3000年生きた男

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:15:59

    今後昔こんなことありましたでひょっこり関わらせられる最強の存在
    愛のために生きた男の死後がこれでいいのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:18:24

    なんなら「やたらクソデカい異国の旅人が作った」と付ければクソみてぇな厄ネタをいくらでも生やせるようになった便利な存在

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:20:53

    今ですら「あれ作ったのお前だろ」って言われてるのに…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:21:25

    BWの古代の城とかの話聞きたいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:39:18

    >>2

    時の権力者「ねえ、頼んでた物と仕様が違うんだけど?」

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:43:21

    この人とアルセウスは今後「実は」で厄ネタぶちこめるポジションになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:46:15

    逆に厄ネタを解決する手段としてAZアイテム出すこともできるから本当に便利

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:47:20

    他だとゲーチス辺りもなんか厄ネタ残してそう
    散々神話になぞらえて色々準備してたくらいだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:47:41

    ポケモン世界の歴史って「資料ではこうなってるけど事実は違う」みたいなのけっこうあるから「AZが言ってた」って事にすれば正史の証明にできるのも便利なのよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:48:20

    >>6

    なんで一介の人間がアルセウスと並べられるんだよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:49:46

    >>10

    3000年も生きてたらそいつはもう人間じゃなくて怪物だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:36

    死後こんなのでいいのかと言うが正直再登場の可能性も無くはないキャラだから大丈夫やろ(適当)
    それこそ1000年前のホウエンレジェンズやります!で新作出たら再登場確定演出だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:51:21

    >>11

    ついでに謎の超高度な技術を習得してるというおまけ付

    …本人はただの人間でありたかったかもしれないけど、やった事がやった事だし作った物も作った物だから無理だよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:33

    レジェンズガラルが出てテーマが最初のブラックナイトだったらほぼ確実に出演するだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:50

    なんなら「本編後も生存してる世界線」が今後出てこないとも限らないからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:51

    現実に置き換えて紀元前1000年前から生きてる存在が目の前にいたら気が遠くなると思う
    想像できないスケールが

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:57:21

    >>16

    >紀元前1000年頃

    >アーリア人がガンジス川流域に移動し、バラモン教が成立する(後期ヴェーダ時代)[1]。

    >中央ユーラシアのシベリアからモンゴルにかけては青銅器時代。

    >日本の縄文時代晩期の始まり( - 紀元前300年頃)。

    >統一イスラエル王国でダヴィデ王がヘブロンで即位。


    もはや言語が通じるのか心配するところから始まるレベルだな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 05:15:47

    ポケモンパワーがあったとはいえ神話の時代にオーバーテクノロジーのオーパーツを(おそらく単独で)組み上げた男なんよ
    しかもその後世界中彷徨ってたし時の支配者に頼まれてなんか作ってたことまでは出てるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています