらかして逃げてるヤンケシバクヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:40:54

    これでもボクはアトリエ全然やったことなくてライザが激エロくらいしか知りません それでもDXを楽しむことができますか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:43:44
  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:59

    錬金システムが分かりやすい上に3作通してシステムの基本的な部分は同じだからプレイヤーのレベルアップも実感しやすいんだよね
    初プレイにオススメじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:48:55

    >>24

    はい!

    過去作との繋がりは特に無いし難易度もぶっちゃけ低いしアクが強過ぎるキャラも(多分)いないし

    DXなら追加のイベントやシナリオもあるから問題無く楽しめますよ(ニコニコ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:49:41

    2のシステムはあんまり好きじゃなかった それがボクです
    同じマップ2回探索させられるのがダルかったんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:54:24

    >>25

    >>27


    あざーす

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:56:05

    >>1

    俺なんて3どころか1のエンディングの時点でひと夏の冒険の終わりを寂しく感じる芸を見せてやるよ

    3作ともエンディングはひと夏の冒険の終わりで揃えたのは好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:00

    >>22

    マジでいつ崩壊してもおかしくない世界なんだよね怖くない?

    延々異界の門に対処しつつ根本の問題が解決できる超絶錬金術士を育てたアンペルさんは救世の英雄として語り継がれるべきだと思われるか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:33

    最初は戸惑うかもしれないがライザのエロさとクラウのエロさは違う

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:13

    地に足を着けるべきだと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:47

    ジャイアンとか言うけどね、他のアトリエ主人公と比べたらやってることの規模は可愛いものなの

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:59:21

    元々ただのモブでしかなかったのにライザでネームドになり声優もついてアニメにも出演しついにはプレイアブルとなったロミィ・フォーゲルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:00:35

    ユミアもだけど
    シリーズで一番面白かった作品と比較されるせいで色々言われるけど
    ちゃんと一定以上の面白さとクオリティはある
    それがアトリエシリーズです

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:02:37

    私はこう見えてもRPG系が好きでね
    以前switchのおすすめゲームを募集した時に上がった内の一つであるライザシリーズを遊ばせてもらった事があったよ
    その結果、この愉快な仲間達と自分も一緒に冒険してえなあと言う感慨が湧くくらいに楽しいことが分かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:03:08

    2の猿シナリオはともかく1と3はなんだかんだキャラもシナリオもめちゃくちゃ良かったと思ってんだ
    錬金についてはどれもおおっ!うん…
    PPや引き継ぎルートと品質の両立を悩んで考えてメモして何時間もかけて作ってようやく無双出来るカタルシスが全くなくて味気ないっス
    せっかくカメラワーク技術も上がってギュンギュンかっこいいスキルを連携できるようになったのになあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:07:13

    タオパティとかシナリオライターの違う2から生えたのに着地の仕方が上手くて見事やな…ってなったのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています