売れやすい馬と走る馬の見た目や血統の違い

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:26

    走るから売れるのだからある程度一致するとは思いますが
    違いはありますか?もん

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:59:27

    それは箱いっぱいに詰まった銃弾の山から敵に当たるやつだけ取り出したいなあと思うようなもんだもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:17:03

    それがわかれば苦労しねぇ!もん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:20:35

    購入金額と獲得賞金で統計を取ったらある程度の相関はあると思うもん
    でも安馬が走った話のほうが有名になりやすいもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:23:30

    アサリやハマグリみたいにちょっとだけノーザンファームに預けて
    ノーザンファームブランドで出荷するってできませんかね?もん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:29:42
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:31:08

    >>5

    ノーザンじゃなくて社台がやってるもん

    1歳セリで買って千葉サラで売るだけで稼げるボロい商売もん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:32:26

    一応売れる馬なら筋肉がガッチリした馬が売れやすいらしいもん
    それでキタサン産駒はスラっとスリムな馬が多かったもんから最初はなかなか値段がつかなかったらしいというのを見たことあるもん
    血統についてはとりあえず父母活躍してれば売れやすいもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:34:01

    3億以上だと露骨に走らなくなるから馬体が良過ぎるのは微妙かもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:34:09

    そうだ!出産間近になったら有名牧場に買ってもらって
    出産が終わったら親子を買い戻せば生産者が有名牧場になるもん!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:36:25

    二冠取ったけど脚曲がってるし血統もパっとしねえ奴がニッポンに送られたらしいぜ!
    ははっざまぁねぇな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:40:43

    >>9

    3億とかになると馬体云々関係なくもう誰の子どもかってとこが一番大きいと思うもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:43:41

    母方に活躍馬が多いほうが走りやすいし馬体重は重いほうが走りやすい
    それは実際にそうだから高値で売れるのも理解できるもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:51:33

    もしかして ノーザンが日高の牧場を全部買い占めればいいのでは
    後継者不在で手放したいところも結構あるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:57:09

    芝でクラシックを狙える路線かどうかで価格帯は違う気がするもん
    セレクトで何億って値をつける客は基本ここ狙いの馬主達もん
    逆に地方ダートで平均的によく走るような血統は安定して売れるけど、何億って値は付かないもん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:00:51

    ブライアン某産駒はボテっとした体躯で見栄えが良くないのが特徴だとかもん
    それで経験則として晩成傾向だからそういうの込み込みで買う人が多かったとかそうじゃなかったとかだもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています