バイオパンクな世界観を考えてみたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:16

    バイオパンクというものを知ったがサイバーパンクとかよりもマイナーなので何となく語りたい
    偏見やら『バイオパンクってこういうものなんじゃない?』でもいいので

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:20:27

    1の創作の相談に乗るスレ?
    それともバイオパンクってこういうのがあるといいよね〜っていう雑談スレ?
    前者で1がやり取りしたいならコテかトリつけた方がいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:22:10

    >>2

    あと後者でアイデアとか作品知りたいならその他カテのが人居るのでそっちのがいいよ

    バイオパンクの作品教えて〜は既存の創作物について語りたい、と同義だから

  • 4スレ主25/11/22(土) 18:23:25

    メタルギアの月光も脚部が培養組織由来だって話だけどバイオパンクの技術ってそんな感じらしい


    >>2

    雑談なんでマジで気楽に『こんな妄想してる』でいいスレ

    なんならバイオパンク+ファンタジー世界とかでもいいよ

  • 5スレ主25/11/22(土) 18:40:40

    ディストピアものにありがちな市民管理カードが遺伝子認証
    高度なコンピューターには大体培養脳細胞が入ってる
    有用遺伝子保有者には政府への遺伝子提供と生殖細胞提供が求められることがある(拒否可能ではあるが実質義務)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:44:47

    SFロボ物で
    「表向きはAIとか演算機能がすごいよ工業ロボ(デカイのからスーツ型まで)」として普及してるけど
    「実はその演算能力は宇宙アメーバとか粘菌みたいな集合生物的なアレによるものなんだぜー!」<ナ、ナンダッテー!
    「普通は自我持たない(持つほどソレが集まらない)けど主人公機はなんか意思あるぜー!」
    みたいなのもバイオパンクに含まれる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:24

    吸血鬼細胞発見してなにかやるってのもバイオパンク?
    それとも日常に吸血鬼細胞由来の技術が溢れてる世界ってのがバイオパンク?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:09:32

    遺伝子操作などの生物学的な強化によって現代ではできないことができる世界観な訳か

    全人類を強化しまくったせいであらゆる機械より人間が高性能になった世界とか?
    どんな薬や治療も必要としない免疫と回復力を手に入れ
    どんな重機より人間が力持ちになり
    どんな計算機より人間の計算力が上になったから
    生活風景が一見するとレトロな感じになるとか

  • 9スレ主25/11/22(土) 19:58:55

    遺伝子改造クローン兵士とロボット兵士、サイバネティック強化兵士だったらどれが戦術的に強いんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:00:58

    何でもかんでも生物でやるやつとかは? 

  • 11スレ主25/11/22(土) 20:23:53

    >>10

    それも多分該当すると言うかそれがメインなのかな?

  • 12スレ主25/11/22(土) 21:53:01

    >>6

    なんというかエヴァンゲリオンレベルで有機物主体ならバイオパンクなきがする


    >>7

    どっちもじゃない?

    強いて言うなら前者がバイオパンク黎明期でそれが普通になった後者がバイオパンク時代真っ只中な感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:10

    正直現代よりバイオテクノロジーが発展してると結局SFになる気がするんだよな
    かと言って異種族とか異能力になるとファンタジーとか異能バトル方向になる

  • 14スレ主25/11/22(土) 22:00:03

    >>13

    〇〇パンクってSFの小ジャンルの一つだからSF扱いでもいい気がする

    ファンタジー要素含めるとそっちが強くなるのは確かにそう、ドラゴンの遺伝子使って強化兵士作るとかのバイオ技術要素たんまり用意すればいいのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:47:47

    >>14

    その大本のドラゴンの遺伝子がある(ドラゴンがいる)時点でだいぶファンタジー感が強い気はする

    かと言って実験とかで突発的に出来たとかだとバイオが脳裏を占拠してくる

    いやあれもバイオパンク?になるのかもしれんが

    あとはテラフォーマーズとかあのあたりか?

  • 16スレ主25/11/22(土) 22:58:23

    >>15

    ドラゴンいるのはファンタジー要素追加した場合の話だったわ


    異能バトル+バイオパンク+ファンタジーレベルで渋滞させたやつだと『遺伝子配列に分子間相互作用による魔法陣を導入して身体能力の一部として魔法を発動できる人類』が超能力者みたいな設定考えてみた

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:04:09

    腐海や巨神兵も遺伝子工学の産物だしナウシカも該当する?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています