- 1バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 20:00:48
"某聖杯戦争を模倣したバトロワ"をやります
最初の安価は8時30分頃に行うからしばし待って欲しいのが俺なんだよね
まずはマスターキャラを14名ほど安価すルと申します
しかもこの聖杯戦争バトロワには絶対守らなければならない条件がある
楽しんで参加したいならきちんと読んで理解しろ…鬼龍のように…
マスターキャラ安価のルール
1.戦闘スケール逸脱する作品:ドラゴンボール系、トリコ、ワンピース、ナルトシリーズ、ブリーチ、大規模SF系、絶対的チート系等の世界観を崩壊させかねないシリーズ
2.世界観・論理の崩壊がしかねない作品:ギャグ漫画系、極端なカトゥーン系など。
3.科学・兵器系統のロボット関連全般、無機物系統、兵器系統、純粋な電子データ/AI。
4.カービィ関連、ピクミン系列、マリオシリーズ、ポケモン(人間の方は可)シリーズ、デジモンシリ-ズやカードゲーム系。
5.特撮の禁止要素 巨大ロボット(搭乗型)、純粋なSF兵器、能力スケールが大きすぎるラスボス。
6.ダメージを与えられるまたは倒せることができるのが特定のキャラまたは道具類でしか存在しないタイプのキャラ
(例えばこのキャラにダメージを与えられるのは××作品の○○のみというような感じッスね、忌憚のない意見て奴ッス)
サーヴァントキャラはマスターキャラ確定後に募集するからしばし待て…鬼龍のように…
事と次第によっては下に安価滑りする可能性があるから勝手にレス削除するのはやめて欲しいのが俺なんだよね
キャラ名と参加者名はなるべく正確に記入して欲しい…パヴェルと申します。まあ下品すぎるのや○○確定系は削除するんやけどなブヘヘ
例:宮沢鬼龍(TOUGH外伝 龍を継ぐ者) 一人称 俺 だ・である調
参考URL:宮沢鬼龍 - アニヲタWiki(仮)登録日:2019/07/12 (曜日) 22:40:00 更新日:2021/09/26 Sun 10:11:31 所要時間:約 12 分で読めます ▽タグ一覧 うあああ鬼龍が廊下を練り歩いてる! かま...w.atwiki.jp参考URLがあるなら是非とも貼って欲しいのが俺なんだよね
あっ多過ぎるとかえって読み込みが粗くなる恐れがあるから…参考URLは一つに絞って欲しいでヤンス
あっ画像に関してはあっしはよく分からないから…安価確定後に貼って欲しいでやんす
修飾語やキャラエミュがちゃんとしてないことがあるけど多めに見て欲しいッスね忌憚のない意見って奴ッス
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:40:19
流石にやり直しっスかね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:41:17
安価開始時間を再設定した方がいいのかもしれないね
- 4バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 20:42:01
21時頃に安価募集すルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:59:00
オトン…これ今日中に安価できるんかな…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:59:46
主催者!もう無理矢理にでも安価をしろ!
- 7バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:00:06
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:09
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:10
憎しみの女王
一人称:私
二人称:あなた
口調:普段はアイドルらしい丁寧でかわいらしい喋り方だが、情緒が不安定で激昂すると依存的な口調になる
参考URL:The Queen of HatredThe Queen of Hatred(O-01-04、憎しみの女王)は水色の髪とアニメ風の黄色い目を持つ肌の白い少女の姿をした、『魔法少女』の1人としても知られているアブノーマリティです。 彼女は、ピンクと黒を合わせたハート形の髪飾り、水色のタイツとピンクの靴を履き、学生服に似たピンク色の服装―ピンクの層状プリーツスカートとジャケット、小さなピンクのリボンを身に着けています。これらの衣装はいずれも魔法により構築されています。 彼女は黄色いリングのついたピンク色の杖を所持しており、その先端には真ん中にハート形の穴の開いたピンク色の星がついています。この星は一対の小さい白い翼で装飾されており、待機中は羽ばたきながら浮遊しています。 また、杖のもう一端には真ん中に星形の穴の開いた水色のハートがついています。 以下の条件を満たすと特殊能力が発動します。 レベルII以上の非常事態 (Second Trumpet) が発生する クリフォトカウンターが0になる クリフォトカウンターの値に応じて、収容時の彼女の状態と作業時の効果が変化します。 平常時(クリフォトカウンターが2):作業が終了するとそのlobotomy-corporation.fandom.com - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:11
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:12
博麗霊夢(東方Project)
一人称:私
二人称:あんた、あなた、あいつ、呼び捨て
口調:女性語
博麗 霊夢 - アニヲタWiki(仮)登録日:2009/05/26 Tue 20:34:11 更新日:2025/09/12 Fri 15:59:04 所要時間:約 10 分で読めるわ ▽タグ一覧 4面ボス LoV ※主人公です そこまでよ...w.atwiki.jp - 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:17
中川しおり(ちび☆デビ!)
URL:不要ッ
一人称:私
二人称:あなた、さん付け
口調:丁寧口調、あまり他人に心を開かない、率直で物言いを遠慮しない性格、素直で少し奔放、だが自分の責任には真剣に取り組む、中学1年生、聖杯戦争に巻き込まれた - 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:19
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:19獏良了(闇バクラ ) 一人称 オレ様 二人称 名前呼び 貴様 貴様ら 備考 口が悪く 狡猾で残忍な性格獏良了/バクラ - アニヲタWiki(仮)登録日:2012/01/13 Fri 22:27:00 更新日:2025/09/02 Tue 00:58:33 所要時間:約 5 分で読めるぜ!! ▽タグ一覧 TRPG ウィジャ盤 オカルトコンボ オ...w.atwiki.jp
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:41
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:01:04
キング(ワンパンマン) 一人称 俺 二人称 ○○氏 表向きは堂々としている口調 内心では丁寧語・オタク・臆病な口調
キング(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮)【9/27更新】登録日:2017/12/18 Mon 11:58:00 更新日:2025/09/27 Sat 18:25:46 所要時間:約 9 分で読めます ▽タグ一覧 ONE ONE PUNCH MAN S級 S...w.atwiki.jp - 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:01:12
遠野志貴(月姫)
遠野志貴 - アニヲタWiki(仮)登録日:2009/05/30 Sat 11:37:33 更新日:2025/09/11 Thu 23:33:02 所要時間:約 7 分で読めます ▽タグ一覧 MELTY BLOOD TYPE-MOON ...w.atwiki.jp一人称:俺
口調:基本的に温和で優しい青年だが怒ると荒っぽい口調になる
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:01:28
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:01:29
- 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:34
ファウスト(GUILTY GEAR)
一人称:ワタシ
口調:平時はとても丁寧で穏やか。しかし、戦闘時には突飛な言動でギャグに走ったりと狂気的な口調になる
URL:ファウスト(GG) - アニヲタWiki(仮)登録日:2010/08/20 Fri 23:25:51 更新日:2025/04/15 Tue 19:33:48 所要時間:約 8 分で読めます ▽タグ一覧 Dr.ボルドヘッド GG アナタとワタシのア...w.atwiki.jp - 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:49
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:50
メアリ・クラリッサ・クリスティ(漆黒のシャルノス)
一人称…あたし
二人称…名前呼び、もしくはあなた
口調…女性口調、やや勝ち気、基本的にはタメ口
備考…偶然参加した一般人の参加者
参考サイト:メアリ・クラリッサ・クリスティ - 桜井光作品 @ ウィキ来歴 漆黒のシャルノスの登場人物。CV:かわしまりの 王立碩学院で史学を学ぶ女学生。アッシュブロンドの髪に碧色の左眼、黄金色の右瞳を持つ。 父親とは死別、母親は「北央帝国」の研究所に勤めているため、下...w.atwiki.jp - 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:03:14
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:03:36
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:01
- 27バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:04:16
宮沢尊鷹(TOUGH)
憎しみの女王
赤木しげる(アカギ〜闇に降り立った天才〜)
博麗霊夢(東方Project)
中川しおり(ちび☆デビ!)
人修羅(真・女神転生)
獏良了(闇バクラ )
禪院直毘人(呪術廻戦)
伊藤カイジ 原作:逆境無頼カイジ
キング(ワンパンマン)
遠野志貴(月姫)
パルコ・フォルゴレ(金色のガッシュ!)
オーバーホール
ファウスト(GUILTY GEAR)
マスターキャラはこれでいースか?師匠 - 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:31
- 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:37
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:39
- 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:05:42
- 32バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:05:52
覚悟してください
英霊キャラは21時15分頃に募集しますッ - 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:05:53
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:02
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:33
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:34
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:49
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:15
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:57
- 40バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:08:05
言い忘れたけどサーヴァントキャラ出したいマネモブはクラス固定したいなら固定したいクラスを一緒に書けよ
geminiは気まぐれ屋さんだからな - 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:39
間に合わなかった…
鯖おち…クソ - 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:10:22
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:11:12
- 44バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:11:40
- 45バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:15:03
- 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:09
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:16
- 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:17
アストルフォ クラス:セイバー
- 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:33
- 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:16:17
- 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:17:22
- 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:17:59
ヤマトタケル(fate) セイバー
一人称 私 二人称きみ/貴様/○○(カタカナ表記の呼び捨て)
三人称 彼、彼女
参考サイト;セイバー(Samurai Remnant) - アニヲタWiki(仮)【9/20更新】登録日:2024/01/08 Mon 00:59:12 更新日:2025/09/20 Sat 01:37:43 所要時間:約 5 分で読めます ▽タグ一覧 FGO Fate Fate/SR TYPE-...w.atwiki.jp - 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:18:01
- 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:18:26
BB
クラス:ムーンキャンサー
一人称:わたし(時に「BBちゃん」)
二人称:あなた
口調:甘く挑発的な丁寧語。相手をからかうような口調が多いが、根は真面目で情の深い一面も見せる
wiki:BB - TYPE-MOON Wikitypemoon.wiki.cre.jp - 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:19:29
- 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:21:43
ラーヴァ/ティアマト(水着)
クラス:アーチャー
一人称:わたし
二人称:あなた
口調:女の子らしい
参考URL:【FGO】水着ティアマト(アーチャー)の評価と宝具スキル性能|声優とボイス一覧 | AppMedia水着ラーヴァティアマトの評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。水着ティアマト(アーチャー)の最終再臨やおすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。appmedia.jp - 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:22:54
バーヴァン・シー
クラス:アーチャー
参考URL:https://typemoon.wiki.cre.jp/wiki/妖精騎士トリスタン
一人称:私
二人称:アンタ、オマエ
口調:普段は粗暴な男口調、追い詰められているときには女の子らしい口調。
- 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:24:08
- 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:28:46
【モルガン(Fate/Grand Order)一人称:私、二人称: 貴様、 おまえ/○○(呼び捨て)口調: 冷徹な常体 バーサーカー
参考URL:
モルガン (Grand Order)typemoon.wiki.cre.jp - 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:30:17
- 61バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:32:35
ジャンヌ・ダルク(Fate) ルーラー
玉藻の前(Fate) キャスター
アストルフォ セイバー
ディルムッド・オディナ(Fate/Zero)
メリュジーヌ(Fate) ランサー
鬼子母神 バーサーカー
ヤマトタケル(fate) セイバー
エミヤ(Fate/stay night) アーチャー
BB ムーンキャンサー
リリス(FGO) バーサーカー
ラーヴァ/ティアマト(水着) アーチャー
バーヴァン・シー アーチャー
ギルガメッシュ(fate) アーチャー
モルガン(Fate/Grand Order) バーサーカー
英霊キャラは以上でいースか?師匠 - 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:34
- 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:45
四大弓兵(アーチャー・フォー)揃い踏みか
- 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:43
どうやってギルガメッシュに勝つのか教えてくれよ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:52
- 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:56
- 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:37:16
- 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:39:35
- 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:39:58
- 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:40:32
- 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:20
- 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:47
- 73バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:46:49
ギルガメッシュの一人称は我(オレ)じゃなくて俺でいいのか教えてくれよ
- 74バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:48:01
- 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:03
- 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:13
- 77バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 21:50:55
ふうんそういうことか
- 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:42
- 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:57:04
- 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:04:44
- 81バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:04:58
召喚フェーズ:マスターとサーヴァントの邂逅
1. No.1:赤木しげる(意図的な召喚)
サーヴァント:ヤマトタケル(セイバー)
世田谷区の廃工場。赤木しげるは、古びた賭場の跡地にシンプルな魔術陣を描いていた。彼の周りには、金銭的な報酬を目的とする魔術師の残党が数名控えている。赤木は余裕綽々とした態度で、血液を触媒に魔力を流し込む。
赤木:「へへ、聖杯ってのは『究極の賭け』だろ? なら、オレの前に立つのは、『伝説』じゃねえと張り合いがねえ。さあ、来な。」
魔陣が眩い光を放ち、雪のような銀色の髪を持つ少年、セイバーが顕現する。
セイバー(ヤマトタケル):「ああ……。この現世(うつしよ)に再び。私はヤマトタケル。そちらが私の主か。ふむ、勝者の匂いがするな。」
赤木:「ああ、オレがマスターだ。退屈はさせねえよ、セイバー。この勝負、極限まで楽しもうぜ。」
2. No.2:憎しみの女王(偶発的な召喚)
サーヴァント:ジャンヌ・ダルク(ルーラー)
渋谷区の隠された地下室。マスターである憎しみの女王は、不安定な情緒の中で、自らの「存在」を強めるための不安定な魔術実験を行っていた。失敗した魔術の残滓が、図らずも聖杯の渦を引き寄せた。
女王:「私だけを見て! あなたたち全員が、私の愛を捧げるべきなの! なぜ私を見ないの!?」
魔術的な爆発の後、光の柱の中から、旗を掲げた聖女、ルーラーが静かに現れる。
ルーラー(ジャンヌ・ダルク):「ここは……。私はジャンヌ・ダルク。聖杯戦争の監督役ではない、一騎のサーヴァントとして召喚されたようですね。そして、あなたが私の主……マスターですか。」 女王:「え、ええ……私が、あなたのマスターよ! 私を愛しなさい! 私の全てを受け止めなさい!」
- 82バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:06:36
3. No.3:宮沢尊鷹(意図的な召喚)
サーヴァント:メリュジーヌ(ランサー)
港区の高級タワーマンションの一室。尊鷹は、静かに、そして洗練された魔術陣の前で立っていた。彼にとって聖杯戦争は「最強の敵」を探すための試練であり、召喚は万全の準備をもって行われた。
尊鷹:「私を飽きさせない存在を求める。最も高位にして、美しい戦いを望む者を。」
無数の光の鱗が舞い散る中、金色の鎧を纏った竜の騎士、ランサーが跪く。
ランサー(メリュジーヌ):「ランサー、メリュジーヌ。キミの召喚に応じた。王ではない、騎士としての在り方を求めるキミの願い、理解した。ボクに試練を与えてみるがいい。」 尊鷹:「結構。私は宮沢尊鷹。あなたの実力、心ゆくまで拝見させていただく。どうぞ、よろしく頼む。」
- 83バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:09:48
5. No.5:中川しおり(偶発的な召喚)
サーヴァント:エミヤ(アーチャー)
練馬区の一般住宅。中川しおりは、自身の抱える漠然とした孤独感と、偶然手に入れた「魔術的なお守り」を、自室で何気なく弄っていた。聖杯戦争への関心など全くない、普通の少女だった。
しおり:「私……どうしたらいいんだろう。誰も、私の本当の気持ちなんて知らない。こんなの、誰のせいでもないのに。」
彼女の内なる魔術回路が、無意識に聖杯の波長を捉え、魔術的な爆発が起こる。そこに、赤い外套を纏った青年、アーチャーが姿を現す。
アーチャー(エミヤ):「……召喚に応じた。アーチャーだ。まさか、聖杯戦争にこんな若い娘が巻き込まれるとはな。君の願いは何だ。」 しおり:「……え? あなた、誰ですか。まさか、私が……誰かを傷つけるなんて、嫌です。」
6. No.6:人修羅(意図的な召喚)
サーヴァント:ギルガメッシュ(アーチャー)
新宿区、都庁の影。人修羅は、東京に広がる『理(コトワリ)』に違和感を覚え、より強大な『力』を呼び寄せるために、自らの魔人としての核を触媒にした。彼の召喚に言葉は要らない。
人修羅:「(……最強を。)」
圧倒的な魔力と光が爆発し、黄金の鎧を纏った傲慢な英雄王、アーチャーが、虚空から現れる。
アーチャー(ギルガメッシュ):「フン。我を呼び出したのは、貴様か、半端な魔よ。貴様が我の雑種(マスター)だと? 良いだろう。我の器として、跪け。」 人修羅:「(……承認。)」
- 84バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:13:04
8. No.8:禪院直毘人(意図的な召喚)
サーヴァント:バーヴァン・シー(アーチャー)
品川区の伝統ある魔術師の屋敷。禪院直毘人は、呪術師の名門として、確固たる準備をもって召喚を行った。彼の目的は、家の権威を聖杯によって絶対的なものにすることである。
直毘人:「俺にふさわしい呪いの英霊を呼ぶ。速さと破壊を兼ね備えた、俺の道具になれ。」
厳格な魔術陣から、冷徹な表情の妖精の騎士、アーチャーが姿を現す。
アーチャー(バーヴァン・シー):「アーチャー。バーヴァン・シーだ。……アンタ、偉そうなツラしてるわね。まあいい、オマエの命令に従ってやるよ。」 直毘人:「フン。その生意気な口は、戦場で活かせ。俺の邪魔をするなよ、アーチャー。」
9. No.9:伊藤カイジ(偶発的な召喚)
サーヴァント:モルガン(バーサーカー)
荒川区の安アパート。多額の借金に追われるカイジは、偶然拾った「古い魔術の書物」を、一発逆転の手段として、半信半疑で試していた。彼の魔力は微弱だが、極限の欲望が触媒となった。
カイジ:「う、嘘だろ……? これを使えば、借金がチャラになる……? 頼む! 神様、オレに奇跡をくれっ! 賭けてやるっ!」
陣も組まず、ただの魔術的な衝動から、バーサーカーの巨大な魔力が爆発。冷徹で威圧的な魔女、バーサーカーが静かに立ち尽くす。
バーサーカー(モルガン):「……私を召喚した哀れな人間よ。モルガンだ。貴様の微細な欲望のために、私が王の座を奪ってやろうか。」 カイジ:「ひ、ひいいい……! な、なんだよコイツは! や、ヤバいってわけ……!」
- 85バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:16:03
ちょっとずれちゃったのん
7. No.7:獏良了(闇バクラ )(意図的な召喚)
サーヴァント:ラーヴァ/ティアマト(水着)(アーチャー)
墨田区、スカイツリーの近く。闇バクラは、聖杯戦争を「魂のゲーム」と捉え、自身の残虐な愉悦を満たすために、強力なサーヴァントの召喚を計画した。彼の触媒は、古代の呪いのアイテムだった。
闇バクラ:「オレ様が楽しむための、極上の駒を呼ぶぜ。来い、オレ様の退屈を打ち破る破壊者よ!」
漆黒の炎と共に、少女の姿をしたアーチャーが、狂気的な高揚感を伴って出現する。
アーチャー(ラーヴァ/ティアマト):「あら、ワタシを呼び出したのね、あなた。いいわ、もっともっと世界を壊しましょう? 女の子らしいでしょう?」 闇バクラ:「ハッハッハ! その狂気、オレ様好みだぜ! 最高のゲームになるぞ、アーチャー!」
10. No.10:キング(意図的な召喚)
サーヴァント:鬼子母神(バーサーカー)
豊島区のゲーセン上階。キングは、『キングエンジン』を偽装するために、魔術的な騒音を発生させようと、魔術知識のあるオタク仲間から教わった簡易魔術を試していた。彼は臆病だが、強者としての振る舞いを保つ必要があった。
キング(表向き):「さて、俺の威厳にふさわしい守護者を呼ぶとしよう。力、ランク、全てにおいて最高位の者だ。」 キング(内心):「(やべぇ、これ騒音しか出ねぇだろ……! 早くオタクってバレないように、それっぽいポーズしなきゃ……!)」
彼の『強運(ラッキー)』とマスターとしての適性が、簡易魔術を捻じ曲げ、バーサーカーのクラスの高潔な力を引き寄せる。
バーサーカー(鬼子母神):「予は鬼子母神。我が子を護るために召喚された。おまえ、キングというのか。強大な魔力を持つ母として、予に従いなさい。」 キング(内心):「(ひえぇぇぇ! や、ヤバい女が来たっ! 鬼!? 誰か助けてくれ、誰か……!)」
- 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:16:39
なんじゃあこの破壊衝動にみちた幼馴染は
- 87バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:19:30
11. No.11:遠野志貴(偶発的な召喚)
サーヴァント:リリス(バーサーカー)
中野区の路地裏。遠野志貴は、『直死の魔眼』によって見えてしまう『線の存在』に苦しみ、自らの非日常的な力を理解しようと、魔術的な書物に手を出していた。彼の『根源に触れる目』が、触媒となった。
志貴:「なんで、線が見えるんだ。俺は普通の人間じゃないのか……? この力が、俺をどこへ連れていくんだ。」
彼の魔眼が触媒となり、空間を無理やり裂くようにして、バーサーカーのサーヴァントが顕現する。
バーサーカー(リリス):「あー、誰かと思ったら、凡庸な男じゃん。アテシはリリス。まさかこんな凡人に召喚されるとはね。運命ってやつ?」 志貴:「……線が見える。お前は……『死んで』いるのか?」
12. No.12:パルコ・フォルゴレ(意図的な召喚)
サーヴァント:玉藻の前(キャスター)
文京区の劇場。フォルゴレは、自らの『世界一の伊達男』としての存在を証明するために、聖杯の力を利用しようと計画。召喚は、最高の舞台演出として執り行われた。
フォルゴレ:「キミを呼ぶ! この世界一の伊達男にふさわしい、最高のヒロインを! 来い、キャスター!」
華やかな光と共に、九尾の狐の化身であるキャスターが、甘い微笑みを浮かべて現れる。
キャスター(玉藻の前):「わたくしがご要望の『ヒロイン』、キャスターでございますわ。ふふ、ご主人様、甘いお言葉に期待しておりますわよ。」 フォルゴレ:「ブラボー! 完璧だ、キャスター! 私の最高の舞台の共演者として、その美しさを世界に見せつけよう!」
- 88バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:22:12
13. No.13:オーバーホール(意図的な召喚)
サーヴァント:アストルフォ(セイバー)
大田区の廃墟。オーバーホールは、自らの『病』を克服し、世界を「清浄」にするため、強力な剣士の召喚を徹底的な管理下で行った。彼の触媒は、穢れのない血液だった。
オーバーホール:「俺の病を治すための道具になれ。清浄な剣を振るうセイバーよ、来い。無駄な感情は一切不要だ。」
召喚陣から、可憐な騎士、セイバーが無邪気な笑顔と共に現れる。
セイバー(アストルフォ):「わあ! ボクはアストルフォ! キミがボクのマスター? よろしくね! 冒険しよう!」 オーバーホール:「……なんだ、この軽い存在は。不潔だ。すぐに指示に従え、セイバー。俺の計画を邪魔するな。」
14. No.14:ファウスト(意図的な召喚)
サーヴァント:BB(ムーンキャンサー)
板橋区の精神病院跡地。ファウストは、狂気的なギャグと真摯な治療の狭間で揺れる内なる衝動に従い、世界を救うための英霊を召喚しようとした。彼の触媒は、自身の過去の医療器具だった。
ファウスト:「ワタシの使命のため、英雄を! クソッタレな運命を切り裂く剣を! さあ、来い、バニシング・アニマル!(静かに)……ワタシは正気でなければならない。」
術式の光の中から、黒衣を纏い、甘く挑発的な雰囲気を放つムーンキャンサーの少女が、空間を弄ぶようにして現れる。
ムーンキャンサー(BB):「ごきげんよう、マスターさん。BBちゃん、召喚に応じましたよ。ふふ、酷く病んだ世界を治したい、なんて面白い願いですね。ワタシがその治療、手伝って差し上げます。」 ファウスト:「エビ! エビ! ムーンキャンサー! ワタシの治療を! 世界の病を! この巨大なメスで、切除だ!(静かに)……ワタシの狂気を笑わないでくれますか。」
- 89バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:27:49
🌃 大規模聖杯戦争:第1夜の記録
📍 舞台 【東京都23区】
📜 監督役 【オルガマリー・アニムスフィア】
📋 構成された参加サーヴァント一覧(真名不明)
No.,クラス,ランク,マスターの属性
1,セイバー,11,賭け事の天才
2,ルーラー,11,不安定な魔術師
3,ランサー,12,武道家
4,ランサー,9,霊地の巫女
5,アーチャー,10,一般人(巻き込まれ)
6,アーチャー,12,魔人(理を求める者)
7,アーチャー,10,狡猾な呪術師
8,アーチャー,9,呪術師の名門
9,バーサーカー,12,借金取りのギャンブラー
10,バーサーカー,10,運命に選ばれた強者(臆病)
11,バーサーカー,10,直死の魔眼を持つ者
12,キャスター,9,陽気な伊達男
13,セイバー,9,潔癖なヤクザ
14,ムーンキャンサー,11,狂気の医師
- 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:28:53
オルガマリー大丈夫?
聖杯戦争の監督なんてメチャクチャストレスすごそうだけど - 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:29:39
あれっ霊夢の召喚は?
- 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:08
ファウストというよりボルドヘッドだな……
- 93バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:32:18
4. No.4:博麗霊夢(偶発的な召喚)
サーヴァント:ディルムッド・オディナ(ランサー)
台東区、浅草寺の境内。霊夢は、東京に集まる異様な「厄災の気配」を祓おうと、結界の調整を行っていた。その過程で、彼女の持つ神聖な魔力と、境内の強い霊地が予期せぬ触媒となった。
霊夢:「うわ、なんだか妙な魔力が湧き出してるわね。厄介なのは勘弁してほしいんだけど。」
突如、霊験あらたかな光が辺りを包み込み、二本の槍を携えた、顔に泣き黒子のある騎士、ランサーが姿を現す。
ランサー(ディルムッド):「召喚に応じました。ランサー、ディルムッド・オディナ。私の忠誠は、マスターであるあなたに捧げられよう。」 霊夢:「はあ? アンタ、誰よ? 勝手に人の結界の中に入ってきて。ああもう、面倒が増えたわね……。アンタが聖杯ってヤツでしょ。さっさと厄を祓ってちょうだい。」
やったつもりで抜けていたのが俺なんだよね
- 94バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:36:45
💥 第1夜の状況報告
イベント1(黄金の王の初動:No.6 vs No.8)
新宿区に陣取る人修羅(No.6/アーチャー)と、品川区の禪院直毘人(No.8/アーチャー)が、互いの高位な魔力を察知し、初夜にして最速の接触を果たした。
人修羅は、契約したアーチャー(ギルガメッシュ)に「最も強い敵の情報」を求め、彼の傲慢な口調を無視し、即座に行動に移した。
アーチャー(No.6):「我の眼を以て、雑種どもの力を推し量る。最初に潰すのは、我の邪魔をする者だ。」 禪院直毘人:「フン、その威勢、買ってやろう。だが、呪術師の名家である俺の『警戒網』を破れるか?」
ギルガメッシュの千里眼は、禪院直毘人の高い魔術的適性と、サーヴァント(バーヴァン・シー)の妖精的な神秘を即座に見抜いた。
品川区に移動したギルガメッシュは、禪院直毘人の警戒網を嘲笑うように突破し、奇襲を仕掛ける。
禪院直毘人:「馬鹿な……俺の術をこんなに容易く破るサーヴァントがいるのか。アーチャー、応戦だ!」 アーチャー(No.8):「チッ、アンタの指示は遅い! 私の『神秘』を侮るな、この黄金のバカが!」
アーチャー(No.8)は、妖精の神秘を駆使して、王の財宝からの攻撃の一部を霧散させることに成功するが、圧倒的な魔力差に苦戦を強いられた。両陣営とも致命的なダメージを避けるため、短時間で撤退。No.8は陣地(屋敷)に大きな被害を受け、出鼻を挫かれた
- 95バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:41:18
イベント2(守りの初動と監視:No.2, No.10, No.5)
渋谷区の憎しみの女王(No.2/ルーラー)は、自身の存在を護るという依存的な願望から、サーヴァント(ジャンヌ・ダルク)に広範囲の防御結界の構築を命じた。
ルーラー(No.2):「私の愛は、あなたの力で護られるべきなの。決して、誰も私に近づけないで! みんな私だけを見なさい!」 ルーラー(ジャンヌ・ダルク):「マスター、貴女の願いは理解しました。しかし、聖杯戦争のルール上、『神秘の隠匿』は厳守されます。貴女の安全を確保しつつ、不必要な戦闘は避けましょう。」
一方、豊島区のキング(No.10/バーサーカー)は、サーヴァント(鬼子母神)に厳重な隠蔽を指示。
キング:「俺の威厳を保つためにも、鬼の力は隠さねばならん。最高位の強さは静寂の中にある。(内心:早く隠れてくれ、怖い!)」 バーサーカー(No.10):「おまえ、何を恐れている。予は母。予が護るのだ。この予の母性の中で、静かにしていなさい。」
練馬区の中川しおり(No.5/アーチャー)は、聖杯戦争への拒否反応から、サーヴァント(エミヤ)と共に情報収集に専念。
中川しおり:「私は誰かを傷つけるなんて嫌です。アーチャー、誰が参加しているか、平和的に情報を集めてください。」 アーチャー(No.5):「承知した、マスター。君の無垢な願いが、この戦場をどう変えるか……見てみよう。一般人である君の安全が最優先だ。」
- 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:42:54
しおりとエミヤが主人公チームみたいでリラックスできますね
- 97バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:46:15
イベント3(狂気と計算の接触:No.11 vs No.14)
中野区の遠野志貴(No.11/バーサーカー)と、板橋区のファウスト(No.14/ムーンキャンサー)が、狂気という共通項を持つサーヴァント(リリス、BB)を連れ、夜の地下鉄網で接触。
志貴:「線が見える。お前は、『死』に近い場所にいる。その『死』を、俺が殺す。」 ファウスト:「ノー! ワタシのメスで、狂気を切除してやる! ムーンキャンサー、ワタシの治療を邪魔するな! エビ!」
ムーンキャンサー(No.14)は、相手のバーサーカー(No.11)のマスター(遠野志貴)の持つ『死の概念』に興味を示し、挑発的な魔術を仕掛ける。
ムーンキャンサー(No.14):「あらあら、死が見える凡人さん。アタシの狂気は『死 ねる』んですか? 可愛いBBちゃんのお誘いを断るなんて許しませんからね!」 バーサーカー(No.11):「へぇ、ムーンキャンサー。アンタ、面白い目をしてるね。でも、アテシの獲物に手を出さないで。アテシが殺すんだから。」
リリスは、バーサーカーでありながらも知性を保ち、ムーンキャンサーのトリッキーな攻撃を高い敏捷度で回避。BBは遠距離からのハッキング魔術とトリップを使い、リリスの動きを一瞬だけ止める。両陣営とも互いの能力を危険視し、情報戦を優先して魔力をほとんど消費せずに撤退。
- 98バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 22:50:08
イベント4(伊達男と王の遭遇:No.12 vs No.1)
文京区のパルコ・フォルゴレ(No.12/キャスター)と、世田谷区の赤木しげる(No.1/セイバー)が、隅田川沿いの夜景スポットで遭遇。
フォルゴレは、サーヴァント(玉藻の前)に魅力的な結界の構築を指示し、情報交換のための『劇場』を設けようとした。
https://bbs.animanch.com/arc/thumb_m/3981067/1
パルコ・フォルゴレ:「ブラボー! キャスター、私の魅惑の舞台に、英雄を招待するのだ! 最高の『共演者』を見つけよう!」 キャスター(No.12):「ご主人様、わたくしに任せて。『愛』と『魅了』の力で、紳士を魅了してさしあげますわ。」
一方、赤木しげるは、サーヴァント(ヤマトタケル)と共に『最強の敵』を探すために広範囲の探索をしていた。
赤木しげる:「つまらねえ魔術に付き合う気はねえ。セイバー、さっさと敵を呼べ。『賭け』に値しねぇ相手だ。」 セイバー(No.1):「ふむ。この『狐』の女性、戦闘の意思はないようだ。逃げるべき理由はないが、戦うべき理由もない。」
玉藻の前の誘惑的な結界と、ヤマトタケルの誇りが衝突。セイバーは一瞥でキャスターの結界が戦闘用ではないと見抜き、無視して立ち去ろうとする。赤木は、「賭け」をしない相手に興味を示さず、戦闘を回避。両陣営とも情報と魔力の温存を優先した。
- 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:51:17
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:57:11
- 101バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:00:31
イベント5(混沌と純粋:No.7 vs No.13 vs No.3 vs No.9)
墨田区の獏良了(No.7/アーチャー)は、呪いの力を持つサーヴァント(ラーヴァ/ティアマト)と共に、混沌を巻き起こそうと無差別に魔力を放出し始めた。
闇バクラ:「オレ様のゲームの始まりだ! 最高の駒、暴れてみろ! 雑魚どもを踏み潰すのが、オレ様の愉悦だぜ!」 アーチャー(No.7):「ふふ、いいのよ、あなた。私の呪いで、みんな泣き叫ぶのを見ましょう? 女の子らしいでしょう?」
この無秩序な魔力放出に、大田区のオーバーホール(No.13/セイバー)と、港区の宮沢尊鷹(No.3/ランサー)、そして荒川区の伊藤カイジ(No.9/バーサーカー)が反応。
オーバーホールは、セイバー(アストルフォ)の「不潔な魔力」への接近に激怒。
オーバーホール:「この不潔な呪いめ! セイバー、穢れを浄化しろ! 無駄な接触は『病』の原因にしかならない。」 セイバー(No.13):「わかったよ、マスター! ボクがキミの道具として、カッコよく戦ってあげる!」
宮沢尊鷹は、高位な魔力に戦いの可能性を見出し、ランサー(メリュジーヌ)を連れて参戦を決意。
宮沢尊鷹:「ランサー。この混沌の中にこそ、私の求める敵がいる。その『穢れ』、試してみる価値がある。」 ランサー(No.3):「キミの望み通りに。この『竜の槍』で、全てを貫いてみせるよ。」
感謝しますガシッ
- 102バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:01:41
一方、バーサーカー(モルガン)を偶発的に召喚してしまった伊藤カイジは、逃走を試みるが、モルガンは戦いの本能に従い、最も強い魔力(No.3ランサー)に向かって突進。
バーサーカー(No.9):「王の敵は許さぬ。貴様ら、すぐに消え去るがいい。『我が夫』に匹敵する、強き魔力を感じる。」 伊藤カイジ:「ひ、ひぃぃ! な、なんだよコイツは! 勝手に動くな! オレの借金が! 借金がっ! 逃げるってわけ!」
混沌とした四つ巴の乱戦が始まったが、セイバー(No.13/アストルフォ)とランサー(No.3/メリュジーヌ)が、まずバーサーカー(No.9/モルガン)を標的とした。モルガンは圧倒的な戦闘力を持つが、マスターであるカイジの魔力供給能力が低く、長時間の戦闘は不可能と判断した。
モルガンは、セイバーの可愛らしい見た目と、ランサーの竜の気配から、魔力的な優位性を把握。セイバー(アストルフォ)との白兵戦を一瞬で繰り広げ、相手の隙を作り出す。そして、アーチャー(No.7)の呪いの弾丸が、ランサー(No.3)とセイバー(No.13)の両方に無差別に降り注ぎ、戦場は一時的に分断。
オーバーホールは、セイバー(アストルフォ)の軽率な行動に激怒し、一時撤退を命令。宮沢尊鷹も、ランサー(メリュジーヌ)の消耗を避けるため、戦場を離脱。獏良了は混沌を楽しんだ後、撤退。
伊藤カイジ(No.9)は、バーサーカーの激しい魔力消耗に耐えきれず、鼻血を流し意識を失ったが、バーサーカーの魔力切れ寸前で霊体化し、辛くも脱落を免れた。
- 103バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:03:26
⚖️ 現時点の戦況 脱落者数: 0騎 聖杯の満ち: 0/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
アーチャー(No.6/ギルガメッシュ)の圧倒的優位: 初動で高い情報収集能力と攻撃力を見せつけ、魔力を温存。他の陣営を圧倒した。
ランサー/セイバー陣営の消耗: No.3, No.13の近接戦闘組は、バーサーカーとの乱戦と、No.7の無差別攻撃により、魔力を消耗。
偶発組の危機: No.9の伊藤カイジは、サーヴァント(モルガン)の魔力燃費の悪さと相性の悪さから、既に戦闘不能寸前の状況に陥っている。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア
1,セイバー,3,世田谷区
2,ルーラー,3,渋谷区
3,ランサー,3,港区
4,ランサー,3,台東区
5,アーチャー,3,練馬区
6,アーチャー,3,新宿区
7,アーチャー,3,墨田区
8,アーチャー,3,品川区
9,バーサーカー,3,荒川区(マスター重傷)
10,バーサーカー,3,豊島区
11,バーサーカー,3,中野区
12,キャスター,3,文京区
13,セイバー,3,大田区
14,ムーンキャンサー,3,板橋区 - 104二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:17
なんか…狂化つよくなってない?
- 105バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:07:19
今日はこのターンまでにすルと申します
🌃 大規模聖杯戦争:第2夜の記録
第1夜で黄金のアーチャー(No.6)の圧倒的な力と、バーサーカー(No.9)を巡る激しい乱戦が発生し、多くの陣営がリソースを消耗した。第2夜は、情報戦の深化と初期の同盟形成、そして脱落者を出すための本格的な戦闘が予期される。
💥 第2夜の状況報告
イベント1(情報戦の駆け引きと王の傲慢:No.6 vs No.1)
新宿区と世田谷区。初夜の戦闘で最も有利に立った人修羅(No.6/アーチャー)と、最強の敵を求める赤木しげる(No.1/セイバー)が、互いに引かれ合うように接近した。
人修羅は、契約したアーチャー(ギルガメッシュ)の傲慢な行動を、「力による情報開示」と割り切って利用する。
アーチャー(No.6):「雑種。そちらのセイバーの程度を推し量る。剣を抜け。」
セイバー(No.1):「ふむ。傲慢な口調だが、その魔力は本物であると理解した。私の相手になるか、弓兵。」
赤木しげる:「へへ、セイバー。その『王』に、あんたの『伝説』を見せてやりな。オレたちの賭けに箔をつけろ。」
戦闘は発生しなかったが、ヤマトタケル(セイバー)が持つ純粋な剣の威圧感と、ギルガメッシュ(アーチャー)が放つ王者の威光が、夜の街で激しくぶつかり合った。両陣営は互いを「強力な敵」と認識。特にギルガメッシュは、ヤマトタケルの真名と強さについて深い興味を示し、「退屈させない」という評価を与えた。
ギルガメッシュは、赤木に対し「我の前に跪くか、死ぬか、選べ」と突きつけるが、赤木は「その『王の座』、オレが賭けて奪ってやる」と一歩も引かない態度を見せたため、戦闘に至らず情報交換(威圧の応酬)で終了した。
- 106バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:10:16
イベント2(守護者の連携と共闘の提案:No.5 vs No.11)
練馬区の中川しおり(No.5/アーチャー)と、中野区の遠野志貴(No.11/バーサーカー)という、意図せず聖杯戦争に巻き込まれたマスター同士が、サーヴァントを介して接触。
中川しおりは、アーチャー(エミヤ)と共に、一般人への被害を出さないために警戒を強めていた。
中川しおり:「アーチャー、あの『線』が見える青年は、誰かを傷つけようとしていますか?」
アーチャー(No.5):「いや、彼は『死』の概念を持つ者に特有の、混乱と拒絶に苛まれているようだ。君の望む『平和的解決』の可能性はある。」
遠野志貴は、バーサーカー(リリス)の狂気的なフランクさと、自身に見える『死の線』に戸惑っている。
遠野志貴:「俺の目に見える『線』。お前のサーヴァントは、『死』に近い。だが、あの弓兵は、線が薄い。なぜだ?」
バーサーカー(No.11):「アテシのマスター、面白すぎるじゃん! ねぇ、アーチャー。アンタのマスターは凡人でしょ? 弱い子を護るなら、アテシたちと組んだ方が、効率的だよ?」
エミヤは、志貴の純粋な苦悩と、リリスの利己的な提案の双方を分析。中川しおりの安全を最優先するため、バーサーカーの力を一時的に利用する共同戦線を提案。
アーチャー(No.5):「相互不干渉と、一般人への被害を出さないという条件で、一時的な共闘を受け入れよう。だが、君のサーヴァントの狂気が暴走すれば、私が排除する。」
両陣営は、「聖杯戦争からの脱落」または「一般人の保護」という共通の目的のため、不本意ながらの同盟を結んだ。
- 107バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:17:52
イベント3(監督役の介入と討伐令の発令)
新宿都庁周辺の霊脈が、No.6アーチャーの傲慢な魔力行使と、No.3ランサー/No.13セイバーの乱戦の余波により異常な乱れを見せた。
監督役であるオルガマリー・アニムスフィアは、この神秘の隠匿の危機を察知し、即座に「討伐令」を発動。
オルガマリー:「聖杯戦争の『神秘の隠匿』が危機に瀕しています。主要霊地である新宿周辺(No.6 アーチャー)での高位の魔力衝突と、東部エリア(No.3 ランサー、No.13 セイバー)での大規模な乱戦による違反を確認しました。」
オルガマリー:「よって、以下のサーヴァントを討伐対象とします。高ランクのアーチャー(No.6)、ランサー(No.3)、およびセイバー(No.13)です。」
の討伐指令は、教会を経由し、全てのマスターに通達された。
オルガマリー:「指令を達成し、教会に赴いたマスターには、報酬として『令呪一画』を付与します。これは聖杯戦争を継続させるための処置です。」
この指令に対し、各マスターはそれぞれ異なる反応を示した。
赤木しげる(No.1): 「へへ、監督役の『賭け』に乗ってやる。『王』に賞金首の札がつくとは、面白え。」
憎しみの女王(No.2): 「私の愛を示すために、他の誰かを排除しろってこと? 分かったわ、私のために戦いなさい、ルーラー!」
獏良了(No.7): 「オレ様が一番楽しめそうな獲物は、黄金のアーチャーだぜ。ゲームのルールは破ってこそ面白いんだよ!」
- 108バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:24:01
イベント4(バーサーカー陣営の崩壊:No.9の脱落)
第1夜の戦闘でマスターが重傷を負い、霊体化して休眠を余儀なくされていた伊藤カイジ(No.9/バーサーカー)陣営に、悲劇的な展開が訪れた。
マスターの魔力供給が極度に低下し、バーサーカー(モルガン)の霊核の維持が困難になった。モルガンは、マスターの生存を優先することなく、冷徹に契約の継続を断つことを決める。
バーサーカー(No.9):「王に従えないのなら、存在価値はない。貴様の微細な魔力では、私の霊核は維持できない。無能な雑音は消え去るがいい。」
モルガンは、契約が切れる寸前、自身の最後の魔力を用いて、マスターである伊藤カイジの魔術回路と生命力を破壊し、契約の鎖を断ち切った。これは、「王の足を引っ張る者」を排除した、モルガンの冷徹な判断であった。
伊藤カイジ(No.9)は、サーヴァントの最後の攻撃によって死亡。マスターを失ったモルガンは、霊核維持の魔力供給を完全に断たれた。彼女は、無様な消滅を避けるべく最後の誇りをもって霊体化を選んだが、契約の鎖が完全に断たれた今、新たな魔力源は得られず、その強大な存在はゆっくりと、不可逆的に希釈されていった。
伊藤カイジ(No.9)は死亡。バーサーカー(モルガン)も魔力枯渇による消滅となった。
- 109二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:25:12
カイジかわいそ…
- 110バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:26:46
⚖️ 現時点の戦況 *脱落者数: 1騎 *聖杯の満ち: 1/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
アーチャー(No.6/ギルガメッシュ)の危機と好機: 監督役の討伐令により、全陣営から狙われる立場となったが、その強さ故に直接挑む者は少ない。令呪獲得のチャンスを提示されたことで、聖杯戦争の活性化が期待される。
偶発組の明暗: No.9の伊藤カイジは魔力供給の限界で脱落。一方で、No.5とNo.11は共通の目的を見出し、一時的ながら連携を構築した。
ルーラー(No.2)の動き: ルーラーは監督役の介入によって中立性を失い、マスターの私的な願いのために動くことが明確になった。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア
1,セイバー,3,世田谷区
2,ルーラー,3,渋谷区
3,ランサー,3,港区
4,ランサー,3,台東区
5,アーチャー,3,練馬区
6,アーチャー,3,新宿区
7,アーチャー,3,墨田区
8,アーチャー,3,品川区
10,バーサーカー,3,豊島区
11,バーサーカー,3,中野区
12,キャスター,3,文京区
13,セイバー,3,大田区
14,ムーンキャンサー,3,板橋区
❌ 脱落者リスト
サーヴァント:バーサーカー(No.9/モルガン) / 脱落理由:マスターの魔力供給不足により消滅。(第2夜)
マスター:伊藤カイジ(No.9) / 脱落理由:サーヴァント(モルガン)による魔術回路破壊、死亡。(第2夜) - 111バトロワ継承を騙る者25/11/22(土) 23:28:04
- 112二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:29:26
モルガン……何やってんねん!?
- 113二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:29:58
オツカレーッ
- 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:28:59
保守を打ち込みますッ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:54:31
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:16:38
おおっ
- 117バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 17:33:00
🌃 大規模聖杯戦争:第3夜の記録
第2夜でマスター・サーヴァント共に初の脱落者(No.9陣営)が発生し、さらに監督役からの討伐令(No.6、No.3、No.13が標的)が発令されたことで、各陣営の戦略は「標的への攻撃」と「令呪の確保」へとシフトした。
💥 第3夜の状況報告
イベント1(令呪を巡る暗殺計画:No.7 vs No.8 vs No.13)
監督役の指令を受け、令呪の報酬に強い関心を示した闇バクラ(No.7/アーチャー)は、混沌を好むサーヴァント(ラーヴァ/ティアマト)と共に、討伐対象のセイバー(No.13/アストルフォ)を狙い、大田区に潜伏していた。
闇バクラ:「オレ様が王を狩るのも悪くねぇが、まずは小細工が効きそうな可愛い獲物からだぜ。アーチャー、奴らを呪い殺せ。」
大田区で警戒を強めていたオーバーホール(No.13/セイバー)は、マスターの潔癖性から、周囲の魔力反応に過敏になっていた。
オーバーホール:「不潔な魔力の匂いがする。セイバー、穢れを断て。無駄な接触はするな。」 セイバー(No.13):「はーい! ボクがキミの純粋な剣になってあげるよ!」
しかし、禪院直毘人(No.8/アーチャー)が「高ランクのアーチャー(No.6)への攻撃はリスクが高い。まずは容易な令呪を確保する」と判断し、品川区からNo.13のセイバー陣営を追跡していたため、三つ巴の遭遇となった。
禪院直毘人:「フン、他人の『獲物』を横取りする趣味はないが、名門の呪術師として無秩序な行動は見過ごせん。アーチャー、二人まとめて始末しろ。」
- 118バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 17:34:21
No.7のアーチャー(ラーヴァ/ティアマト)が、呪いの弾丸を無差別に放ち、戦場を混乱させる。
アーチャー(No.7):「あら、三人まとめてぐちゃぐちゃになりましょう? 女の子は血が好きでしょう?」
アーチャー(No.8/バーヴァン・シー)は、No.7の呪いの魔力に苛立ちを見せつつ、セイバー(No.13)のマスターであるオーバーホールに狙いを定め、隠密性の高い魔術で攻撃を仕掛けた。
セイバー(No.13/アストルフォ)は、俊敏性で両アーチャーの攻撃を回避するが、マスターを護るために無理な動きを強いられる。オーバーホールは冷静に状況を判断し、「これ以上の魔力消耗は計画の破綻を招く」として、セイバーに令呪一画を使用し即時撤退を命令した。
オーバーホール:「令呪をもって命ずる。セイバー、即刻、この不潔な戦場から離脱し、私を安全な場所へ運べ。」 セイバー(No.13):「えー! もう終わり? 仕方ないなあ、マスターの命令だもんね!」
No.13陣営が離脱した後、No.7とNo.8のアーチャー同士が激しく衝突。両陣営とも令呪獲得を優先するため、魔力消耗を避けるべく数合の応酬で互いに手詰まりとなり、撤退した。
- 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:19
やるなオバホ…令呪の行使を躊躇わず撤退に成功するとは
- 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:47
女の子は血が好きでしょう?
偏見を超えた偏見 - 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:37:07
オバホとアストルフォってあんま合ってない気がするけど結構上手くやってて笑ってしまう
- 122バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 17:37:43
イベント2(ルールの破壊と治療の狂気:No.14 vs No.11)
第1夜で一時的な共闘を結んだ、ファウスト(No.14/ムーンキャンサー)と遠野志貴(No.11/バーサーカー)が、協定を破り衝突した。
ファウストは、ムーンキャンサー(BB)に対し、「世界を病から救うための『治療』」として、「最も強い魔力を持つ者(No.6 アーチャー)への攻撃」を指示。
ファウスト:「ムーンキャンサー! ワタシの治療は外科手術でなければならない! 最強の病原体を切除するのだ!」 ムーンキャンサー(No.14):「マスターさん、乱暴ですよ? でも、BBちゃんの計画のためなら、黄金のアーチャーを利用するのも悪くないですね。」
しかし、遠野志貴のバーサーカー(リリス)は、「無秩序な行動」を「死に近い行為」と見なし、ムーンキャンサーの行動を阻止にかかった。
志貴:「俺の目に見える。お前たちは死に急いでいる。俺がそれを殺す。」バーサーカー(No.11):「ちょっと待てよ、凡人マスター! アテシは死ぬ気はないね! ムーンキャンサー、アンタの計画は気に食わないよ!」
BBは、リリスの知性と直感を警戒し、遠野志貴の『直死の魔眼』が自分に与える影響を計算。ムーンキャンサーはハッキングとトリップを駆使し、リリスを別次元の空間へ一時的に転送させ、戦場から排除した。
ムーンキャンサー(No.14):「ふふ、バーサーカーちゃんはお仕置きが必要ですね。一時的にお休みなさい。マスターさん、BBちゃんは治療を続行しますよ。」
リリスの転送により、遠野志貴はサーヴァントとの接続を一時的に失い、パニックに陥る。ファウストは、この混乱に乗じて新宿方面への移動を続行した。
- 123バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 17:56:30
イベント3(令呪獲得:No.12の行動)
文京区のパルコ・フォルゴレ(No.12/キャスター)は、監督役の討伐令を「最高の舞台の告知」と捉え、令呪獲得を目指した。
パルコ・フォルゴレ:「ブラボー! キミは令呪という最高のスポットライトを浴びるべきだ! キャスター、観客に我々の魅力を示すのだ!」 キャスター(No.12):「ご主人様の熱意にわたくしも応えますわ! 玉藻の前の情報戦で、獲物を見つけますわよ!」
キャスター(玉藻の前)は、自身の情報収集能力と千里眼に似た魔術を駆使し、港区に潜伏するNo.3 ランサー(メリュジーヌ)の魔力反応を正確に捉えた。ランサーが第1夜と第2夜で戦闘による消耗を避けていることを把握。
フォルゴレは、ランサーの潜伏するビル周辺に大量の幻術と魔術的な騒音を発生させ、ランサー陣営を誘い出すことに成功。
宮沢尊鷹(No.3/ランサー)は、「神秘の隠匿を犯 す無能」とキャスター陣営を一蹴しつつ、討伐令を受けている身として目立つ行動を避けるため、ランサー(メリュジーヌ)に「静かに排除せよ」と指示した。
宮沢尊鷹:「ランサー。『王』に狙われている私たちが目立つのは愚策である。この目障りな道化を静かに排除する。一撃で仕留めるのだ。」
メリュジーヌは、圧倒的なスピードでキャスター(玉藻の前)に肉薄するが、玉藻の前は幻術と結界を二重に展開し、戦闘を拒否。
キャスター(No.12):「あらあら、竜の騎士さん。わたくしの可愛らしさに見惚れてしまってはだめですわよ! 戦闘はわたくしの専門外ですもの!」
- 124バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 17:59:06
- 125バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:03:41
イベント4(ランサーの脱落とセイバーの危機:No.4 vs No.1)
台東区の博麗霊夢(No.4/ランサー)は、「厄災の気配」を断つため、最も強力な厄災源であるNo.1 セイバー(ヤマトタケル)を討伐対象と見なし、隅田川沿いで接触を試みた。
霊夢:「アンタの厄介な魔力、この巫女が祓ってやるわよ! ランサー、さっさと片付けてちょうだい。」 ランサー(No.4):「承知いたしました、マスター。私の忠誠と槍、全てを勝利のために。」
赤木しげる(No.1/セイバー)は、討伐令が出たNo.6 アーチャーではなく、「戦いを挑んでくる愚かな敵」に応戦。
赤木しげる:「へへ、勝負を挑んでくるのは勇気がある。だが、セイバー、オレの退屈を埋めるには、足りねぇな。」
セイバー(ヤマトタケル)とランサー(ディルムッド・オディナ)は、剣と槍による壮絶な白兵戦を展開。両者とも高いランクと騎士の誇りを持つため、互いに譲らない激戦となった。
- 126バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:05:04
しかし、マスターの魔力供給において、博麗霊夢の霊地の魔力に頼る偶発的な契約に対し、赤木しげるの冷徹な魔力管理とセイバーとの高い親和性が勝った。
ランサー(No.4)は、致命的な一撃を避けるために二本の槍を駆使するが、セイバーの宝具の真名解放寸前の威圧に霊核が揺らぎ始める。
ランサー(No.4):「くっ……主よ、私の忠義は……。」 セイバー(No.1):「貴様の誇り、見事であった。だが、勝負は決した。」
霊夢は、ランサーの霊核が破壊される寸前であると判断。「厄介事を増やすな」という合理的な判断により、令呪一画を使用し、強制的に霊体化させ、撤退を命じた。
霊夢:「令呪をもって命ずる。アンタ、さっさと霊体化して消えなさい! これ以上、厄を呼ぶんじゃないわよ!」
ディルムッド・オディナは、「忠義を尽くせず、無念」という言葉を残し、霊体化して戦闘を離脱。聖杯への魔力ストックは増えなかったが、ランサー陣営は瀕死の危機に瀕した。
- 127バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:06:07
⚖️ 現時点の戦況 *脱落者数: 1騎 *聖杯の満ち: 1/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
セイバー(No.1/ヤマトタケル)の優位確立: 高いランクとマスターの冷静な判断力により、ランサー(No.4)を圧倒し、戦闘力を証明した。
キャスター(No.12)の巧妙な戦略: 直接戦闘を避け、情報戦と演出により、令呪一画を獲得。リソース管理において優位に立った。
バーサーカー(No.11)の危機: サーヴァント(リリス)が一時的に戦線離脱を余儀なくされ、マスター(遠野志貴)は最大の危機に立たされた。
討伐令の影響: 討伐対象(No.3, No.6, No.13)の行動が制限され、他の陣営が動きやすくなった。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア
1,セイバー,3,世田谷区
2,ルーラー,3,渋谷区
3,ランサー,3,港区
4,ランサー,2,台東区
5,アーチャー,3,練馬区
6,アーチャー,3,新宿区
7,アーチャー,3,墨田区
8,アーチャー,3,品川区
10,バーサーカー,3,豊島区
11,バーサーカー,3,中野区
12,キャスター,4,文京区
13,セイバー,2,大田区
14,ムーンキャンサー,3,板橋区
❌ 脱落者リスト
サーヴァント:バーサーカー(No.9/モルガン) / 脱落理由:マスターの魔力供給不足により消滅。(第2夜)
マスター:伊藤カイジ(No.9) / 脱落理由:サーヴァント(モルガン)による魔術回路破壊、死亡。(第2夜) - 128バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:10:30
🌃 大規模聖杯戦争:第4夜の記録
第3夜でキャスター(No.12)が令呪を獲得し、セイバー(No.13)とランサー(No.4)が消耗を強いられた。特にバーサーカー(No.11)のサーヴァントが一時的に排除されたことで、マスターの遠野志貴は聖杯戦争最大の弱点となった。
💥 第4夜の状況報告
イベント1(弱点への集中砲火と守護者の介入:No.11 vs No.7 vs No.14 vs No.5)
ムーンキャンサー(No.14)によって一時的に空間転移させられたバーサーカー(リリス)が、マスターの遠野志貴(No.11)の近く、中野区の路地裏に強制的に再出現した。しかし、志貴はパニック状態にあり、サーヴァントとの魔力経路を再構築する暇がない。
この「無防備なマスター」の情報を察知した闇バクラ(No.7/アーチャー)は、最も容易な獲物と見なし、サーヴァント(ラーヴァ/ティアマト)に呪殺を指示。
闇バクラ:「最高の獲物だぜ、アーチャー。無抵抗の雑魚を生贄にする悦びは、ゲームの醍醐味ってやつだ!」 アーチャー(No.7):「ふふ、王に従わない人間は醜いわね。私の愛の呪いで、可愛いマスターを抱きしめてあげましょう。」
- 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:11:52
オラーっ早よ助けに出てこいやエミヤーッ!
- 130バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:12:33
- 131二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:14:07
一般巻き込まれマスターの善性って甘いでしょ
主人公の味よね - 132バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:14:59
直後、ムーンキャンサー(No.14/BB)が、再出現したばかりのリリスをハッキングにより制御し、エミヤの背後を襲わせた。
ムーンキャンサー(No.14):「邪魔ですよ、正義の味方さん! アタシの計画は完璧なんだから! バーサーカーちゃん、動いて!」 バーサーカー(No.11/リリス):「くっ……アンタの制御は不快だよ、BB! ……だが、マスターとの繋がりが邪魔だ。アテシの自由のために!」
リリスは、BBの制御下でエミヤに斬りかかるが、遠野志貴は目の前の光景と自身を襲う『死の線』、そしてサーヴァントの攻撃という三重のパニックにより、魔術回路が完全に停止。
遠野志貴:「あ、ああ……線、線が見える! 俺のせいだ……全てを殺 す……俺の線も……!」
ラーヴァ/ティアマトは、ロー・アイアスの防御がエミヤの魔力に偏っている隙を突き、遠野志貴の魔術回路に呪いの弾丸を間接的に叩き込んだ。
志貴は、魔術回路が破壊されると共に、直死の魔眼の負荷に耐えきれず肉体が崩壊し、死亡。マスターを失ったバーサーカー(リリス)は、BBの制御から解放されたものの、魔力供給が途絶し、虚しく消滅した。
No.11陣営、マスター・サーヴァント共に脱落。
- 133二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:17:14
…(哀)
- 134バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:17:15
イベント2(王の威圧と静寂の盾:No.6 vs No.1 vs No.10)
新宿区に陣取る黄金のアーチャー(No.6/ギルガメッシュ)は、自身の討伐令を「雑種どもの総がかりの挑戦状」と受け取り、傲慢に待ち構えていた。
そこへ、「最強の敵」を求める赤木しげる(No.1/セイバー)が、宣戦布告のために乗り込んだ。
赤木しげる:「へへ、賞金首になったか、王様。オレの賭けに最高の箔をつけてくれよ。セイバー、王様の傲慢をへし折れ。」 セイバー(No.1):「王と王の勝負。逃げる理由はない。弓兵、貴様の財宝、この剣で尽くしてみせる。」
ギルガメッシュは、ヤマトタケルの純粋な闘志を認め、「王の財宝」の門を開放し、警告として数十の宝具を射出した。
アーチャー(No.6):「雑種が我に牙を剥くか。よいだろう、その勇気を褒めてやろう。だが、我を楽しませるには、百万年早い!」
- 135バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:19:47
セイバー(No.1)は、真名解放を避けたまま、超人的な剣技で宝具を次々と弾き落とし、カウンターを試みる。この圧倒的な魔力衝突が、豊島区に潜伏していたキング(No.10/バーサーカー)陣営を直撃した。
キング:「な、なんだ! この圧倒的な魔力は! 俺の威厳が揺らぐ! バーサーカー、静かにしろ! 絶対に動くな!」バーサーカー(No.10/鬼子母神):「予は母。予の子(マスター)の静寂を脅かす者は、予が許さぬ。……だが、動いてはならぬと命じるなら、予は護る結界を強化する。」
鬼子母神は、魔力消費を覚悟で最高レベルの隠蔽結界を防護結界へと瞬間的に切り替えた。この一瞬の魔力反応を、No.6 ギルガメッシュは千里眼で察知するが、No.1 セイバーとの交戦中であり、深追いを避けた。
赤木は、ギルガメッシュの「力の片鱗」を確認し、「まだ遊べる」と判断して撤退。ギルガメッシュも、「退屈しのぎ」ができたことに満足し、追撃を避けた。
- 136バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:22:18
イベント3(ルーラーの覚醒とセイバーの排除:No.2 vs No.13)
渋谷区に陣取るルーラー(No.2/ジャンヌ・ダルク)は、第4夜の短時間での二陣営脱落(No.11)という急激な戦況の変化に、「聖杯戦争のバランスが崩れる」と危機感を覚えたが、マスターの憎しみの女王は「私の安全が第一」と主張。
憎しみの女王:「貴女は私のためにいるの! 他の誰かのことなんてどうでもいいわ! 私の愛のために戦いなさい!」 ルーラー(No.2):「マスターの願いは私の義務ですが……このままでは戦火が拡大する。無秩序な魔力の放出者を排除します。」
ジャンヌ・ダルクは、討伐令の対象であり、しかも潔癖性から魔力放出が激しいオーバーホール(No.13/セイバー)を「戦火拡大の火種」と見なし、大田区に移動した。
オーバーホール(No.13)は、令呪を消費してまで撤退した直後であり、ルーラーの接近に激怒。
オーバーホール:「不潔な聖女め! 私の静寂を穢すな! セイバー、全力で排除しろ! 令呪などくれてやる!」 セイバー(No.13/アストルフォ):「えー! マジでルーラーと戦うの!? ボク、女の子との戦いは苦手なんだけど……」
- 137バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:25:25
オーバーホールは、残った令呪二画のうち一画を使い、セイバーに「ルーラーを完全に無力化せよ」と強化命令を下した。
アストルフォは強制的な強化により、ルーラー相手に驚異的なスピードと宝具の威圧をもって肉薄する。しかし、ルーラー(ジャンヌ・ダルク)は対魔力EXと真の防御宝具を展開。
ルーラー(No.2):「聖女の旗のもとに、貴方の攻撃は私には届きません。マスターへの忠誠は見事ですが、貴方は戦場に不要です。」
ジャンヌは、旗の対魔力効果でアストルフォの攻撃を凌ぎながら、聖人の浄化魔力をセイバー(No.13)の霊核に直接叩き込んだ。
セイバー(No.13/アストルフォ)は、強化された肉体にもかかわらず、霊核を打ち抜かれ、「不公平だ」という言葉と共に消滅。
オーバーホール(No.13)は、サーヴァントの突然の脱落と残った令呪一画を前に、戦意を喪失し、霊体化して逃走を図ったが、ルーラーのマスターである憎しみの女王の魔術的な追跡により、居場所を特定され、魔力供給経路を破壊され死亡した。
No.13陣営、マスター・サーヴァント共に脱落。
- 138バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:27:05
⚖️ 現時点の戦況 *脱落者数: 3騎 聖杯の満ち: 3/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
ルーラー(No.2)の動向変化: 守りに徹していたルーラーが、聖杯戦争の均衡維持(あるいはマスターの独占欲)のために積極的に介入を開始。討伐対象を一人排除したことで、他の討伐対象(No.3, No.6)への牽制となった。
アーチャー(No.5)の限界: 正義の味方として介入したエミヤは、無辜のマスターを守りきれず(結果的に生存はしなかった)、衛宮切嗣の時と同じく理想の限界に直面した。
脱落者の増加: 2夜連続でマスター・サーヴァントのセット脱落が発生し、聖杯の満ちが急速に進んだ。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア
1,セイバー,3,世田谷区
2,ルーラー,3,渋谷区
3,ランサー,3,港区
4,ランサー,2,台東区
5,アーチャー,3,練馬区
6,アーチャー,3,新宿区
7,アーチャー,3,墨田区
8,アーチャー,3,品川区
10,バーサーカー,3,豊島区
12,キャスター,4,文京区
14,ムーンキャンサー,3,板橋区
❌ 脱落者リスト
サーヴァント:バーサーカー(No.9/モルガン) / 脱落理由:マスターの魔力供給不足により消滅。(第2夜)
バーサーカー(No.11/リリス) / 脱落理由:マスター死亡による魔力供給途絶で消滅。(第4夜)
セイバー(No.13/アストルフォ) / 脱落理由:ルーラー(No.2)との戦闘で霊核を破壊され消滅。(第4夜)
マスター:伊藤カイジ(No.9) / 脱落理由:サーヴァント(モルガン)による魔術回路破壊、死亡。(第2夜)
遠野志貴(No.11) / 脱落理由:アーチャー(No.7)の呪いの攻撃により魔術回路破壊、死亡。(第4夜)
オーバーホール(No.13) / 脱落理由:ルーラーのマスター(No.2)による魔力供給経路の破壊、死亡。(第4夜) - 139バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:28:29
- 140バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:32:26
イベント1(黄金の王への挑戦と共闘:No.3 vs No.14 vs No.8)
監督役の討伐令が出ているNo.6 アーチャー(ギルガメッシュ)を巡り、港区の宮沢尊鷹(No.3/ランサー)、板橋区のファウスト(No.14/ムーンキャンサー)、品川区の禪院直毘人(No.8/アーチャー)が、新宿周辺で複雑な接触を果たした。
尊鷹は、「最強の敵」への挑戦を目的とするが、討伐令の標的であるため魔力の温存も必要。
宮沢尊鷹:「ランサー、王のアーチャーは、我々の求める高みにある。この好機を逃す手はない。ただし、冷静に戦う。」 ランサー(No.3):「キミの騎士として、勝利をもたらすよ。黄金の王の傲慢、見せてもらう。」
- 141バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:33:28
彼らの前に、No.6への「治療」を急ぐファウスト陣営が姿を現す。
ファウスト:「ノー! この病は外科的処置を急がなければならない! 王の病巣を切除する! 邪魔をするな、槍と弓の患者たち!」 ムーンキャンサー(No.14):「あらあら、集団治療ですか? BBちゃんは大歓迎ですよ。王を陥れるなら、協力しないとね。」
この混乱に、令呪確保を目指す禪院直毘人(No.8)が介入。
禪院直毘人:「フン。『討伐令』は金になる。お前たちの茶番に付き合う気はないが、漁夫の利はいただく。アーチャー、奴らの消耗を待て。」 アーチャー(No.8):「王に挑む無謀、滑稽ね。アンタの呪術の道具として、冷静に見極めてやるよ。」
三陣営はNo.6 アーチャーのいる新宿方面へ進路を取りつつ、互いに牽制し合う。ムーンキャンサー(No.14)は、BBチャンネルを利用した情報撹乱と幻覚をランサー陣営とアーチャー(No.8)陣営に仕掛け、一時的な共闘(連携)を強制的に成立させた。No.6 アーチャーは、これらの魔力反応を千里眼で察知しながら、「愚かな雑種どもの集団自殺」と嘲笑し、万全の態勢で待ち構えている。
- 142バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:36:56
イベント2(監視者と保護者の衝突:No.2 vs No.5)
渋谷区の憎しみの女王(No.2/ルーラー)は、前夜にNo.13陣営を排除したことで、「自分の愛を脅かす存在」を積極的に排除する方針を固めた。
憎しみの女王:「私の愛と存在が絶対なの。聖杯戦争のルールなんてどうでもいいわ! ルーラー、私の敵を全員排除して!」
ジャンヌ・ダルクは、マスターの歪んだ願いに苦悩しつつも、契約に従い行動。「一般人への被害を避けようとする異質な魔力」を持つNo.5 アーチャー(エミヤ)を「聖杯戦争のルール外の行動」として警戒対象とした。
練馬区のエミヤ陣営は、第4夜で遠野志貴を護りきれなかったことで、マスターの中川しおりが精神的な限界を迎えていた。
中川しおり:「私のせいで、誰かが死んだ。嫌です、アーチャー、もう誰とも戦いたくない。隠れていてください。」 アーチャー(No.5):「マスター、逃亡はこの戦いでは死を意味する。君の願いを貫くには、力が必要だ。」
- 143バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:39:13
ルーラー(No.2)がエミヤ陣営の陣地に強行偵察を仕掛け、両者が対峙する。
ルーラー(No.2):「弓兵。貴方は聖杯戦争のルールを超えた介入を行っている。貴方のマスターの意思が戦いを拒否するなら、直ちにこの戦場を去りなさい。」 アーチャー(No.5):「聖女。貴女の正義は秩序にあるが、私のマスターの願いは『無辜の保護』にある。貴女の暴力は受け入れられない。」
憎しみの女王:「うるさい! その女は私を愛さない! ルーラー、焼き尽くせ! 私の愛の邪魔をするな!」
ルーラーは聖旗を構え、エミヤは投影魔術で干将・莫耶を構える。両者の激しい戦闘が始まる寸前、エミヤはマスターを守るため全力を出すことを躊躇。その一瞬の躊躇を見たジャンヌは、致命傷を避けるため広範囲の魔力遮断を行い、「警告」として戦闘を打ち切った。
ルーラー:「貴方の理想は破綻しています。次は容赦しません。」 アーチャー:「……我々の理想が破綻しているのは百も承知だ。だが、ここで立ち止まる選択肢はない。」
両陣営とも決定的な消耗を避け、互いに戦略的撤退を選択した。
- 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:39:50
やったらここからがしおりの見せ場や
守れなかった経験を経てどう成長していくか…… - 145バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:42:46
イベント3(巫女の絶望と暗殺者の終焉:No.4 vs No.7)
第3夜で令呪一画を消費し、瀕死のサーヴァントを抱える博麗霊夢(No.4/ランサー)は、台東区の神社に籠城していた。ランサー(ディルムッド・オディナ)は重傷により戦闘不能に近い状態。
霊夢:「ちっ、厄介なことになったわね。聖杯なんて関わるんじゃなかったわ。アンタ、少しでも回復できないの?」 ランサー(No.4):「申し訳ありません、マスター。私の霊核は深く傷ついています。魔力の回復には時間が必要です。」
この絶好の機会を、令呪確保に執念を燃やす闇バクラ(No.7/アーチャー)が見逃すはずがなかった。
闇バクラ:「瀕死の獲物を見逃すバカがどこにいる? 呪いの力で、神社ごと潰してやれ! アーチャー!」
ラーヴァ/ティアマトは、神社の霊的な結界を嘲笑うように呪いの魔弾を集中砲火。霊夢は、自身の霊力を使い最後の結界を張るが、アーチャーの強力な呪いの力とランサーの戦闘不能という絶望的な状況。
- 146バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:43:54
霊夢:「くっ……こんなところで負けるなんて、冗談じゃないわよ!」
霊夢は、残る令呪二画を使い、最後の抵抗を試みた。
霊夢:「令呪をもって命ずる。ランサー、お前の全ての力を使い、あのアーチャーを道連れにしなさい!」
ディルムッド・オディナは、強制的な強化により最後の力を振り絞り、宝具を真名解放。しかし、致命的なダメージを負った霊核では、宝具の本来の力を発揮できず、ラーヴァ/ティアマトの呪いによって寸前で阻止された。
ランサー(No.4/ディルムッド・オディナ)は、宝具を解放しきれないまま、霊核を破壊され消滅。
博麗霊夢(No.4)は、最後の結界が破られ、闇バクラの呪いが直撃。魔術回路と生命力を破壊され、死亡した。
- 147バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:45:12
No.4陣営、マスター・サーヴァント共に脱落。
イベント4(隠れたる者の動揺:No.10の動向)
豊島区のキング(No.10/バーサーカー)陣営は、短期間で脱落者が激増したこと、特にNo.1 セイバーとNo.6 アーチャーの圧倒的な魔力にパニックに陥っていた。
キング:「ひ、ひぃぃ……! こ、こんな戦いは聞いてないぞ! 俺はキングだぞ! 無敵のキングがこんな危ない場所にいるわけないだろ!」 バーサーカー(No.10/鬼子母神):「予の子よ。予が護る。王の魔力は強大だが、予の庇護は絶対だ。恐れることはない。」
キングは鬼子母神の庇護下で安全を保ってはいるが、精神的な限界に達しつつあり、サーヴァントの魔力消費を無視して隠蔽を続けていた。
- 148バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:46:50
⚖️ 現時点の戦況 *脱落者数: 4騎 聖杯の満ち: 4/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
アーチャー(No.7)の台頭: 闇バクラは狡猾な戦略と無秩序な攻撃で、瀕死のランサー陣営を排除し、聖杯戦争における暗殺者としての地位を確立した。
主要戦力の牽制: No.6、No.1は依然として最強だが、No.3 ランサー、No.14 ムーンキャンサー、No.8 アーチャーによる複雑な共同戦線に引きずり込まれ、容易に行動できない状況にある。
防御組の消耗: No.5(エミヤ)とNo.2(ルーラー)の監視者同士が衝突し、互いに消耗を強いられた。特にNo.5の中川しおりは、精神的疲弊が深刻化している。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア
1,セイバー,3,世田谷区
2,ルーラー,3,渋谷区
3,ランサー,3,港区
5,アーチャー,3,練馬区
6,アーチャー,3,新宿区
7,アーチャー,3,墨田区
8,アーチャー,3,品川区
10,バーサーカー,3,豊島区
12,キャスター,4,文京区
14,ムーンキャンサー,3,板橋区
脱落者リスト
サーヴァント:バーサーカー(No.9/モルガン) / 脱落理由:マスターの魔力供給不足により消滅。(第2夜)
バーサーカー(No.11/リリス) / 脱落理由:マスター死亡による魔力供給途絶で消滅。(第4夜)
セイバー(No.13/アストルフォ) / 脱落理由:ルーラー(No.2)との戦闘で霊核を破壊され消滅。(第4夜)
ランサー(No.4/ディルムッド・オディナ) / 脱落理由:アーチャー(No.7)との戦闘で霊核を破壊され消滅。(第5夜)
マスター:伊藤カイジ(No.9) / 脱落理由:サーヴァント(モルガン)による魔術回路破壊、死亡。(第2夜)
遠野志貴(No.11) / 脱落理由:アーチャー(No.7)の呪いの攻撃により魔術回路破壊、死亡。(第4夜)
オーバーホール(No.13) / 脱落理由:ルーラーのマスター(No.2)による魔力供給経路の破壊、死亡。(第4夜)
博麗霊夢(No.4) / 脱落理由:アーチャー(No.7)の呪いの攻撃により死亡。(第5夜) - 149バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 18:48:17
- 150二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:46
脱落者が着々と増えていてリラックスできませんね
- 151バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 19:45:04
🌃 大規模聖杯戦争:第6夜の記録
第5夜でNo.7 アーチャーの暗殺戦術により脱落者がさらに増え、聖杯の満ちは4/7に達した。生存陣営は残り10組。討伐令の標的(No.3, No.6)は依然として危険な存在であり、令呪を4画持つNo.12 キャスターが鍵を握る。
💥 第6夜の状況報告
イベント1(王の迎撃と多角的乱戦:No.6 vs No.3 vs No.14 vs No.7 vs No.8)
前夜に集団で新宿へ向かった討伐令の標的であるNo.3 ランサー、No.14 ムーンキャンサー、そして令呪狙いのNo.8 アーチャー、さらに漁夫の利を狙うNo.7 アーチャーが、新宿都庁でNo.6 黄金のアーチャー(ギルガメッシュ)とついに衝突した。
No.6 アーチャー(ギルガメッシュ)は、四方八方から迫る敵を「群がる雑種」と一蹴し、待ち構えていたかのように迎撃を開始した。
アーチャー(No.6):「雑種ども、我の領域に土足で踏み入る不敬、死をもって償うがいい!王の財宝は、貴様らの墓標となる!」
ランサー(No.3/メリュジーヌ)は、近接戦闘に特化し、宝具の真名解放を避けつつ、ランサーのクラス優位を活かして宝具の雨を打ち破る。
ランサー(No.3):「王の傲慢は無駄である。キミの威圧、私の槍が貫く!」 宮沢尊鷹:「結構。ランサー、消耗を避け、最小限の力で最大限の結果を出すのだ。」
一方、ムーンキャンサー(No.14/BB)は、自身の防御力とハッキング魔術を駆使し、ギルガメッシュの宝具の射出経路を混乱させることに注力する。
ムーンキャンサー(No.14):「BBちゃんの計画は完璧! 王様の動きをデバッグして差し上げますよ! ファウスト、治療の準備を!」 ファウスト:「ワタシのメスは研ぎ澄まされている! 切除だ! 切除だ! アブネー!」
- 152バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 19:48:12
No.8 アーチャー(バーヴァン・シー)は、呪いの力を使い、ギルガメッシュの霊体防御を弱めようと試みるが、圧倒的な対魔力の前に効果は薄い。
禪院直毘人:「クソッ、この対魔力は異常だ! アーチャー、奴の財宝を呪え! 一点に集中しろ!」 アーチャー(No.8):「うるさい! 私の呪いが効かないなんて屈辱だわ! アンタの魔力が弱いからよ!」
この乱戦を、No.7 アーチャー(ラーヴァ/ティアマト)が遠距離から呪いの弾丸を無差別に撃ち込むことでさらに混沌とさせる。
闇バクラ:「ゲームの主役はオレ様だぜ! 全員、オレ様の呪いを浴びて、踊り狂え!」
ギルガメッシュは、五対一の状況を嘲笑しつつも、ランサーの脅威とムーンキャンサーの妨害を排除するため、僅かに魔力を消耗。しかし、真の宝具の解放は避けた。
最終的に、No.6の圧倒的な迎撃力と、No.3 ランサーの高度な戦闘技術により、均衡が崩壊。No.8 アーチャーとNo.7 アーチャーは、「これ以上は損害が大きい」と判断し、撤退。No.3 ランサーとNo.14 ムーンキャンサーも、目的(王の力の確認/治療の試み)を達成し、体勢を立て直すために霊体化して離脱した。
- 153バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 19:51:12
イベント2(監視役の追求と防御の限界:No.2 vs No.5)
前夜の警告を無視して活動を続けると判断されたNo.5 アーチャー(エミヤ)と、No.2 ルーラー(ジャンヌ・ダルク)が再び対峙した。
中川しおり(No.5)は「聖杯戦争からの離脱」を切望し、教会に助けを求めていたが、憎しみの女王(No.2)はそれを「ルール違反」と見なした。
憎しみの女王:「聖女、あの女が私から逃げようとしている! 私の愛を拒絶する裏切り者よ! 排除しなさい!」 ルーラー(No.2):「マスター、私は聖杯戦争の秩序のために動きます。貴女の感情のためではありません。」
ルーラーは、東京駅周辺で教会への接触を試みていたNo.5 陣営を強襲。
アーチャー(No.5):「マスター、ルーラーの決意は本物だ。逃げ場はない。投影、ロー・アイアス!」 中川しおり:「嫌だ、アーチャー、戦わないで……もう、誰も殺したくない……。」
- 154バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 19:53:40
エミヤは、二重の投影で防御を固めつつ、マスターの逃走経路を確保しようと試みるが、ジャンヌ・ダルクは聖旗による広範囲の対魔力結界と浄化の炎で、エミヤの投影魔術を一つずつ無力化していく。
中川しおりは、目の前で繰り広げられる聖女と英雄の戦いに耐えきれず、精神的な限界を迎え意識を失った。マスターの意識喪失により、エミヤへの魔力供給が不安定となる。
ルーラー(No.2):「弓兵、貴方のマスターは戦いを望んでいません。これ以上、貴方の理想のために彼女を利用しないで下さい。」
エミヤは、「マスターの願いを守る」という最後の命令に従うため、一時的な霊体化を選び、意識を失ったマスターを抱えて戦場を離脱。戦闘は決着しなかったが、No.5 陣営は戦闘不能状態に追い込まれた。
- 155バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 19:57:27
イベント3(道化師と隠者の対話:No.12 vs No.10)
令呪四画を持つパルコ・フォルゴレ(No.12/キャスター)は、豊島区に強大な魔力を隠蔽しているNo.10 バーサーカー陣営に接触を試みた。フォルゴレの目的は「戦闘によらない情報交換と、可能な限りの協力関係の構築」。
パルコ・フォルゴレ:「ブラボー! そこに隠れている、偉大なマスターよ! 私は道化師、パルコ・フォルゴレ! キミの秘密の舞台に花を添えたいのだ!」
キング(No.10/バーサーカー)は、「自分の威厳」を他人に知られることに強い恐怖を抱きながらも、「キングとしての威厳」を保とうと葛藤。
キング:「う、うむ……私はキングだ。道化の戯言に耳を貸すことはない。バーサーカー、静粛に!」 バーサーカー(No.10):「予の子よ。道化は子を笑わせるもの。攻撃の意図はないようだ。予は護る。」
キャスター(玉藻の前)は、魅了と話術を使い、バーサーカー(鬼子母神)の母性を刺激。
キャスター(No.12):「あら、バーサーカーさんは可愛らしいお子さんをお持ちなのね! わたくしも母性がありますの! 協力すれば、ご主人様を完璧に護れますわ!」
フォルゴレは、「聖杯を望まず、静寂を望むなら、私の『劇場』に参加するべきだ」と説得。キングは「自分を認め、かつ戦いを強制しない」という条件に安堵し、情報のみを提供する一時的な協力を承諾した。
- 156バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 19:59:16
⚖️ 現時点の戦況 *脱落者数: 4騎 *聖杯の満ち: 4/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
No.6 アーチャーの健在: 多勢に無勢の状況を圧倒的な力で耐えきり、討伐令の影響を最小限に抑えた。
No.5 アーチャーの戦線離脱: マスターの精神崩壊により、No.5 陣営は一時的に戦力外となり、今後の動向が不透明となった。
No.12 キャスターの台頭: 令呪の多さと戦闘を避けた交渉術により、情報戦と協力関係の構築で優位に立ち始めた。
No.7 アーチャーの危険性: 連続で脱落者を出し、暗殺者としての脅威度が最高潮に達した。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア
1,セイバー,3,世田谷区
2,ルーラー,3,渋谷区
3,ランサー,3,港区
5,アーチャー,3,練馬区(マスター戦闘不能)
6,アーチャー,3,新宿区
7,アーチャー,3,墨田区
8,アーチャー,3,品川区
10,バーサーカー,3,豊島区
12,キャスター,4,文京区
14,ムーンキャンサー,3,板橋区
❌ 脱落者リスト
サーヴァント:
バーサーカー(No.9/モルガン)、バーサーカー(No.11/リリス)、セイバー(No.13/アストルフォ)、ランサー(No.4/ディルムッド・オディナ)
マスター:
伊藤カイジ(No.9)、遠野志貴(No.11)、オーバーホール(No.13)、博麗霊夢(No.4) - 157バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:06:25
🌃 大規模聖杯戦争:第7夜の記録
聖杯戦争開始から一週間が経過し、戦況は終盤へと移行する。戦闘不能に陥ったNo.5 陣営を巡る攻防と、最強の王(No.6)を討伐する陣営、そして最強の敵(No.1)を求める陣営の最終的な衝突が予期される。
💥 第7夜の状況報告
イベント1(昏睡のマスターと救済者の選択:No.5 vs No.2 vs No.12)
前夜のルーラーとの戦闘でマスターが意識を失ったNo.5 アーチャー(エミヤ)陣営は、練馬区の隠された陣地で休眠を余儀なくされていた。エミヤは、マスターの願い(平和)と聖杯戦争の現実(殺し合い)の間で苦悩していた。
このNo.5 陣営の弱体化を察知したルーラー(No.2/ジャンヌ・ダルク)は、「聖杯戦争からの永久的な離脱」を強制するため、再び陣地に接近した。
憎しみの女王:「あの女が意識を失ったの? チャンスよ! ルーラー、その女を完全に消して! 私の愛だけが永遠になるように!」 ルーラー(No.2):「マスター、貴女の私的な願いのために、彼女を殺すことはできません。しかし、戦場からの離脱は必要です。」
- 158バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:07:32
ジャンヌ・ダルクがNo.5 陣営に最終勧告を行おうとしたその時、令呪四画を持つパルコ・フォルゴレ(No.12/キャスター)が、「観客の安全」と「英雄の保護」という自己流の正義を掲げて介入した。
パルコ・フォルゴレ:「ノー! ブラボー! 聖女よ! 美しい聖女が病人を殺すなど、私の劇場の脚本にはない! キャスター、舞台を守るのだ!」 キャスター(No.12):「聖女のお姉様、戦闘はおやめになって! ミコーン! わたくしの魅了で平和な休憩時間を設けましょう!」
玉藻の前が幻術と結界を張り、ジャンヌの前進を妨害。エミヤは、この予期せぬ介入を利用し、「マスターの治療」のために全力を尽くすことを決意。
アーチャー(No.5):「キャスター、貴殿の介入に感謝する。ルーラー、貴女の正義は理解するが、マスターは私が守る。」
ルーラーはキャスター陣営の戦闘を避ける姿勢を見抜いたため、無益な消耗を避けるべく撤退。No.5 陣営は、No.12 陣営の介入により、一時的な安全を確保した。
- 159バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:11:01
イベント2(混沌を極める討伐令執行:No.7 vs No.8 vs No.3)
第6夜でNo.6 アーチャーの討伐に失敗したNo.3 ランサー、No.8 アーチャー、そしてNo.7 アーチャーが、次の標的として最も消耗していると見られるNo.3 ランサーを二重に狙う。
港区の隠された陣地で、宮沢尊鷹(No.3/ランサー)は、王(No.6)との戦いの消耗を回復させていた。
宮沢尊鷹:「ランサー、次の戦いは予期せぬところから来る。警戒を怠るな。私の求める敵は一人だが、雑音は排除せねばならない。」
最初に襲いかかったのは、令呪確保に焦る禪院直毘人(No.8/アーチャー)だった。
禪院直毘人:「黄金は無理だ。ならば手堅く、ランサーを討ち取って令呪を奪う! アーチャー、仕留めろ!」
バーヴァン・シー(No.8)が妖精の呪いをランサーの陣地に叩き込み、ランサー(メリュジーヌ)とバーヴァン・シーの近距離戦闘が始まる。
ランサー(No.3):「雑音がうるさい! キミの呪いは僕の鱗には届かないよ!」 アーチャー(No.8):「竜の鱗なんて関係ないわ! 呪いでアンタのマスターを殺す!」
この乱戦に、No.7 アーチャーが遠距離から無差別に介入。
闇バクラ:「へへっ、二匹の獲物が戦うなら、漁夫の利はオレ様がいただくぜ! 最高に楽しいぜ!」
- 160バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:13:36
No.7の呪いの魔弾は、ランサーの防御と、アーチャー(No.8)の回避を同時に消耗させる。この多角的で無秩序な攻撃に、禪院直毘人は判断を誤る。
禪院直毘人:「クソッ、もう令呪を使うしかないのか! 令呪をもって命ずる、アーチャー、ランサーを道連れにして消滅しろ!」
禪院直毘人は、令呪一画を使い、バーヴァン・シーに「両陣営の排除」を無理強いした。バーヴァン・シーは令呪の強制力により狂乱。命を賭した最後の宝具を解放しようとするが、ランサー(メリュジーヌ)は竜の魔力で防御を固め、ラーヴァ/ティアマト(No.7)は呪いでカウンターを試みる。
激しい魔力衝突の結果、バーヴァン・シー(No.8)は宝具の解放に失敗し、ランサーの槍とNo.7の呪いを同時に受け、霊核を破壊され消滅。
禪院直毘人(No.8)は、サーヴァントの消滅の衝撃と、No.7の呪いを遠距離から受け、即死は免れたものの、致命的な重傷を負い、意識を失った。
闇バクラ(No.7)は、ランサーの消耗とNo.8陣営の脱落を見て、令呪の報酬を獲得するために教会の方向へ撤退した。
- 161バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:15:52
イベント3(セイバーの最終標的:No.1 vs No.6)
最強の敵を求める赤木しげる(No.1/セイバー)は、討伐令の標的であり、己の力を隠そうとしないNo.6 アーチャー(ギルガメッシュ)を最終的な標的と定めた。
赤木しげる:「へへ、他の連中は小銭稼ぎに夢中みてぇだが、オレの獲物はあんただけだぜ、王様。セイバー、勝負だ。」 セイバー(No.1):「王よ、貴様の力の全てを見せてみよ。私の剣が、王道を示す。」
ギルガメッシュは、度重なる挑戦に歓喜しつつも、セイバーの純粋な魔力と剣技に警戒を強める。
アーチャー(No.6):「雑種、貴様は度胸がある。よい。ならば我の本気の一端を見せてやろう。愉悦せよ、勝負師よ!」
- 162バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:18:38
新宿の上空で、王の財宝とセイバーの剣が激烈に衝突。両者の魔力は夜空を引き裂くほどの威圧を放つ。
No.10 バーサーカーを抱えるキングは、豊島区からこの圧倒的な魔力衝突を感知し、精神的な恐怖が限界に達した。
キング:「ひ、ひぃぃぃ! な、なんだ、この魔力は! 俺の威厳が粉々になる! バーサーカー! 逃げろ! 今すぐ!」 バーサーカー(No.10):「予の子よ、静粛に。予の母性は全てを包む。恐れることはない。」
キングは、バーサーカーの庇護を「無様な姿」と自己否定し、自力で逃亡しようと陣地を飛び出したため、バーサーカーの庇護から外れてしまった。
キングの無秩序な行動を、No.1 アーチャーの千里眼が捉える。ギルガメッシュは戦闘の邪魔となる「無様な雑種」を排除するため、セイバーとの戦闘を中断し、王の財宝の一撃を豊島区へ遠隔攻撃として放った。
キング(No.10)は、宝具の遠隔攻撃を受け、一瞬で消滅。マスターを失ったバーサーカー(No.10/鬼子母神)は、「子を失った母」として狂乱。新宿の魔力反応へ怒りの突進を開始した。
No.1 セイバーとNo.6 アーチャーは、一瞬の決着を避けたまま、バーサーカー(No.10)の乱入を前に戦闘を中断した。
- 163バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:31:34
⚖️ 現時点の戦況 *脱落者数: 5騎 *聖杯の満ち: 5/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
聖杯の最終段階へ: 聖杯の満ちが5/7に達し、残り9組(No.1, No.2, No.3,No.5, No.6, No.7,No.10, No.12, No.14)の生存を巡る最終決戦が不可避となった。
No.6 アーチャーの最終標的: ギルガメッシュは、キングを排除したことで、No.10 バーサーカーを狂乱状態で敵に回した。
No.5 陣営の運命: マスターは意識不明だが、サーヴァント(エミヤ)は生存。聖杯戦争からの脱落の可能性が高い。
No.8 陣営の脱落: No.7 アーチャーの暗殺戦術が功を奏し、No.8陣営は全壊。No.7 アーチャーは令呪獲得の報酬を得るため教会へ向かうと予想される。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア,備考
1,セイバー,3,世田谷区,
2,ルーラー,3,渋谷区,
3,ランサー,3,港区,
5,アーチャー,3,練馬区,マスター意識不明
6,アーチャー,3,新宿区,
7,アーチャー,3,墨田区,教会へ移動中
8,マスターのみ,2,品川区,致命的な重傷、意識不明
10,バーサーカー,0,豊島区,マスター死亡。狂乱状態、霊核崩壊寸前
12,キャスター,4,文京区,
14,ムーンキャンサー,3,板橋区,
❌ 第7夜 脱落リスト
サーヴァント:
バーサーカー(No.9/モルガン)、バーサーカー(No.11/リリス)、セイバー(No.13/アストルフォ)、ランサー(No.4/ディルムッド・オディナ)アーチャー(No.8/バーヴァン・シー) / 脱落理由:霊核を破壊され消滅。(第7夜)
マスター:伊藤カイジ(No.9)、遠野志貴(No.11)、オーバーホール(No.13)、博麗霊夢(No.4)キング(No.10) / 脱落理由:アーチャー(No.6)の遠隔宝具攻撃により消滅。(第7夜) - 164二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:36:58
このレスは削除されています
- 165バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:38:33
🌃 大規模聖杯戦争:第8夜の記録
聖杯の満ちが5/7に達し、残るは7組のマスター・サーヴァント(ただし、No.5、No.8はマスターが戦闘不能、No.10はマスターが死亡)。戦況は生存を賭けた最終決戦へと移行する。
💥 第8夜の状況報告
イベント1(狂乱の復讐劇と王の決断:No.10 vs No.6 vs No.1)
マスターを殺され狂乱したNo.10 バーサーカー(鬼子母神)は、新宿都庁へと突進。狙うは、マスター(子)を殺 害したNo.6 アーチャー(ギルガメッシュ)ただ一人である。
バーサーカー(No.10):「子を奪った……貴様を許さぬ! 予の怒り、全てを焼き尽くす!」
鬼子母神は、狂化による圧倒的な力と魔力を放出し、ギルガメッシュに直接攻撃を仕掛ける。バーサーカーの霊核はマスターの魔力供給がないため崩壊寸前だが、狂気の執念が一時的にその存在を維持させている。
ギルガメッシュは、「無様な雑種」の怒りを「雑音」と見なしつつも、その尋常ではない狂気に王の財宝を最大限に展開して応じる。
アーチャー(No.6):「雑音が我の領域で喚くか! よい、ならばその無様な執念ごと、我が宝具で消滅させてやろう!」
- 166バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:41:21
この凄絶な一騎打ちに、最強の勝負を望む赤木しげる(No.1/セイバー)が介入。
赤木しげる:「へへ、オレの獲物を勝手に始末されるのは気に食わねぇな。バーサーカー、王様との勝負はオレの番だぜ!」 セイバー(No.1):「王よ、貴様の退屈は私が埋める。狂人の相手は不粋である。」
セイバー(ヤマトタケル)は、王の財宝の射線を巧みに避けながら、バーサーカーとアーチャーの間に割って入り、戦闘を三つ巴に持ち込んだ。
鬼子母神は、両者を敵と見なし、無差別に攻撃するが、魔力枯渇と狂化による自己崩壊が限界に達する。
最終的に、ギルガメッシュは宝具の一撃を、崩壊寸前のバーサーカー(No.10)の霊核へ集中。鬼子母神は「子よ……!」という最後の断末魔を上げ、霊核を破壊され消滅した。
No.10 バーサーカー(鬼子母神)は脱落。聖杯の満ちは6/7に達し、最終戦争の扉が開かれた。
- 167バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:44:14
イベント2(監視者と暗殺者の最終衝突:No.7 vs No.2 vs No.5)
令呪一画を獲得し、教会から墨田区へ帰還した闇バクラ(No.7/アーチャー)は、次の標的として、マスターが意識不明のNo.5 アーチャー(エミヤ)陣営を狙う。
闇バクラ:「令呪は手に入れたぜ! 残るは弱ぇ奴を片付けるだけだ。アーチャー、あいつらを呪い殺せ!」
練馬区のNo.5 陣地にNo.7が迫る中、No.2 ルーラー(ジャンヌ・ダルク)が介入。ルーラーは、「無抵抗のマスターを殺す行為」を聖杯戦争の秩序に対する重大な違反と見なし、No.7 アーチャーの暗殺戦術を阻止にかかった。
ルーラー(No.2):「弓兵(No.7)、貴方の無差別で無秩序な殺戮はここで終わりなさい! 秩序を乱す者は排除します!」
ラーヴァ/ティアマト(No.7)は、ルーラーの聖なる力を前に呪いの効力が半減するものの、強大な魔力で広範囲に攻撃を仕掛ける。
アーチャー(No.7):「聖女なんて嫌いだ! 汚いから壊す! 王に従わない者は全て砕け散れ!」
この戦闘中に、No.5 マスター(中川しおり)は意識を回復する兆しを見せるが、エミヤはルーラーとNo.7の強大な魔力衝突からマスターを守るため、全ての投影を防御に集中させた。
ルーラーはNo.7の無秩序な攻撃に対し、防御宝具の真名解放を行い、ラーヴァ/ティアマトの呪いを完全に防御。決定的な一撃をNo.7に与えようとしたが、ラーヴァ/ティアマトは宝具の真名解放を避けて霊体化し、撤退した。
- 168バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:49:53
イベント3(致命傷のマスターと残された令呪:No.8の終焉)
品川区で致命的な重傷を負い、意識不明であった禪院直毘人(No.8)は、サーヴァントを失い、魔術回路が破壊されている状態であった。
No.12 キャスター(玉藻の前)は、情報戦によりNo.8 マスターの致命傷と令呪2画の残存を把握し、最終局面で令呪の多さが勝利を決定づけると判断。
パルコ・フォルゴレ:「ブラボー! 役者の退場は華麗でなければならない! キャスター、舞台袖で眠る彼に、最後の拍手を贈ってやれ!」
キャスター(No.12)は、No.8 マスターの陣地に遠隔で呪殺魔術を行使。意識のない禪院直毘人は抵抗する術もなく、残された令呪2画を魔力に変換することもできず、静かに死亡した。
禪院直毘人(No.8)が死亡したことで、令呪2画は魔力に還元され、聖杯に吸収された。
- 169二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:51:45
あうっしっかりとドドメは刺すのかあっ
- 170二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:52:53
直毘人が死んだァッ
- 171バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 20:53:11
現時点の戦況 *脱落者数: 6騎 *聖杯の満ち: 6/7
📈 戦況分析(現時点での有利な陣営やクラスの傾向など)
聖杯の器の満ち: 6/7に達し、聖杯戦争は最終局面へ。残り生存陣営は8組(ただし、No.5はマスター意識不明)。
No.1 セイバーの動向: No.6との決着を望むNo.1陣営が、最終決戦の鍵を握る。
No.12 キャスターの台頭: 戦闘を避け、令呪の回収と情報戦で着実に優位に立った。
No.5 陣営の運命: マスターの意識回復は近いが、聖杯戦争の終結を前に、戦いに参加するか離脱するかの最終選択を迫られる。
✅ 生存者リスト
No.,クラス,令呪残数,マスターの配置エリア,備考
1,セイバー,3,世田谷区,
2,ルーラー,3,渋谷区,
3,ランサー,3,港区,
5,アーチャー,3,練馬区,マスター意識不明
6,アーチャー,3,新宿区,
7,アーチャー,4,墨田区,令呪報酬(1画)獲得済み
12,キャスター,4,文京区,
14,ムーンキャンサー,3,板橋区,
❌ 脱落者リスト
サーヴァント:バーサーカー(No.9/モルガン)、バーサーカー(No.11/リリス)、セイバー(No.13/アストルフォ)、ランサー(No.4/ディルムッド・オディナ)、アーチャー(No.8/バーヴァン・シー)バーサーカー(No.10/鬼子母神) / 脱落理由:アーチャー(No.6)との戦闘で霊核を破壊され消滅。(第8夜)
マスター:伊藤カイジ(No.9)、遠野志貴(No.11)、オーバーホール(No.13)、博麗霊夢(No.4)、キング(No.10)禪院直毘人(No.8) / 脱落理由:キャスター(No.12)の遠隔呪殺魔術により死亡。(第8夜) - 172バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:09:49
🌃 大規模聖杯戦争:第9夜(最終決戦)の記録
聖杯の満ちが6/7に達し、残るサーヴァントは8騎、マスターは7名(No.5マスター意識不明)。聖杯戦争は最終局面を迎え、生存者は勝利か破滅かの最終選択を迫られる。
💥 第9夜の状況報告
イベント1(三つ巴の最終決戦:No.1 vs No.6 vs No.3)
最強の王(No.6 アーチャー)と、最強の敵(No.1 セイバー)の決着は、新宿都庁で再び相まみえることで開始された。そこへ、討伐令の標的であり、己の王道を貫くために王を討つNo.3 ランサー(メリュジーヌ)が介入し、三つ巴の最終決戦となった。
赤木しげる:「へへ、王様。オレの最後の賭けだぜ。決着をつけようじゃねぇか。セイバー、全力を尽くせ。」 セイバー(No.1):「剣を携える者として、王に敬意を払おう。これが私の至高の一撃。」
- 173バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:10:58
人修羅:「(……最強を。勝負を。)」
人修羅は、言葉を発せずとも魔人としての核で魔力を供給し、ギルガメッシュを支える。ギルガメッシュは、その異質な魔力を背景に、慢心を捨てた全開の力で応戦する。
アーチャー(No.6):「雑種、貴様の魔力、王が認めよう。だが、この程度で我を討てると思うな!」
しかし、No.1 セイバーの極致の剣技と、No.3 ランサーの竜の宝具による集中砲火は、一騎で受け止められる限界を超えていた。
ギルガメッシュは、王の財宝の結界を貫かれ、霊核を破壊され消滅した。
アーチャー(No.6):「雑種どもめ……我が前に立つとは……(人修羅へ)……貴様は生き残れ**、魔よ……。」
人修羅(No.6 マスター)は、サーヴァントの消滅を冷静に受け止め、無言のまま、自身の魔人としての存在を強化し、霊脈からの魔力吸収を開始。マスターとして、次の機会を見極めるため新宿から離脱を試みる。
- 174二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:16:22
ギルガメッシュがやられたぁっ
- 175バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:20:32
イベント2(道化師の策謀と最終令呪:No.12 vs No.7 vs No.14)
新宿での凄絶な戦闘を遠隔から観測していたパルコ・フォルゴレ(No.12/キャスター)は、残存する令呪の絶対的な優位性を確信し、聖杯の最終段階での介入を決意。
パルコ・フォルゴレ:「ブラボー! 役者は全員揃った! ここが私の舞台のクライマックスだ! キャスター、最後の令呪を使う!」
フォルゴレは、残る令呪四画全てを使い、聖杯に干渉。「聖杯戦争の生存者を『キャスター(玉藻の前)』の霊核がある文京区の結界内に強制的に転送せよ」と命令した。この強力な令呪とNo.6 (アーチャー)の退場により聖杯が満ちたという条件が重なり、命令は発動。
No.1 セイバー、No.3 ランサー、そしてNo.14 ムーンキャンサー、No.2 ルーラー、No.7 アーチャー、No.5 アーチャー、戦闘を終えたばかりの人修羅を含む全生存マスター/サーヴァントは、強制的に文京区のキャスターの結界へと転送された。
- 176バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:22:43
この強制転送の最中、No.7 アーチャー(闇バクラ)は、最後の令呪を使って令呪の報酬(1画)を得た直後であり、強力な呪いの力を転送に乗せて、キャスター陣営にカウンターを試みる。
闇バクラ:「道化師め! オレ様を陥れるとはな! 呪いの嵐に溺れて死 ね! キャスター!」
ラーヴァ/ティアマトの呪いは、転送と防御に全魔力を割いたキャスター(No.12)を直撃。玉藻の前は、「ご主人様を守る」という執念で霊核の崩壊を防ごうとするが、強制転送の負荷と呪いにより致命的なダメージを受け、消滅寸前に陥る。
パルコ・フォルゴレは、サーヴァントが消滅する寸前であると判断。「舞台は成功した」と満足し、マスターとしての役割を終えたと自己判断し、玉藻の前の消滅を見届ける。
No.12 キャスター(玉藻の前)は消滅。パルコ・フォルゴレ(No.12)は、サーヴァントの消滅と令呪の使い切りにより、聖杯戦争から離脱した。
- 177バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:26:40
イベント3(最終生存者の乱戦:No.2 vs No.5 vs No.14)
文京区のキャスターの結界内に転送された最終生存者のうち、No.1 セイバー、No.3 ランサーは、先の戦闘で消耗し、霊体化して回復を試みる。
No.7 アーチャーは、No.12への攻撃で魔力を消耗したため、潜伏。
残るはNo.2 ルーラー、No.14 ムーンキャンサー、そして意識を取り戻しつつあるNo.5 アーチャー。
No.5 マスター(中川しおり)は、ルーラーとムーンキャンサーの魔力に刺激され、意識を回復。アーチャー(エミヤ)に「もう誰も殺さないで」と最後の願いを託す。
中川しおり:「アーチャー……約束です。聖杯を壊して。これ以上、誰も争わない世界にして。」 アーチャー(No.5):「マスター……君の願いを、今度こそ叶えよう。」
- 178二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:27:39
えっ ギル負けたんスか?
- 179バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:41:58
No.14 ムーンキャンサー(BB)は、最終局面で最強の防御 力を持つルーラーを最後の障害と見なし、排除にかかる。
ムーンキャンサー(No.14):「聖女 さん、お疲れ様でした。治 療の最終 段階です。BBちゃんの愛で崩壊させてあげますよ!」 ルーラー(No.2):「ムーンキャンサー、貴女の無 秩序な行 動はこの場で私が止めます。秩序ある聖杯戦争を貴女に汚 させはしない!」
ルーラー(ジャンヌ・ダルク)とムーンキャンサー(BB)が激 しく衝 突する中、No.5 アーチャー(エミヤ)は、「聖杯の破 壊」というマ スターの願いを実現するため、己の霊 核を消費し、聖 杯に匹 敵する威力を持つ最終宝具を投影する準備に入る。
- 180バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:52:37
この破壊の意志を、No.2 ルーラーとNo.14 ムーンキャンサーは同時に感知。
ルーラー(No.2):「弓兵、聖杯の破壊は許されない! 貴方の理想はここで終わる!」 ムーンキャンサー(No.14):「計画を邪魔する愚か者は全員、デリートします! BBちゃんの聖杯に手を出すなんて許せない!」
ジャンヌ・ダルクは聖旗を掲げ、BBは自身の防御力とデミサーヴァントの力をもって、エミヤを阻止しようと突進。同時に、No.1 セイバーとNo.3 ランサーも、聖杯の破壊を阻止するため、霊体化を解除し再介入を試みた。
赤木しげる:「へへ、勝負の邪魔だ! セイバー、聖杯を守るんだ!」 宮沢尊鷹:「ランサー、聖杯は我が望む理(コトワリ)の礎となる。防げ!」
しかし、エミヤの魔力収束は完了していた。
アーチャー(No.5):「投影、装填……ブロークン・ファンタズム!」
- 181バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 21:56:05
エミヤが宝具を放つその一瞬、聖杯の最も近い位置で衝突していたルーラーとムーンキャンサーが激しく激突。
ルーラーの聖旗による浄化の炎と、ムーンキャンサーのデミサーヴァントの防御機構が相殺し、両者の霊核は同時にその限界点を超えて崩壊。
ルーラー(No.2):「マスター……貴女の愛が……最後に私を救うのか……!」 ムーンキャンサー(No.14):「BBちゃんの愛は永遠なのに……このバグは許せない!」
No.2 ルーラー(ジャンヌ・ダルク)とNo.14 ムーンキャンサー(BB)は、相討ちの形で消滅した。
この同時脱落により、聖杯の防御機構が一瞬にして崩壊し、エミヤの放ったブロークン・ファンタズムが聖杯の核心に直撃。
文京区全域を覆う爆発的な魔力の奔流が発生。聖杯は核から崩壊し、聖杯戦争のシステムは完全に終了した。
- 182二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:58:16
"デミサーヴァント"
えっ - 183二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:58:25
なにっ相打ちッ
- 184二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:01:28
どわーっまた聖杯が崩壊しとるやんけ!
- 185二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:01:35
ま⋯また聖杯が壊れるのか⋯
- 186二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:06:37
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:08:11
ギルガメッシュが倒されたのが大きな分岐点に感じましたね…ガチでね
- 188二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:08:48
一気に死んだぁっ
- 189バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 22:11:55
No.1 セイバー、No.3 ランサーは、宝具の直撃は回避したものの、崩壊した聖杯から逆流する圧倒的な魔力と崩壊の波を受け、魔力供給が完全に途絶。現界を維持できず消滅した。
赤木しげる:「へへ……聖杯なんて、結局、手に入らねぇもんだったな……悪くねぇ。」 宮沢尊鷹:「理(コトワリ)は途絶えたか……無念である。」
No.5 マスター(中川しおり)は、願いが叶ったことを確認し、安堵の表情を浮かべた直後、魔力の奔流を浴びたことで死亡。
No.7 アーチャー(ラーヴァ/ティアマト)は、聖杯の崩壊による魔力の奔流を浴び、呪いの力を抵抗に使ったものの、聖杯が消滅したことで現界の意味を失い消滅。マスターの闇バクラもルーラー(No.2)のマスターの憎しみの女王も死亡した。
👑 No.6 人修羅の異質な結末
No.6 人修羅は、聖杯が崩壊した直後、魔人としての自身の肉体と核を魔力の奔流に同化させた。
彼は奇跡的に聖杯の崩壊による魔力途絶の影響を受けず、現世に留まることに成功した。
人修羅:「(……終焉。だが、勝者は。)」
人修羅は、全ての魔力が虚空に還るのを見届け、無言のまま姿を消した。
聖杯戦争はここに完全に終結しました。
- 190バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 22:16:52
最終脱落者リスト(聖杯崩壊による終結)
サーヴァント:バーサーカー(No.9, No.11, No.10)、セイバー(No.13)、ランサー(No.4)、アーチャー(No.8)
No.6 アーチャー(ギルガメッシュ)No.12 キャスター(玉藻の前)
No.2 ルーラー(ジャンヌ・ダルク)/ 脱落理由:No.14 ムーンキャンサー(BB)と相打ち
No.14 ムーンキャンサー(BB)/ 脱落理由:No.2 ルーラー(ジャンヌ・ダルク)と相打ち
No.5 アーチャー(エミヤ)/ 脱落理由:聖杯崩壊による魔力供給途絶で消滅。
No.1 セイバー(ヤマトタケル) / 脱落理由:聖杯崩壊による魔力供給途絶で消滅。
No.3 ランサー(メリュジーヌ) / 脱落理由:聖杯崩壊による魔力供給途絶で消滅。
No.7 アーチャー(ラーヴァ/ティアマト) / 脱落理由:聖杯崩壊による魔力供給途絶で消滅。 合計:14騎(全サーヴァント脱落)
❌ 最終脱落者リスト
マスター:
伊藤カイジ(No.9)、遠野志貴(No.11)、オーバーホール(No.13)、博麗霊夢(No.4)、禪院直毘人(No.8)、キング(No.10)
パルコ・フォルゴレ(No.12)、 / 脱落理由:聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。
憎しみの女王(No.2) / 脱落理由:サーヴァント消滅による魔力供給途絶および聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。
ファウスト(No.14) / 脱落理由:サーヴァント消滅による魔力供給途絶および聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。
中川しおり(No.5)/ 脱落理由:サーヴァント消滅による魔力供給途絶および聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。
赤木しげる(No.1) / 脱落理由:サーヴァント消滅による魔力供給途絶および聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。
宮沢尊鷹(No.3) / 脱落理由:サーヴァント消滅による魔力供給途絶および聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。
闇バクラ(No.7) / 脱落理由:サーヴァント消滅により魔力供給途絶および聖杯崩壊の魔力奔流により死亡。 合計:13名 - 191バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 22:21:29
- 192二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:23:05
オツカレーッ
人修羅の一人勝ちだぁっ - 193二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:24:32
オツカレーっ良ければ参加者とコンビでの最強ランキングをAIに聞いてみてくれよ
- 194バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 22:27:45
🏆 大規模聖杯戦争:最強ランク
※これはシミュレーション内の描写と設定に特化したランクであり、原作設定の絶対的な強さを示すものではありません。伝タフ
🥇 サーヴァント最強ランク
ランク,クラス (No.),サーヴァント名,評価理由(戦績)
S,アーチャー (No.6),ギルガメッシュ,最強の王。三つ巴の激戦まで生き残り、No.10 バーサーカーを単独で撃破。慢心を捨てた状態では規格外の力を見せたが、最終的にNo.1とNo.3の集中攻撃で敗れる。
A+,セイバー (No.1),ヤマトタケル,最強の敵としてNo.6に執拗に挑み続け、最後まで戦い抜いた純粋な武力の体現者。No.6討伐の最大の立役者。
A,ランサー (No.3),メリュジーヌ,竜の因子と強力な宝具を持つ。No.6討伐に成功し、戦闘後の消耗戦でも最後まで現界を維持した高い生存力。
B+,アーチャー (No.5),エミヤ,聖杯を破壊するという偉業を達成。自身の霊核を犠牲にする投影技術と戦略眼で、No.2、No.14の脱落を誘発した。
B,ルーラー (No.2),ジャンヌ・ダルク,監視役としての介入と、No.7の暗殺戦術阻止に成功。終盤まで秩序を維持し、No.14と相討ちになるまで粘った防御力とタフネス。
C+,ムーンキャンサー (No.14),BB,トリックスターとして終盤まで残り、No.2と相討ちになるほどの高い防御力とシステム干渉能力を持つ。
C,アーチャー (No.7),ラーヴァ/ティアマト,暗殺戦術が強力。No.8 陣営を全滅させ、No.12 キャスターを道連れにするなど、情報戦と呪いによる破壊力は高かった。
D,キャスター (No.12),玉藻の前,令呪の強制力を利用した戦術で、全生存者を一箇所に集めるという最大の戦略的偉業を達成したが、直接的な戦闘力は低く、No.7のカウンターで敗れる。
E,バーサーカー (No.10),鬼子母神,マスターを失った後の狂乱は凄まじかったが、単独ではNo.6を打ち破るに至らず、一撃で消滅したため、戦闘継続能力が低い。
F,(初期脱落組),,ディルムッド、モルガン、リリス、アストルフォ、バーヴァン・シー。比較的早期に脱落または、集団戦の波に飲まれた。
- 195バトロワ継承を騙る者25/11/23(日) 22:28:47
👑 マスター最強ランク
ランク,マスター (No.),マスター名,評価理由(戦績・戦略)
S,マスターのみ (No.6),人修羅,異質な存在。サーヴァントの消滅後も、魔人としての肉体で聖杯崩壊の魔力の奔流に耐え、唯一の生存者となった。戦闘参加ではないが、存在そのものが最強。
A+,アーチャー (No.7),闇バクラ,情報戦と暗殺のプロ。戦闘を極力避け、呪いの力と令呪報酬の獲得に成功。No.8を全滅させ、No.12の撃破に貢献した戦略の高さ。
A,セイバー (No.1),赤木しげる,純粋な勝負師。最強の敵(No.6)にこだわり続け、自らの理想的な決着を追求し、No.6討伐に成功した卓越した闘争心と判断力。
B+,ランサー (No.3),宮沢尊鷹,王道の探求者。自らの理を追求し、No.6討伐戦に参戦。サーヴァントの消耗を理解しつつも、勝利のために必要な決断を下した指導力。
B,キャスター (No.12),パルコ・フォルゴレ,戦術の達人。自ら戦わず、令呪を温存し続けた結果、最終局面に令呪四画でシステムに干渉し、強制転送という最大の攪乱を起こした。
C,アーチャー (No.5),中川しおり,戦闘能力は低いが、最後の願い(聖杯破壊)が結果的に聖杯戦争を終結させた。彼女の「意思」が物語の結末を決定づけた。
D,(初期脱落組),,早期に脱落、あるいは戦略面で目立った成果を出せなかったマスターたち。
- 196二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:30:03
もしよければおプロンプト見せて
- 197二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:31:04