ごめんなさい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:45:04

    正直幼馴染設定1本でここまで強いとは読めませんでした

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:46:38

    正直俺も外見地味めだし変な時期に実装されたせいであんま人気出ないんだろうなと思ってました
    すみませんでした

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:46:55

    幼馴染だから強いんじゃなくて
    お互いがお互いのためにレース選んでトレーナーになってだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:48:02

    まあ正直言って他の強烈な属性持ちのウマ娘たちと比較したら優等生のいい子といった感じで無難なキャラ立ちだとは思う

    それが幼馴染属性ひとつまみ追加するだけであんなにも爆発するとか誰が予想できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:48:23

    幼馴染設定1本?
    もっと真面目にシナリオを読め

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:49:07

    幼馴染まではいかなくても昔出会ったはカレンチャンやドリジャに存在しない記憶はフリオーソいたけど本当に幼い頃からの付き合いってのは全く別の味なんだと思い知ったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:49:23

    結局幼馴染はただの前提条件でしかなくて
    それを加速させるための燃料をブエナもブエトレもガンガン投げ込みまくるから異次元の強さを持った大正義幼馴染が誕生してるとこがある
    その上でアイドルホースブエナビスタの要素を形を変える部分はあるもののしっかり片っ端から拾いまくってるのが強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:49:42

    ・本来は幼馴染は定番だがウマ娘では掟破り
    ・トレーナーとそれ以外の接し方のギャップをしっかり描いている
    ・なんか演出が進化してる
    ・なんかシナリオがいい
    ・なんだかんだで原作の要素を割としっかり拾っている
    ・そもそもブエナビスタが超可愛い

    といった複合的要因かと

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:26

    >>5

    跳ねた要因は間違いなく幼馴染という特別な属性だろ

    トレウマだけのストーリーではないけどキャッチーな属性というのはこういうコンテンツにおいて唯一無二の強みだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:51:08

    アレンジが凄すぎるだけで原作要素はちゃんと拾われてるんだよな
    どうやったらこれがお出し出来るのかさっぱりわからない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:32

    スペをはじめシーザリオとブエナのヒロイン属性強いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:54

    単なる幼馴染じゃないんよ
    ここまでかって完璧な関係性の幼馴染っていないんじゃないかな
    ちゃんと言葉にしてお互いそれを理解しあって同じ場所を目指す幼馴染は少なくとも俺は見たことがなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:54:47

    お互いを気遣うが故のすれ違いだったり相手側からの矢印の大きさを勘違いしてたりと良質な幼馴染モノのお約束をしっかり描いてるからな
    超やり手のライターがいると見た

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:54:52

    良い子すぎて癖なさすぎると思ったら幼馴染属性付いて王道の無敵になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:55:20

    隣にいるのが当たり前じゃなくて、隣にいるために頑張れる二人だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:13

    そりゃ幼馴染は学校では頑張って優等生やってるもんだよな
    恐れ入ったぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:08:05

    クリスマスイベントの嫉妬したブエナを焚き付けてもっと魅力的になってもらおうとする言葉
    あれができるやつだからこのシナリオは強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:09:10

    ブエナ単体の人気というよりトレウマ前提の人気という印象
    トランと同じタイプか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:12:16

    海の向こうまで爆風届いてるからなぁ
    あっちもあっちでデジタンでも盛り上がってるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:13:15

    100マイルくらいあるストレートだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:46:18

    マーチシナリオで乙女ゲーとか言ってたらギャルゲーになるとは

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:47:54

    オタク君って幼馴染好きよな
    俺もそーなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:17

    >>22

    皆が皆好きなわけではないけど、まぁ昔から広く支持される要素ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:51

    >>22

    なのにラブコメとかではしょっちゅう敗北させられる悲しみ…

    いや実際どのくらいの比率で幼馴染が負けてるのか知らないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:50:49

    >>24

    幼馴染が強いとそもそも勝負にならないからヒロインレースにならん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:58:03

    ギャルゲとかラブコメ小説、漫画みたいな「複数ヒロインもの」で幼馴染が弱いのは
    そもそもだけど起承転結の「起」の部分を担当するのは
    転校生なり異世界から来たヒロインなりの非日常要員であってメインヒロインになりやすいから当たり前なのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:22

    良い子すぎて平凡なキャラ?
    元からオルフェをナチュラルに煽る事が出来て
    ジェンティルと対等に付き合える肝の据わったキャラやぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:56

    さっきGrok君に
    慢心せずにちゃんと関係性を積み上げることができた幼馴染ヒロインが存在した場合、
    ラブコメは成立するのかって尋ねてみたら
    そんなものは成立しないので
    何らかの関係性への慢心
    ほかのヒロインに対する油断
    主人公の放置
    という要素を入れないと幼馴染を勝たせる出来レースになるって言われたからな
    デバフが一切ない幼馴染に勝てるものは存在しない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:03:56

    結局万人受けするって大正義なんよ
    キャラデザは最近で言うと大人しめだがど王道の美少女ヒロイン
    幼馴染キャラもど王道

    キャラデザを含め濃いキャラって良くも悪くもな部分があるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:59

    >>24

    あれば幼馴染が強かったらそもそもヒロインレースもの作れないからしゃあない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:40

    そもそもヒロインレースが起きてないだろ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:10:28

    >>31

    本当に強い幼馴染はヒロインレースを成立させないということだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:14:33

    何が凄いってこの2人行動原理がずっとお互いで
    お互いの為に何かする時は絶対目的を成すのが凄い

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:25:21

    >>25

    逃げ馬がずーっと先頭で走ってゴールするよなもんだからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:37:21

    今まではトレーナー側が若くても年齢的に20代中盤くらいの解釈がされていたから、
    担当ウマ娘との距離が近すぎたり好意的な思いに対して道徳的に忌避される部分があった
    (先生と中学生の関係=ロリコンの図式)

    だけど幼馴染という設定で、トレーナーと担当ウマ娘との年齢が今までよりも近いものになることで
    恋愛感情がどちらかにあったとしても、普通の恋愛ものとして受け入れやすい土壌が出来た
    (少し年上と中学生=青春)

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:43:31

    >>35

    若くても20代中盤ってその解釈を勝手に一般的にしないでくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:13

    実装前は幼馴染でも唯一無二の属性でもないし別に跳ねないだろとか言われてたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:04

    真の幼馴染は───
    ライバルにターンを渡さない───

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:05

    >>35

    すまんがトレーナーが20代中盤なんて解釈されたことないよ

    たいがい新卒20代前半と思われてたのがビリーヴシナリオで20歳ジャストもあり得るってなったとこだっただろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:17

    幼馴染の恋愛ストーリーだと必ず2人目3人目の女出してストーリーを広げないとそもそもお話しとしては何も面白くは無いからな

    でもウマ娘の二人三脚で何処までも強くなれるみたいなストーリーなら幼馴染程強いものも無い

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:31

    >>36

    確か最速で20歳だったんだよね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:10

    実装されて跳ねるパターンって数少ないからやりきったの凄い

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:52:33

    そもそも新人トレーナーからスタートで
    あくまでトレーナーは自分ってスタンスのゲームな以上
    どのキャラだろうが歳は基本変わらんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:52:50

    覚悟ガンギマリのスパダリ
    超一途な純情ヒロイン
    そこに幼馴染加えたら無敵なんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:53:21

    >>41

    サポカで飲酒描写あるから最低ラインは20

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:12

    実装されてたから跳ねたのはミラ子とか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:57:24

    >>46

    後はトランとスティル

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:58:32

    スティルはサポカでそこそこネタよりの人気あったけどシナリオで一気に跳ねたか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:07:31

    ブエナに幼馴染設定与えられたのなんか理由ってあるのかな?
    元になった調教師か厩務員のネタとかあるのかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:08:52

    >>49

    細かい話抜きにヒロイン属性でギャルゲーやりたかったのがあったのかも

    演出もギャルゲーだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:31

    ただ史実をなぞるだけでもお話にはなると思うが
    幼馴染要素に関しては既存のストーリーとの差別化を測りたかっただけかと

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:17:19

    >>49

    懐いていた厩務員はいたらしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:18:34

    >>48

    サポカ以前に一応発表された時は見た目で結構注目されてたし好きそうな人多かった印象はある

    サポは出た後は大きな出番なく実装されない期間が長かったから落ち着いてきてた感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:35

    >>53

    出た時はドリジャが速攻で実装されたのもあってそっちに話題食われてたね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:22:12

    幼馴染み自体はありがちな王道ネタではあるけどウマ娘ではいままで出てなかったのもでかいよね
    ウマ娘で幼馴染み設定とか無理だろうなみたいな意見は結構見かけてたし出してなかった分
    結果的にあくまでウマ娘内ではいままでなかった属性になった

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:37:44

    ど真ん中のストレートを時速300kで投げ込まれた感じがする

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:47:43

    ブエトレにしか見せないだろう顔が多すぎて、育成した人としてない人でブエナのイメージ全然違くなりそう。ぱっと思いつくだけでも
    タメ口・泣き虫・甘えん坊・寂しがり屋・一途
    これだけの顔を育成以外では見せないって考えたら

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:35

    #幼馴染 #歳の差 #純愛 #ラブラブ/あまあま
    この辺のタグ全部ついてる作品ぶつけられた気分だった

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:52:40

    良い子なんてウマ娘みんなそうだから何の強みでもないと思ってたけど凄まじいものぶつけられた
    ウマ娘では幼馴染というストレートが変化球になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:55:02

    キャラスト7話とかバレンタインのシナリオを読み返してたけど本当に引き算の美学なんだよね
    直接的な愛してるとか好きだという言葉は絶対に言わない
    けどそれを地の文と表情でその言葉をめちゃくちゃ丁寧に表現してる
    このライターどこから連れてきたんだろ
    マジで上手いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:01:25

    >>60

    そこら辺のイベント全てブエナが乙女すぎてヤバい

    トプロレベルで語彙力が消滅する

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:14:37

    競馬素人の俺も名前くらいは聞いたことある馬だし強い感じでくるだろうなと思ったけどこっちの方向で強いとは思わなかった…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:18:33

    過去、現在、未来の全てを手に入れたブエトレ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:20:39

    地力が違えば奇策は必要ないの精神
    スレ画も右ストレートでぶっ飛ばすに見えてくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています