- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:43:12
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:47:40
お前こいつをなんやと思っとるんや
ネメシスやポーラマンですら完肉やら完力やら完璧な得意分野の異名なのにこいつは"完璧な遂行"とかいう役割・目的やぞ"完狩"とか"完傑"とかと並ぶと思ってんだ - 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:51:52
なんか本人の性格的にパワー吸収してハイ終わりはしなさそうな気がすルと申します
キレて挑みかかる相手を返り討ちにするのがこいつの美学だからね - 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:53:16
こいつの強さは機械超人として「悲哀が無い」ってとこだと思うのは…俺なんだ!
量産型であることを一切否定してないから精神にブレがないと申します - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:54:24
一番被害が少なく済む勝ち方が一撃で仕留めるかエネルギー送る暇がない攻撃をするとかなんだよね 酷くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:58
ウム…量産型なのにオリジナル超えてラジナン入りで戦いにも美学見いだしてたりペシミの考えの正反対みたいな奴なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:02:20
ポーラマンがウォーズマンをわざわざターボメンと被せたり「やはり機械野郎はムカつく」とか言ってたあたりもしかしてポーラマンに泥つけまくってたタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:02:38
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:04:36
今思うと敵のパワー吸収して増幅して返還し自壊させるってプロレスとしてカスなんだよね、本当にブックでカバーしてたものと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:22
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:46
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:08:05
あいつは勝ち確なところをふざけた結果相打ちに持っていかれたとかいう心底クソみたいな幕引きだったからや、間違っても相手の真っ向ぶつかって打ち負かされた誉れあるターボメンと比較しないほうがいい
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:08:54
自決する体力はあるのに尚も立ち上がって戦おうとしたからやん…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:10:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:16:05
バネを硬質化させてリボルバーフィンでバッファにぶつけて二人とも倒れるとこ正に完遂っ感じでメチャクチャかっこいいんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:21:34
リボルバーフィンがアニメやと殺意の塊すぎて怖いんだよね
あんさんからはナイフを刺してクリッとするモーションと同じ匂いがするでやんすよ - 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:25:00
貰っている名前や誰でも気付く流れとはいえ武道の正体にたどり着く役貰っていることから考えても恐らく上澄み側だと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:32:46
オリジナルや量産型の同期を超えたて唯一の存在になったことこそがアイデンティティだろうから完璧としての生き方に疑問や不満があるわけもないと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:34:46
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:45:25
己の生き様を確固たるものとしてたターボメンって最早死にたいだけのポーラマンからしたら気に食わない(羨ましい)んスかね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:29:40
ターボチャージャー=神 技を受けることが前提のプロレスでめちゃくちゃ映えるんや