もし溜め技を1ターンで出せる特性が出るとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:56:51

    特性名は何がいいと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:16

    ウォームアップとかよさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:59:06

    クイックチャージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:59:22

    1回だけなら「コンデンサー」
    何度でも(これ実装するなら相当調整いるけど)なら「クイックチャージ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:59:43

    欲求不満

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:00:00

    はやだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:02:43

    急速充電

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:03:55

    早漏

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:11:28

    >>4

    別に何度でもOKな仕様でも攻撃や特攻をそれ相応まで下げた種族値にすればいいだけだろうからそんな調整難しくは無いと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:13:03

    はやとちり

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:16:48

    チャージアップ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:16:58

    はやうち

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:19:58

    臨戦状態

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:23:03

    >>9

    スキルスワップやら使って悪用考えるやつは絶対出てくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:42:35

    >>14

    そんな事気にし出したらちからもちとか実装できないよ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:50:50

    実質きあいのタスキ効果のあるがんじょうみたいに
    パワフルハーブを持ってるかのごとくバトル中一回だけならノーリスクで溜め技1ターン出しできるって処理なら
    まあまあバランスは取れるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:30

    スタンバイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:05:04

    ゆうて三桁威力の技を渡さなければどうにでもならない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:13

    ソーラービーム系持つ子ならサンキャッチャー
    空を飛ぶとか飛行系なら風乗り
    とか? 汎用的なのは浮かばねえや

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:26

    ジオコントロールみたいなの渡さずソラビとかぐらいなら種族値低ければ許されそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:19:44

    >>9

    強くしないことは簡単だけど弱くしすぎないのはかなり難しい気がする

    エレビメテビ連打で高火力叩きつけながらC上げられるのが面倒すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:20:41

    メテオビームを溜めなしで撃てるなら、毎ターン特攻一段階あげながら威力120の技を撃てるわけだけど
    既に特攻二段階上げながら威力130の技を毎ターン撃てる奴もいるし別にそこまでぶっ壊れにはならんと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:23:23

    ソラビを毎回溜め無しで使えてもC高いポケモンがエナボするのと大して変わらんから
    パワフルハーブみたいに一度切りにしたほうが戦略性あって面白そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:24:56

    >>22

    これ誰のこと?

    そんなポケモンいた?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:28:10

    >>19

    かぜのりはもうあるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:30:54

    >>24

    あまのじゃくジャローダ

    リーフストームの反動が反転して特攻がガンガン上昇していく

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:12

    >>26

    あーなるほど・・・

    そう考えたらメテビ連打も意外と大丈夫なのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:36:52

    速射できる代わりに威力がちょっと下がる
    とかならいいんじゃかい?それでもメテビの特攻上昇とかでメリットあるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:38:02

    道具として出したらぶっ壊れだろうけど
    ポケモンの強さって結局、種族値タイプ特性覚える技もろもろ混みで調整されるし特性一個でぶっ壊れ確定ってことにはならんと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:38:30

    >>25

    知らなかったんだ……

    じゃあきゅうせんかい(急旋回)

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:40:06

    汎用高威力技だと物理がゴッドバード、ソーラーブレード、(ロケットずつき)で特殊がソーラービーム、メテオビーム

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:58

    ゴッドバードに強いイメージあんまないんだけどこれは使い手の問題なのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:46:46

    >>32

    パワフルハーブと同時にブレイブバードが追加されたから。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:51:35

    >>27

    メテビ連打に関しては雨下限定とはいえ電気技で同じことできるブリジュラスとかもいるし大丈夫だと思う

    別にブリジュラスの強みってエレクトロビームに依存したものでもないしね

スレッドは11/23 14:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。