- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:45:59
あっ4180円だった株価が2年で1300円まで落ちたっ
あっ10億円の黒字から2年で20億円の赤字まで落ちたっ
あっ1000万円の黒字だと予想してた2025年の業績が実は15億の赤字だったっ
— 2025年11月22日
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:47:58
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:48:01
そもそもバルミューダを買うような層はiPhoneを喜んで買う層なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:50:01
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:51:01
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:51:02
これネタニュースとかじゃなくてマジなんですか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:51:36
なんで実用を逆張りしたのか教えてくれよ
意識高い系だからスか? - 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:52:08
こだわりのフォルムと強調しておきながら即無理だったので妥協しましたはあまりにもギャグとして強すぎルと申します
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:52:58
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:53:25
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:53:36
日本の大手電気製品のデザインの重要さを知らしめたのは確かだ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:53:36
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:54:40
ワシ バルミューダとか全く知らないけど本当に有名人なんスか
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:54:56
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:56:31
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:17
バルミューダか
なんか昔にTVでトースターが取り上げられていたぞ
あとなんか変なスピーカー作って売ってるのは今日家電屋で見かけたのん - 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:34
「いや聞いてほしいんだ デザインは本当によくてね…」というのが売りだったのに机の上にまともに置けない糞デザインのスマホを出すとかそんなんあり?
自分でブランドイメージを毀損してるんとちゃう - 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:38
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:31
誰なんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:35
デザインは良くてね…ものは良くてね…
ワシ…この言い回しに心当たりがあるんや…アムウェ… - 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:58:53
ワシはアラジンのトースターが壊れないから買ってないんだぁ。どっちが良いのか両方使ったマネモブがいたら教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:00:03
バルミューダの社長、あなたの良くない噂を聞きました
それは
異
常
ジ
ョ
ブ
ズ
儲 - 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:00:06
トースターとかはぶっちゃけどの製品も大差ないからデザインだか美味しいアピールすれば売れるんだよね
スマホは無理ですカタログスペックが全てですから - 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:01:11
値段が高い代わりにトースターと扇風機は革新技術を使用していて他社もこぞって真似するくらいできは良かったんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:02:00
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:02:07
結婚した時に友人からもらったバルミューダのトースターをずっと重宝してる…それが僕です
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:04:04
製品すべてがダメとは言わない反面、注力のし所間違えすぎたという衝動に駆られる!
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:04:21
- 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:09
"ミドルレンジ帯Soc採用"で"10万超え?!"
パンでも焼けるのだと思われるが... - 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:05:39
・トースターみたいなニッチな商材じゃなく全人類が持つと言っても過言じゃない商品
・なので世界トップクラスの企業がバチバチ争っておりユーザーの目も肥えてる
・スペックが数値化されてるし挙動も視覚聴覚で伝わる部分ばっかりで動画で伝わるんで雰囲気で誤魔化せない
・どうせAndroid積むんで値段やスペック以外の差別化はしにくいし需要がない
・高級路線はiPhoneやGalaxyの上位モデルで十分賄えてるしブランドも既に確立されてる
お前…なんでスマホ業界なんか参入したんだ - 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:08:12
ジョブズ儲ならこんなクソなデザイン通さないと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:08:40
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:09:10
機能性を捨ててオサレに全部りしてたのにスペック至上主義のスマホ産業に突っ込んで爆死したんスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:10:21
いっそ20万とかにして当時最高峰の性能にすればよかったのに
半端に妥協した分高いのにゴミって最悪な代物になったんだよね、酷くない? - 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:12:54
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:16:21
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:16:38
机の上にまともに置けないせいで純正の画面保護フィルムすらちゃんと貼れないってネタじゃなかったんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:17:06
この4年前のスマホは…?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:19:48
でもね俺サイズ感はよかったと思ってるんだよね
コンパクトかつ手のひらの収まりの良い角が曲面のデザインはなかなか他にはないでしょう
問題は…スペックと値段だ - 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:22:58
ちょっとデザインの良いお洒落なトースターすげえ
大した差ないのは分かっていても高い値段出そうかなみたいな気になるし - 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:29:25
- 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:31:44
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:33:47
スヌーカ、その技でいろんな会社が荼毘に伏したからやめてくれる?
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:34:09
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:37:24
- 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:38:28
別に製品開発に失敗するのはいいんだよ…問題はやねぇこの失敗から得た何かを出せてないってことやねん
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:39:00
- 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:42:52
- 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:43:15
- 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:44:55
見た目だけならもうはっちゃけてメリケン型とかフリスビー型にしたほうが面白がられたのかもしれないね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:45:45
あー姉貴が買ってきた謎の湯沸かし器ここの製品やったんか
- 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:47:30
ワシは電子レンジが保障切れ丁度1年ちょっとでぶち壊れたアイリスオーヤマを信用してへんっ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:13
何か新人が調子に乗ってたら実力のある先輩方に袋叩きにされた感じやのおですねえ
当たり前だけど何十年も前から地道に技術を磨いてきたデカい企業には技術力では勝てないしデザインなんて幾らでも真似っ子出来るんだ - 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:51:11
- 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:51:21
でも俺バルミューダの設計思想自体は好きなんだよね
「トースターなんて朝に10分使うだけで残り23時間はインテリアヤンケ じゃあインテリアとしての価値を追求するのは当たり前ヤンケ」って考え方自体は理にかなってるでしょう
…で、何で機能性が最重要視されるスマホに参戦したんです? - 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:53:16
時折テレビやネットで見かけるから業績回復したのかと思ってたけど違うんスね
会社経営の難しさを感じますね… - 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:57:58
元々おしゃれ家電というニッチ需要狙って成功したメーカーだからね!
大手がデザインに力を入れて自分たちの需要を狙ってきたら勝ち目はないのさ! - 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:00:26
逆にここで即座にスマホ事業から撤退して元の家電事業に注力すれば復活するんじゃないスか?
株購入開始だ〜〜〜GOーーーっ - 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:11
- 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:23
今はデザインが同じで性能も良いなら安いのを買うから
バルミューダは選択肢に入らないんだ
だからすまない.... - 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:46
- 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:11:57
私は…「家電はオシャレにデザイン統一したいのん…amazonでチェックするのん…あっこれ良いやん高っっっっまたバルミューダヤンケドコヤンケ買エンヤンケかっこいい奴全部バルミューダヤンケ」ってなってた新生活始めたての過去があるんだっ
今のやつらはええのおオシャレで性能もいい家電がお安く手に入るんだからな - 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:16:00
- 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:16:30
nothingphoneが本当に作りたかったものと思われるが・・・
- 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:57
デザイン微妙で機能性高くて安い製品を作れる大手メーカーがデザインに力を入れることは簡単だが
デザイン良くて機能性低くて高い製品を作れるメーカーが機能性と価格に力を入れることは難しい
これは差別ではない差異だ
- 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:12
- 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:14
トースターが売れた時点で会社売却してたら良かったってことなのん?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:23
上でも書かれてる通りスマホ何て既に開拓され尽くした所に新たに参入しないか馬鹿高い値段で実用性とデザインに振り切ってれば良かったんだよねパバ
でも実際は中途半端に高くて机の上すら安定しておけない産廃を送り出したからこうなんだ路線を間違えた悲哀を感じるんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:04
あれお前知らないのか
バルミューダ・フォンはスマホをインテリア扱いすることを許容できる奴がメインターゲットだと明言されてるんだぜ
この社長の発言を見なさい
バルミューダが「スマホ時間を減らしたい人向けのスマホ」発売バルミューダは2021年11月16日、4.9型の5G対応スマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」を発表した。独自の部材を使って曲線だけで構成したデザインと、スマホを使う時間を短くできるというスケジューラーなどの独自アプリが強み。21年11月26日発売で、大手通信キャリアのソフトバンクで取り扱うほか、SIMロックフリー版を10万4800円(税込み)で販売する。xtrend.nikkei.com - 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:53
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:19
- 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:43:13
背面ラウンド形状ってスマホ出て数年くらいの頃に出た最初期のAndroid搭載ウォークマンがそうだった気がするんだよね
パズドラすらろくに動かせないクソスペで普通にチンカスだったんやがなブヘヘヘ - 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:09
京セラもスマホ撤退してて笑ったのが俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:51:36
- 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:05:00
信 者から金を巻き上げてから潰れるのかもしれないね
- 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:18:26
当時でいいとこ3~4万のスペックの京セラ安スマホを10万越えで売ったからね
レビュアーが公平に判定するなら私見を挟みようがないスペックが評価点になるし、スペックは問題ではないというコンセプトだけどファッションハイブランドでもないのにブランド価値に5万も出せねーよというのは真っ当な評価だと思うっス
叩かれっぷりはただの炎上案件で陰謀もクソもないと思われるが…放っておいても市場切り取ってこない大したことない!ものをわざわざ金かけて燃やして誰が得するんスか?
ちなみにブランド価値で売るという点ではサムスンは元々話題性のある25万のハイスペスマホにトムブラウン限定モデル40万ってやり方してたっスね
より直接的な競合商品と言う意味では、ルイヴィトンのスマホカバー2~4万円っス
こいつらに食ってかかったと思ったら割とポメラニアン案件じゃないっスか?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:27:46
充電器とかスマホスタンドならオシャレ需要あったかもしれないねぇ
まっ今じゃブランド・イメージも微妙だから詰んでるんだけどね - 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:29:21
ガジェット界隈は特定メーカー崇拝して他メーカー叩く蛆虫がいたり
〇〇には向かないけど△△には向くと言う事例がいくらでもあったり
とにかく意見の統一が難しい世界なんだ 下手なこと言うとメーカー儲やめんどいオタクに叩かれるんだ
その点バルミューダフォンは立派やね 高級スマホと同じ値段違うスペック 強がっとるけど誰もがゴミやと心底理解しとる
満場一致で叩ける存在だから一斉に叩くんだ 絆が深まるんだ - 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:59:03
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:03:34
>>〇〇には向かないけど△△には向くと言う事例がいくらでもあったり
それは模型コーナーに置いてあり何故かミリタリー色のカラーバリエーションがありなぜか大きな塗装ベースとのサイズが丁度ピッタリなヤマゼンの食器乾燥機のことを言うとんのかい
- 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:48:22
京セラの一般向けスマホ撤退の原因としてお墨付きをいただいている
- 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:10:42
しかし…バルミューダフォンのおかげでオシャレ家電に興味ないワシでもバルミューダの名前は知ってるんです
まあワシはゴミスマホもオシャレ家電も買わないからバランスは取れてるんだけどね - 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:18:50
携帯電話に必要なもの…
それは使えること、小ささ、耐久性…
それくらいだ - 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:25:35
ちょっと前に秋葉かどっかで2万円で投げ売りされてたらしいよ
画面比率が16:9でFHDや720Pで動画見るならぴったりフルクスリーンにできるから、2万円で買える動画視聴用、ブラウジング用としてなら悪くないんじゃないスか?
まあその場合も内カメラが画面と被る詰めの甘さが露呈してるんやけどなブヘヘヘヘ
それに…怒らないでくださいね
2万円でようやく物好きにサブ機としてなら使えるかも?って言われるなんて、元の高付加価値&オシャレ路線が全否定されてるみたいでバカみたいじゃないですか - 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:59:17
2021年に出たコーヒーメーカーを見て「アカン」と思った……それがボクです
- 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:02:24
デザインってファースト・ペンギンが1番損すると思ってんだ。同業他社がパクるのを止められないでしょ?

