ZAのランクマの環境Part4

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:32:32

    ランクマの環境や使っているポケモンなどランクマッチに関する事を話し合うスレです
    過度のポケモンdis等はNG

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:35:08
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:38:22

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:21:45

    1位全然取れないんだけど、プレイングに関してやった方が良い事って何がある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:43:16

    アイテムを優先して取りに行く、1vs1を横から殴る、メガ進化や入れ替えで攻撃かわすくらいしか思いつかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:44:24

    絶対優位じゃない限りタイマン張るメリットってあんまりないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:48:31

    アイテムを取るのは相手に取らせないって意味もあるから重要だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:48:42

    このゲームは混戦の中で自分に意識が向いてない相手を狩るゲームなので…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:59

    鹿が開幕お見合いジオコンして戦闘してる他の2人殴りに行くのあるある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:03:54

    3・4位には殆どならないが万年2位
    伝説は絶対使わない主義で潜ってるが一般だとどうしてもゼルイベにパワー負けする

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:41

    れいとうビームと10万覚えて電気と水に耐性があるヌメルゴン使ってるけど帯でも絶妙に火力が足りないからあんま強くないな..メガシンカをエースだからあんま技プラスを序盤からバンバン使いたくないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:12:36

    下手にメガシンカするよりワザプラスを活用した方が勝てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:13:40

    >>11

    ヌメルゴンエースにしたいならメガシンカ無しでもいいと思う

    別になくても戦えるし

    まあメガシンカポケモンを優先して使いたいならゲージ貯めやすいポケモンを使うとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:14:49

    >>13

    ゲージ貯めやすいポケモンってどんなのがいるかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:16:46

    >>14

    鹿

    せんせいのつめ鹿が雑に暴れて落ちにくくてゲージも溜めやすい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:19:43

    >>14

    プレイヤーと速度同じくらいのが一番溜まりやすい

    環境でよく見るのだとガブドリュとかがこれに当たる

    鹿はスピード最上位なのでガブドリュと比べると落ちる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:19:46

    例えば1Pゼルネアス2Pシャンデラ3Pシャワーズを出していて、なぜかシャワーズがシャンデラを無視してゼルネアスに攻撃を仕掛ける
    そしてシャンデラがソラビでシャワーズを倒しガブに交代。ガブに有利なはずのゼルネアスは疲弊しているので交代先を蹂躙する

    この3Pみたいな謎の行動を起こすプレイヤーがいたら1Pは1位を取れない諦めろ
    でも4位にならないのはプレイングでどうにかなるから頑張れ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:21:22

    >>14

    壁張ったり充電できるデンリュウとか

    壁張りや積み技は大切

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:22:00

    やっぱ好きなポケモンで戦いたいし勝ってボールが欲しいということでメガルカリオ使いながらゼルネアスを使おうと思うけどこれ大丈夫なのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:33:06

    言語化難しいなあと思ってたら大体毛沢東で説明ついた

    「敵が進めば我は退き、敵が留まれば我は乱し、敵が疲れれば我は打ち、敵が退けば我は進む」

    つまり相手が突っ込んで来る時は相手がこっち落とせるから下がって横から他の奴に殴ってもらったほうがいいし
    相手が殴って来なそうなら積み技使っていいし
    相手が消耗してるなら殴って点にした方が良いし
    相手が下がる時は殴るチャンスだから追いかけた方がいい

    鹿はほぼこの思考でやってる
    ジオコンがちょっと使うには長いから若干当てはまらないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:35

    今だにポケモンの大きさはどれがいいか悩んでる
    地震みたいな範囲攻撃使う物理アタッカーはオヤブンで特殊技使うポケモンはSサイズくらいにしようって感じなんだけどこれでいいのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:38:57

    Mサイズドリュウズ使ってるけど
    結局攻撃当てられないのはガン逃げされてるのに技撃った時くらいだから
    このままでいいかなって思ってるわ

    うっかりベンチに引っかかった時はオヤブンでも無理だと思うし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:10

    >>21

    特殊技の中でも熱風みたいな範囲技は体のサイズの違いで巻き込める広さが如実に変わるから大きい個体の方が良いぞ

    十万みたいな定点系やドロポンみたいなビーム系は好みで良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:04

    >>23

    ありがとう参考にする

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:56

    考察スレでこんなこと言うのもどうかとは思うけど流行りのポケモン潰せる構成が1匹でもいればマッチング運とプレイング次第で普通に1位は取れる
    流石に耐久オンリーだと競争に負ける確率高くてかなり厳しいとは思うけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:53:29

    足が速いと評判のポケモンを試しに使ってみたが
    なんか全然後をついてこない(ガブですら10秒以上遅れてやってきたりする)
    隠し個体値みたいなのでもあるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:59:52

    それどっかで引っかかったりしてなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:06:30

    >>27

    一直線のステージだったり池のステージでも障害物はない所だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:11:16

    >>4

    アイテムの湧き場所把握とか交換やメガ進化での相手の技透かしとか色々あるけど一番大事なのは自分の持っているポケモンと場に出ているポケモンの有利不利をいかに早く判断出来るかだと思う

    一言で有利不利と言っても色々あって

    有利な場合は素の技の一撃で倒せる、技プラスなら一撃で倒せる、積み技があれば一撃で倒せる、出の早い二発目の技を当てれば倒せるのか

    不利な場合でもこちらから有効打が一切ないのか、有効打はあるけど一撃で先に倒されてしまうのか

    ここら辺を頭に入れておくとその場の最適解が分かるようになるはず

    もちろんアイテムや持ち物、お互いのポケモンのHPの削れ具合でもその有利不利は変わるからそこら辺は研究するか実践で学んでいくかしかないかな

    逆に一番まずいのは倒せないのに中途半端に削ること

    他の相手にポイントをあげる助けになるから一位の牽制とかでない限りあんまり良くない

  • 30>>425/11/22(土) 22:34:09

    反応遅れたけど色んなレスありがとう、ここの意見参考に頑張るわ

スレッドは11/23 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。