ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ68

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:14:26

    ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです


    本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。


    次スレは>>190さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:38
  • 3アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/22(土) 18:20:24

    建て乙です。
    それにしてもビルド系だと他にもコイツ出せそうだなと思った。

  • 4ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 18:23:15

    たておつです
    ビルド系だとトライオンⅢもクラバ向けの機体に出さそうですよね。性能は低くてもいいですし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:24:35

    ……他にはなんだろう……ヘルジオングギャラクシーとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:25:17

    キュベレイパピヨンはどうだろう。実験機として出せそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:25:42

    ビルド系を落とし込もうとするのは良いけどあんまりチキンレースしないようにな

  • 8宇宙海賊ラビットボム25/11/22(土) 18:28:52

    前スレの流れでカトルを逃がそうとすると自分の所の戦力はほぼ壊滅状態になりそうですね.....この時期のMDトーラス5機はかなりの脅威ですし、向かわせた分は全滅するくらいは考えなければ

    とはいえ今のところやるつもりですが

  • 9ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 18:32:32

    原作とは異なり地球圏統一連合系の派閥が壊滅してないのは大きいですよね。だからサーペントの開発も最終的にバートン財団が投資しつつノベンタ派とOZの共同作業になる予定ですし

  • 10ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 18:37:25

    コロニーD120にも地球圏統一連合の残党が立て籠ってたからデルマイユ侯はバルジ砲を撃ち込もうとしてたしその辺の改変は必要そうですよね。この辺はハルバートン提督が引き継いでるノベンタ派の力を削ぐための動きとかにしますか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:42:53

    >>10

    オペレーションノヴァ前だから難しいんじゃないかなあ

  • 12ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 18:45:55

    >>11

    それはそうなんですが年表でコロニーD120には原作通りにバルジ砲が撃ち込まれそうになってラーディッシュもコロニーD120の防衛のためにも駆けつけて、連邦正規軍もトロワと共にバルジ砲を逸らすために行動するみたいなのでどう理由つけしようかなとは思いますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:47:42

    >>12

    エゥーゴ支持だったとかでいいのでは?

  • 14ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 18:51:32

    >>13

    そのぐらいしか無さそうですね。そしてそうなるとエゥーゴ支持なだけでコロニーレーザーや要塞砲に毒ガスを撃ち込まれるこの時期のコロニー居住者が不遇すぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:54:07

    >>14

    まあ、原作を踏襲してエゥーゴ方面軍の本部が置かれてたみたいな感じでといいかなと

  • 16宇宙海賊ラビットボム25/11/22(土) 18:55:05

    取り敢えずどうなるにせよカトルの迎えには向かいたいところですが
    その場合はカトルを送り届けた後コロニーから離れていく中でザイードへのコロニーの攻撃を察知、救出のために反転してコロニーに向かうも一歩間に合わず目の前で原作通りザイードがが攻撃で死去みたいなこともやってみたかったり.....原作のことを考えると下手に救出に動くわけにもいかないので間に合わずにって感じで見届けたいところですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:03:03

    ロップスはこの調子だとオーブ戦にも参加しそうだな•

  • 18宇宙海賊ラビットボム25/11/22(土) 19:09:23

    その辺りはロップスも迷走するでしょうしガンダムパイロットの集まるオーブ戦には参加する予定ですね
    恐らくそこが地上用MSの乗り捨てタイミングで、他ガンダムパイロットと共に宇宙に上がる想定です

  • 19オーガスタ研究所のソラ25/11/22(土) 19:10:11

    >>18

    多分ノアかフタバと戦うことになるな

  • 20宇宙海賊ラビットボム25/11/22(土) 19:22:03

    >>19

    参加陣営的に対立することになりますよね


    元々激戦ですし大変なそうだなぁ

  • 21ザク奪った連邦兵25/11/22(土) 19:22:15

    今回はライガー達もビクトリア奪還ではなく、オーブ戦に参戦する予定
    ゼノとサニアは避難民の護衛に離脱させるかもですが

  • 22ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 19:23:06

    自分もリーオーの新兵はアウドムラのカラバパイロットさせてもらうので参加させる予定ですね。

  • 23宇宙海賊ラビットボム25/11/22(土) 19:30:30

    実際オーブ戦はかなり楽しみですね
    激戦になるのがはっきり分かるので

    そういえばオペレーションメテオの準備期間で暇ですし、クランバトルへの参加とかやってみようか
    おそらくこの時期でもやっているはず……?

  • 24ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 19:34:11

    取り敢えず過去スレで相談してたグリプス戦役の年表の追記としてサイド2の18バンチの件はブレックス准将がエゥーゴの印象向上のために使うことにしたんですが大丈夫ですかね?ダメなら書き直します

  • 25イチノセ25/11/22(土) 19:34:44

    参加せずお茶でも啜っときます
    ボンはビクトリア基地奪還に……入れるのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:42:24

    ボンさんはアフリカ方面だしダカールの日には参加できる可能性がありますよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:48:31

    >>23

    やってそうですよね。賞金を稼げますし

  • 28イチノセ25/11/22(土) 19:49:13

    ダカールか遠いぜ
    ボンが行く理由をどうするかな?
    南アフリカ統一機構の政治家の護衛に雇われたとかの形にするなら信頼されるイベント入れないとな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:50

    >>24

    大丈夫だと思います

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:49

    なんか別スレにこんなの出てた
    ここだとMDからの発展になるのか?Gセイバーのモビルウェポン

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:59:37

    やっぱ不意にどっかで落ちるだろうから鯖落ち前提で考えといたほうがいいかもな今日

    >>30

    遥か未来すぎてどう解釈するのか困る此奴のことは

  • 32宇宙海賊ラビットボム25/11/22(土) 21:08:30

    100年以降のことは色々不確定ですからね、自分の所は土星圏に手を出したいなとか考えてますがその辺りは個人の話ですし

    それはそれとしてクランバトル用のMSを
    ゲルググM(クランバトル仕様)
    宇宙海賊ラビットボムがクランバトルに参加するために元シーマ艦隊から旧式化しているゲルググMを譲り受けて改修した
    正体は隠した上での参加なので外装には興行用も含めて偽装が施されており、ドートレス風の外見を手に入れている
    また内装も少しは手を加えられており、クランバトルに参加するMSとしてはそれなりレベルの性能は確保している
    武装はゲルググMから引き継いだものを使用

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:13:12

    スコルピオンフォースシンプルに対空砲だけで47門超えてるのおかしく無い?ミサイル発射管も全部で60基あるし

  • 34第5機甲混成MS中隊25/11/22(土) 21:19:33

    >>33

    そもそもあれペガサス級(250m)の名ばかりでスコルピオンフォースは480m近い別モンなんで……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:21:14

    ラーカイムラでもそこまで載せられないから居住性が犠牲になってると思われる

  • 36ヴィクター大尉25/11/22(土) 21:41:50

    サイコガンダム大隊ってこの時点で出していいのか…?

  • 37ティアグレルス大佐25/11/22(土) 21:44:13

    >>36

    だいたい36機から47機で1個大隊ですね……

  • 38アフリカのジムⅡ乗り25/11/22(土) 21:46:16

    >>36

    あれは某同世代スレにも出てきてるアレな人だと思われるので消したほうがいいかと…

  • 39ヴィクター大尉25/11/22(土) 21:51:16

    >>38

    イチノセさんいますかね?

  • 40イチノセ25/11/22(土) 22:13:41

    今来ました
    レス進んでるので該当レスをお願いします

  • 41ノベンタ派のジムカス乗り25/11/22(土) 22:15:11

    >>40

    128と136ですね。すみませんお願いします

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:16:10

    それにしてもゾ◯ドは草。それ言っていいんだ……

  • 43イチノセ25/11/22(土) 22:18:36

    128は確定
    136は悩みましたが事前の相談がなかったということで勝手ながら削除しました
    出す時は事前にお願いします

  • 44第5機甲混成MS中隊25/11/22(土) 22:26:23

    サポータル君ちょっと君ダイス操作してない?80以上しか出てないんだけど。

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:28:25

    このスレだとロンメル中佐も時代の流れには取り残されて無さそうですしその辺が面白いですよね。少なくとも相場はかなり良くなってそうですし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:53

    まあ、どれだけ高いダイス値をだしてもあんまり影響だしすぎてもダメだからなぁ

  • 47名無しの連邦兵25/11/22(土) 22:32:09

    なんかダイスが大体ザフト絶対泣かす数字ばっかで草
    まあネームド以外押されてるって感じかもしれんですが

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:33:40

    >>47

    とはいえダイスを触れるのがスレ民だけだからそこら辺は考えておかないとね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:41:12

    >>48

    あくまで大雑把か高くても大して影響しない状況に関して振る感じでいいかもしれませんね

  • 50イチノセ25/11/22(土) 22:45:44

    イチノセ艦隊

    ケバブ ヨーグルトソース派 dice1d100=3 (3) %

  • 51ヴィクター大尉25/11/22(土) 22:50:21

    >>50

    圧倒的少数派www

  • 52ザク奪った連邦兵25/11/22(土) 22:53:26

    >>50

    後はチリソースとミックスの2択ですね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:53:49

    ユキト大尉の言い回しは多分……

    ゾ◯ド→バクゥ
    忍者野郎→ドム
    一つ目小僧→ザクタイプ
    飼い主→指揮官
    犬小屋→敵陸戦艇
    巨人共→ティターンズ
    さそり座のデカブツ→スコルピオンフォース

    てな感じかな?

  • 54ユキト大尉25/11/22(土) 22:56:39

    >>53

    まあだいたいそんな感じですね。ゾ◯ドは最初正直言うかどうか迷ったけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:46

    >>54

    今回だけなら遊び心という感じでいいんじゃないですかね

    また次でも言い続けたらアレですが

  • 56イチノセ25/11/22(土) 23:30:14

    >>52

    ケバブ チリソース派 dice1d97=17 (17) %

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:05:36

    そういや連邦兵中心だけど一応タイトル的に連邦兵だけに縛られないんだよなこれ

  • 58宇宙海賊ラビットボム25/11/23(日) 00:37:34

    自分みたく海賊やっている方もいれば傭兵とかも居ますからね……
    それこそオーブ所属なら連邦兵とはまた別ですし、ジャンク屋組合メインの方とかも今後出てくる可能性もありますし

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:52:33

    別陣営もやっていいんじゃないかなって

  • 60宇宙海賊ラビットボム25/11/23(日) 01:01:53

    まあそこら辺は勢力次第なんじゃないですかね?

    コテハン勢が動かしてるキャラにも色々いる訳ですし、相談さえ通せば大丈夫なんじゃあないかと

    とはいえ共通装備とかは連邦軍所属前提で設定作られている訳ですし、その辺りの融通は難しいそうですが

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:54:13

    >>57

    正直スレタイトルが長くなり過ぎるから割愛しただけでほぼこのスレはずっと連邦兵中心と言うか地球側の陣営が多いですからねぇ


    ………ところであの勝手にザムザザーと出していたりするのはどうしたらいいのだろうか。

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:54:56

    すみませんイチノセさん。来てくれた時でいいんですがまた本スレで179と181で裏スレでの相談もなく空気読めないコメントが来たので対応お願いします

  • 63アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/23(日) 07:01:46

    正直ああ言うのには無視と通報しかできねえからな……

    こっちの対応としたらルールに勝手に時空を超えたものを出したり明らかに年表が破綻する様なことを書くのは禁止って追加で書くぐらいですかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:31:49

    ジンって21mあってでかいな………連邦の機体で言うとハイペリオンは16,9mだし

  • 65アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/23(日) 07:34:17

    >>64

    ハイペリオンアイツそんな小せえの!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:37:55

    >>65

    ハイ。こんな感じですね。あとここにはよくよく見るとおかしなことが書いてあります。

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:40:48

    >>66

    おかしなこと?どういうこと?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:42:37

    >>67

    シンプルに核融合炉使ってんですよね……SEED世界ではまだ実用化できてないらしいんですけど

  • 69イチノセ25/11/23(日) 07:45:09

    削除しました

  • 70アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/23(日) 07:47:29

    >>69

    ありがとうございます。

  • 71ノベンタ派のジムカス乗り25/11/23(日) 07:49:53

    >>69

    ありがとうございます。話変えると今回のボンさんはユニウスセブンの落とされる目標がダカールで確定した場合は頭抱える可能性もありそうですな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:18:16

    ヒノトさんが社畜になってる………いや精神状態加味したらそれどころじゃ無いんだろうけど。

  • 73イチノセ25/11/23(日) 08:21:29

    >>71

    ですね

    ダカールに落ちたら絶対余波が来るだろうし今まで集めた水陸両用艦の提供と保存食の詰め込みや久々にバット持って素振りしてますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:25:23

    コイツとか一般機カラーでレガシィの機体にいそうだな

  • 75ヴィクター大尉25/11/23(日) 08:34:52

    ここで聞くのも変話だけどそういえば最近某同世代スレ見かけないけどあそこも遂に完結したんですかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:36:13

    >>75

    まだ続いてますよ。スレが伸びるときは荒れてる場面が目立ちますが

  • 77イチノセ25/11/23(日) 08:40:05

    ヌーヴェルガンダムに繋げられると思ったので設定変えて再度提出

    試作型AIドローン制御ビット「バディ」

    0094年にロールアウト
    有線によるインコムの活動範囲を改善しようとする試みで作られた。予算の都合上2基のビットのみでつける部位はパイロットの要請によって異なる。ビット射出後はAIによる自己判断で迎撃を行う
    初期設定でも使うことが出来るが事前にパイロットのパーソナルデータとリンクさせることでより高度に連携した動きが出来るようになる。改良された専用スラスターによって重力下でも使用可能
    量産機にも装着出来るが後から備え付けられるものではなく、ビットを使う為により高度な情報端末を使わないといけない為事前に申請してから製造という専用機扱いになる
    ビットはドラグーンと同じでバッテリー充電式。出力はビームライフルより弱いが関節部や武器破壊を狙うことは出来る出力

  • 78ユキト大尉25/11/23(日) 08:40:07

    このシリーズが終わった後はホント何するかな……ガルマ三部作混ぜたりしたマジのオリジナルIF宇宙世紀とかギレンの野望テム・レイ編とか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:41:35

    このレスは削除されています

  • 80ヴィクター大尉25/11/23(日) 08:43:24

    >>76

    あら?そうでしたか、単に自分が見つけられてなかっただけか

  • 81ヴィクター大尉25/11/23(日) 08:49:51

    >>78

    いっその事このスレの裏側ってことで世界観とかを流用した上でみんなで新キャラ使ったクラバ編とかも面白いかもしれませんね。


    新しい世界観構築するなら各自の把握してる作品を出し合ってすり合わせても良いかもしれませんね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:50:56

    >>74

    なんなら今の時期で使ってるザクの改修機にしてもよさそうですね。普通にあり得る範囲ですし

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:54:36

    クラバ編やると原作キャラも案外出せそうですよね。ジャンク屋組合関連のキャラも出せますし

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:56:49

    この世界観の後に新規作品といってもちょっと微妙に見えてしまうしね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:58:29

    この世界観を流用したテム・レイ軍スレなんかもやりたいですよね。シロッコは地獄見そうですが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:01:03

    さすがにこの世界観を流用したテムレイ編は微妙かな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:06:54

    クラバ編はマチュも本格的に出せそうですしね。ジオン軍の退役軍人なんかも気楽に出せそうですし

  • 88アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/23(日) 09:09:19

    本スレ祝60スレ目か……もう後2スレで130いきそうなことにびっくり。勢い凄えな……

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:18:34

    ジン長距離強行偵察複座型を強化しませんか?アイツの主兵装ミストラルすら撃破できない豆鉄砲らしいので

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:27:48

    もしかしてスコルピオンフォースはかなり危険な戦艦なんじゃないか?
    MS格納庫と武器弾薬庫が一体化してる?

  • 91オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 09:30:20

    >>89

    そもそも偵察機が戦闘するな定期

  • 92アルフ中将25/11/23(日) 09:32:22

    >>90

    一体化はしてませんね。武器弾薬庫はブロックごとに別れているので完全に空っぽになった一部を一時的に使っているだけです。ちなみに当たり前の様に居住ブロックはほぼ無いです。そもそもコイツを出すこと自体が異常自体な機体なので

  • 93オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 09:35:00

    >>92

    居住性潜水艦並に悪そう

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:40:28

    ザク改高機動Ⅱ型
    デラーズ紛争後のジオン残党の主力タイプのザクの改修機。ベースは高機動型ザクとされるがジムカスタム以上の性能と圧倒的汎用性、町工場レベルの設備でも量産可能である為ジオン残党が使う機体だけでなくクランバトルなどでもよく見られる機体である。

    武装
    ロングライフル
    外観はマゼラトップ砲に似ているが破壊力が大きく射程も長い分取り回しが難しが、非使用時は腰部にマウントできるよう設計されている。

    ロケットランチャー
    バックパック上部に装備されたロケットランチャー。
    熱源誘導や機影認識による誘導弾など弾種が存在し、それによって多彩な戦略を取る事が出来る。
    脚部にも装備可能。

    ヒートナタ
    刃の部分を高熱化して切断能力を高めた鉈。
    バルカンを受けるなど防御用の盾としても用いられ、通常はバックパックのホルダーに収められている。小振りで取り回しやすいがヒートホークを上回る切断力を誇る。
    ハンドガン
    両腰のホルダーに収められているリボルバー拳銃。APFSDSやHEATなど弾を交換する事で多彩な攻撃を可能としている。射程は短いが、その分威力と取り回しに優れている。ホルダーはアタッチメントを取り付ける事で脚部に装着出来る。
    シールド
    両肩に装備された、リアクティブアーマー付きのシールド。ザクのものより小型で丸みを帯びているのが特徴であり、分厚い装甲を利用してタックルなどの格闘戦を演じる事も出来る。

  • 95オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 09:45:00

    >>94

    性能的にはジム・カスタム以上新造ジムⅡ以下って感じですか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:46:59

    >>95

    そんな感じです。まあ…そもそも実弾系しか使えないからそこら辺はジム・カスタムにすら劣りますね。

  • 97宇宙海賊ラビットボム25/11/23(日) 09:47:32

    ネェルペガサスは改修して大型化するにしても居住性上げる方向性で行きたいですね
    海賊船なんでそこが拠点みたいにするつもりですし

  • 98アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/23(日) 09:54:11

    アルタイルはそこら辺最大瞬間火力も、防御力も居住性なんかもスコルピオンフォースに勝てますがシンプルに実験艦なので整備性では若干は劣りますね。

  • 99オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 09:57:12

    ジオン艦は旗艦級以外は居住性低そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:00:35

    >>99

    ネオ・ジオン時代から居住性は向上してそうなんだよな

  • 101宇宙海賊ラビットボム25/11/23(日) 10:14:55

    居住性に関して言えば重力ブロック持ちが頭一つ抜けてそうではありますね
    ここのコテハンもちょくちょく使ってるペガサス級はなんだかんだで快適そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:16:23

    まあ、連邦も連邦でサラミス級とか居住性そこまででもなさそうだし

  • 103オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 10:26:44

    そういえばグリプス最終盤のパトゥーリアVSインレって超超大型ニュータイプ専用モビルアーマーが強化人間専用機ですらない体格差もあるモビルアーマー相手に相打ちに持ち込まれたって革命軍発狂案件だろ
    ついでにモビルスーツのキハールにビグ・ザム持ってかれてるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:33:50

    言うてもキハールⅡの方が数多いだろうし、他MSの援護もあるだろうからやれないってわけじゃないからなんとも
    ブラックへアーズはジャミトフ直属だし

  • 105オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 10:36:03

    でもパトゥーリアが相打ちとはいえ仕留められた衝撃は凄そうではある

  • 106アルフ中将25/11/23(日) 10:36:06

    一番の地獄はその残骸がバルチャーとジャンク屋に流れることなんじゃ……

  • 107オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 10:46:13

    そういえばインレのパイロットって誰になるんやろ
    なんとなく強化人間が乗ってそうな感じはある

  • 108アルフ中将25/11/23(日) 11:11:54

    ガンダムRE:BUILDストライク
    アルフ派が開発した機体。ストライクガンダムを再現することを目的に開発されている。本機は両肩に高い機動力を生み出す大型スラスターを有しており、これにより素早い攻撃を得意とする。更に本機では重量増加の原因であり高い防御力を誇っていたPS装甲は解析不足で非搭載となっておりその代わりの電力を機動力と反応速度が重視された作りになっている。更にアーマーシュナイダーは外され機体本体に基部回転型のビームサーベルを持ち、試作のリビルドブースターストライカーを持つ。本機はテスト終了後には実戦データ収集の為アルタイルに配備された。

    武装
    頭部バルカン×4
    ビームサーベル×2
    ビームライフル
    強化ビームライフル
    ビームガン
    チョバムシールド
    リビルドブースターストライカー(大型ビームキャノン×2)

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:19:10

    ハルバートン提督生き残ってるし再現させるって表現いらなくない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:57:32

    >>109

    どっからハルバートン提督出てきた?別派閥が再現しようとして作ってるだけだから関係ないでしょ。シルエットガンダム見たいなものだろ。あっちもF91を再現するための機体だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:43:22

    >>108

    いつの時期に出す予定ですか?

  • 112オーガスタ研究所のソラ25/11/23(日) 12:46:32

    レガシィが開発した複座式にしてモビルアーマー形態だけになったデストロイなんてものを考えてみたり

スレッドは11/26 12:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。