zaのストーリー面白かったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:03:41

    色んなキャラもいて

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:09:49

    サブクエスト込みでポケモンの存在感が常にあるのがよかった
    ズレたまま真っ直ぐな奴らがミアレを守りたいの一点で団結する最終決戦も最高

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:12:26

    やってる時は勢いで流してたから気にならなかったけど後から振り返って見ると登場人物のやらかしや倫理観が割と酷い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:58

    人間いいとこも悪いとこもあるって考え方が好きだから自分には合った

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:22:51

    メインストーリーも好きだけどサイドミッションもいいよね
    個人的にペロリーム、コフーライ、ヤブクロン、ニンフィアのやつが好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:25

    最終盤は誰一人欠けても成り立たない感じが良かったなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:29:38

    上位ランカー陣も良かったけど、最後のジガルデと主人公の共闘が熱すぎた
    デフォルトのジガルデジャケットのまま最後まで突っ切って良かったと本当に思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:13

    欠点もあれどみんなで協力した

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:55

    ミアレの住人モブも含めてキャラが濃いねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:04:11

    フレア団周りのシナリオは面白かった
    他はチグハグなところが結構気になってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:04:37

    頼りになる大人がほぼいなかったのがよかった
    なにかしら問題抱えたやつらがミアレを守るという一点で協力してジガルデまで繋いだのが好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:05:33

    個人的にはポケモンの中でも過去一楽しめた好きなゲーム
    たぶんキャラ達のこと沢山知れるストーリーが好みだから過去一好きになったんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:06:42

    >>11

    頼りになる大人マチエールいるけど忙しいからほとんど頼れない

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:06:43

    キャラモブストーリー全部フランスモデルにしてまっせ~~~!!!って感じでよかった
    終盤特に

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:06:58
  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:07:13

    キャラ全員大好きになることはなかったけど
    それでも全員で力をあわせたところが大好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:09:05

    誰が好きだった?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:09:41

    >>10

    グリグリの2世問題とかフラダリのヘイトコントロールとかうまく扱えてたから他ネームドもちゃんとして欲しかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:16:59

    今まで色々言われきたけど、やっぱメガシンカってカッコいいわ
    各ポケモンごとにオンリーワンの姿と能力だから切り札として滅茶苦茶映えるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:21:02

    共生を謳う以上は良いところも悪いところもちゃんと見てその上で受け入れないとね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:24

    フラダリに補完があってよかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:12:20

    ランクA昇格戦からの流れはこういうのでいいんだよとそうきたかあ〜!!!とそうだよなあ〜!!!が混ざってて最高だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:23:49

    主人公の力でどうにかしたんじゃなくて他のみんなもいて初めて成り立ったって感じなのが良かったね
    主人公は不可欠なピースではあるが、あくまでピースでしかない
    主人公が欠けていてはダメだったが、主人公以外も誰が欠けてても同じくらいダメだった
    「それぞれに異なる私たちが異なったままつながるためにはどうすれば良いのか」という共生のテーマに重なってたと思うし、共生を単純に良いものとしてだけ描いてないっぽいのも好きなところだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:53:48

    先にキャラの悪いところ見せてから名誉挽回させるのうまいね
    コイツ気に入らねえなってキャラが気付けば好きになってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:58

    フラダリ()AZにゃん()ジガルデ()みたいな扱いだったXYのストーリーにきっちりケリつけてくれてよかったよマジで
    ZAなかったら今後永遠に半笑いで語られかねなかったし
    その代償としてFさんは3000年のお勤めに出た

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:08:54

    話の都合とはいえそらをとぶがあるのにアスレチックで移動しないといけない終盤の展開

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:11:08

    細かいところに目をつむってもいいと思える程度には面白かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:21:00

    ガイタウニー周りだけはもっとなんとかならなかったかと思うけど最後の共闘ラッシュは熱かったしAZとフレア団周りのエピローグストーリーとしては満点だったから総合的にはかなり好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:25:22

    >>26

    タクシーとか街のシステムとかダウンしてると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:26:03

    >>26

    あの異常事態だし空飛んでも暴走したポケモンに襲撃されるって脳内補完をした。現にサビ組もハシゴもポケモンにやられたってセリフはあったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:31:45

    発売前は移動範囲が街一つだけって不安だったけどその分屋上に地下に路地裏に…ミアレシティを余す所なく楽しめた感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:33:44

    >>26

    グリグリのときにメガカイロスたちが空から襲撃してきてたからそりゃそらをとぶのは無理だなと納得していた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています