ケルト神話の未登場鯖で強そうな英雄って誰がいる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:22:00

    とりあえずクーフーリンの友達のフェルディアって英雄はめちゃくちゃ強いらしいけど
    他にも強そうな英雄って結構居たりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:45

    アイフェ、コンラ、コナルとかかな
    あとは英雄というか神霊系になるけど、スレ画パッパの光神ルーとか、死の女神モルガンとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:29:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:29:50

    兄貴の息子のコンラ 大体の説話で兄貴を上回る扱い
    フィンの孫のオスカー 折れたカラドボルグの使い手

    割と色々といるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:30:07

    アイフェの宝具は戦車だろうからライダーかな
    どんな戦車かは分からんけどその分盛りやすいだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:30:45

    ムグ・ルイスというクソチートドルイドがおってじゃな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:33:57

    アイフェってクーフーリンと良い感じの仲ってことしか知らなかったけど普通に武闘派なのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:34:55

    >>7

    あのスカサハと戦争しまくって兄貴の加勢なければ勝ってた規格外の存在よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:36:23

    >>7

    スカサハと戦争してた女だからな

    クーフーリンとサシで殴り合える武勇もある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:37:18

    そう考えるとコンラってガチのサラブレッドだな
    短命だったのが悔やまれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:37:28

    コンラが才能の塊なのもクーフーリンとアイフェとかいう化け物二人が親だからだと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:38:37

    アイフェって色々スカサハとは反対と言うか何と言うか
    姉妹で半分女神で影の国の半分を所有するんだけど
    戦車使ってたり軍勢率いてたりくっ殺したりと中々人望と可愛げがあるんだ
    あと武芸百班で何でも扱えるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:40:43

    型月のケルトモルガンはブリテン汎モルガンの一面じゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:41:47

    フェルディアってケツにゲイボルグされたんだっけ
    あの兄貴の兄貴分らしいから見てみたいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:42:54

    >>13

    同一視されてると事件簿かなんかで言及があったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:44:40

    モルガンのマイルームボイスでもわざわざ兄貴宛てがあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:38

    ケルトモルガンも見たいよな
    ケルト系の神霊鯖はもっと出て来ても良いのよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:51:27

    アイフェ女神説を採用するなら7/8が神とかいうスーパーサラブレッドなコンラくん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:03:20

    人間になる逸話もあるし兄貴の親父はその気になれば普通に来れる珍しい神よね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:20

    本国兄貴が持ってくる不眠の加護とか逸話を紐解いたら親父召喚だろうしな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:50
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:12:45

    兄貴の正妻のエメルさんにめちゃくちゃ興味あるけどお姫様だし武勇はそうでもない感じか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:32:18

    コンホヴァル王しか知らんな
    凄い盾持ってるんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:32:58

    >>22

    めっちゃ足速いらしいが戦いの逸話はないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:42:38

    ケルト神話英霊と言うには毛色が大分違う気もするがフィンタン・マク・ヴォフラとか
    来寇の書でのアイルランドに到達した最初の人々の一人でノアの孫娘の夫
    ノアの大洪水を鮭に変身して生き延びたのでしぶとくはありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:45:31

    キャスニキの戦い方かっこいいしドルイド系キャスターもっと見たい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:46:30

    神になるけども詩人を手酷く扱って風刺詩で呪われた感じになっちゃったブレスとか弱体化状態で召喚できないかと思ったりはする

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:55:37

    ケルト内基準ならいる
    他神話とかと比較したらいない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:57:44

    兄貴と死闘を繰り広げたフェルディアかなあ
    兄貴のバーサーク形態と唯一戦闘が成立してるのがド派手にやばい

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:54

    モルガンだっけ?モリガンじゃなくて?表記揺れ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:59

    >>26

    カズハドの爺様はドルイドかつ武闘派やな

    型月でも運命を決定する程の占いをするとんでもない人

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:59:19

    兄貴の相棒のレーグ
    マッハとセングレン連れてきてくれ~

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:00:14

    >>30

    SN当時はモリガン表記だったけど、最近のリメイクで名前が変わった

    ついでにモルガンのマイルームで兄貴と絡みもあるのでまあほぼ同一に近い存在で確定

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:00:52

    >>22

    エメル姫の恋愛観が漢らしすぎてもう姿のイメージがラオウにしかならない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:33

    >>33

    クー・フーリンラブのモルガン個人的になんか嫌だなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:50

    >>26

    上に上がってるムグ・ルイスはフィアナ騎士団含む軍勢を大旱魃、嵐、石化のデスコンボで壊滅させたチートドルイド

    兄貴の運命を予言したカスバドはコンホヴァル誕生を仕組み、ノイシュ兄弟を無力化するために地上に荒海を出現させるという地味にヤバイことやってる

    あとフィンの育て親の女戦士兼ドルイドのボーマルはディルムッド逃避行編で石臼UFO&毒針という胡乱な戦闘スタイルでディルを苦戦させた

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:03:16

    >>14

    それは本来ならローホって戦士相手の倒し方だったけどファルディアドは特質が被っていることもあって混ざってしまった

    初期は決闘してもフェルディアド優勢だったけどレーグにわざと煽ってもらって怪物化にゲイボルグを堰き止めた川流しして普通に胸穿って倒した

    どうもケツ掘りwと嗤うのがいて手遅れに思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:07:20

    ローホ・マク・エモニシュもフェルディアもどっちも皮膚を硬質化する能力持ちではあるんだったかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:10:24

    フェルディアとコンラはいつか見てみたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:17:31

    ウェールズ伝承に属するマビノギオンも一応ケルトに属するがこういったスレでは名前が出にくいだよな
    やっぱ話の内容が戦闘メインじゃなくて冒険+知恵比べだからウケ悪いのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:22:42

    コンホヴァルママことネサとかいうエロゲみたいな経歴の女戦士
    ・12人の育て親がカスバドの襲撃で皆殺し
    ・復讐を誓い、アサ(優しい)からネサ(優しくない)に改名し戦士となる
    ・アイルランド中を荒らしまわり破壊の限りを尽くす
    ・が、水浴びしてたとこを当のカスバドに奇襲されて捕まり命乞いするハメに
    ・カスバド「オラッ!次代のアルスター王孕めッ!」
    ・その後も叔父貴のセフレになったりメイヴちゃんにコンホヴァルとヤッちゃって長男産んだ話(真偽不明)されたり何かとエロい逸話が多い

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:27:09

    >>40

    グウィディオンとスェウ・スァウ・ゲフェスは見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:43:48

    >>42

    グウィディオンはプレデリを騙すためにきのこを財宝に変えさせてたり、アリアンロッドがスェウに掛けたゲッシュを破らせるために策略を巡らせるところが好き

    怪物を殺す典型的強さを示す人物ではないけど頭を使って敵を貶めるタイプの人間なのでハマる人はハマると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:57:55

    森をそのまま軍隊にして差し向けるいかにも魔術師らしい大技あるのもいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:00

    ケルト版浦島太郎かつフィンの息子(?)ことオシーン
    実力はフィオナ騎士団でもトップクラス
    皮肉にもフィオナ騎士団の最後を飾った人物

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:55:49

    >>45

    話によっては聖パトリキウスに出会ってフィオナ騎士団の話をしたんだったか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:23

    クー・ロイとか分霊箱みたいな感じで魂保管してたような記憶

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:58:06

    ケルトハル・マク・ウテヒルも結構強そう
    持ってる槍のルーンも元々はルーの槍だったか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:24:14

    トゥレンの子らの最期に登場する三兄弟もルーの父親のキアンを倒した事から強い分類だと思う
    そのキアンを倒したことでルーの怒りを買い贖いの為にルーが指定した宝物を探す旅に出るが指定した物の一つにアラドヴァルという槍がある
    このアラドヴァルは発火性があり穂先を水に付けておかないと都市が焼けるほどの力を持つことからこれを一時的にだが所持した三兄弟はサーヴァントとして登場する場合かなり盛った性能に出来そうだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:33:17

    >>42

    スェウは不死身系の能力あるけど浮気していた奥さんにその不死を打ち破る方法を間男に喋ったことから不死身を突破されて死にかけたっていうクー・ロイの最期に似た経緯で破滅しかけたんだよな

    クー・ロイを分霊箱的な能力で不死身だったけどその秘密を奥さんがクー・フーリンに話してことで不死を突破されて死んだという

    スェウが死にかけた話とクー・ロイが死んだ話はこうしてみるとかなり似ている

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:36:35

    こいつは一体何者なんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:40:57

    コンラとかいう7、8歳の時点で
    クー・フーリンを凌駕する強さの怪物

    なおゲイボルクをスカサハに教えてもらえなかった模様…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:15:54

    マビノギオンも含むとプイス&アラウンは異界が絡んでくるので結構型月世界では凄そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:35:43

    フィル・ボルグ族最強の戦士スレン
    ヌアザの右腕を切り落とした人物だがフィル・ボルグ族は召喚可能なのだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:49:14

    ライターが興味なさそうだから出ても全員兄貴より圧倒的に格下だろうな、インドでいうカルナに対するわし様くらいの

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:42:34

    ノイシュもマナナン・マク・リルの剣持ってるから強そうなのだが幸運Eだろうなという悲しみ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:44:30
  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:45:25

    アイルランド・北欧系の神話の英雄って真面目に読んだらおいちょっと待てよってばけもんばっかだからなって書いてから
    どこの神話の英雄も大概バケモンだよなってなった

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:48:10

    個人的にフィンとディル以外のフィアナ騎士団の誰かに来てほしいが……

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:50:11

    >>59

    個人的には魔力放出(疾走)とか持ってそうなキールタにゴリラパワーの権化な古強者ゴルが見たいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:51:36

    フィンは親指かむかむがズルすぎるせいかFGOじゃ原典主人公とは思えない影の薄さなので、ガッツリ掘り下げたらだいぶ面白いと思う
    まあライターにその気がなきゃ無理かなとは思うけど…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:52:12

    アリルマクマータとか見たいが期待はできない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:10:15

    アイルランドに侵攻したアテネ出身の魔術師にして女戦士、カーマン(Carmán)
    wikipedia英語記事では3人の息子、ダブ(闇)、ドザー(邪悪)、ディアン(暴力)を伴って侵攻したらしいが日本語での情報がほぼ皆無…!
    という英語記事漁ってたら知った

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:36:21

    本来のクラン・カラティンも相当強い気はしている
    合体戦士はロマンですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:51:42

    >>63

    「というか英語記事漁ってたら知った」だった

    しかしトゥアハ・デ・ダナーンは明確に神扱いなんだろうけどもそれ以外の種族は型月的にはどういう扱いになるのかな

    フォモール族とか召喚できたら結構強力そうだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:09

    >>4

    折れたカラドボルグというと二刀流みたいなのが浮かんだが元の形状がアレだし大分魔改造してそう

    後カラドボルグはフェルグス・マク・レーティも所有してた事あったんだったか

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:34

    >>31

    物語論的な意味でマーリンの原型に相当するのかしらね、カスバド爺さんは

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:59:08

    ヌァザ

    って言おうとしたけど銀の腕部分をベディが持ってるんだっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:13:27

    >>68

    アレはエクスカリバーなのでヌアザとの関係性は名前借りてる程度のはず

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:24:12

    >>59

    フィオナ騎士団にはコナン・マウルって太っちょで食いしん坊な皮肉屋だけど助言するトラブルメーカーがいるから

    閻魔亭で似た容姿ゴッフがいるのに言及無く解決役のフィンやディルはつられて食うと真逆の役割させたいたのが気になったな…

スレッドは11/24 02:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。