- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:11:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:12:55
そういうタイプのポケモンもいるけど大体は速さで上とってて一撃で殺すかな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:13:12
グライオン…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:13:21
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:13:58
歴代にゃ全然そこら辺の奴らは暴れてる
今作が耐久型の意味が無いだけ - 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:15:17
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:15:36
居ないことはないけど花形ではないね。ACどちらも現実的に積んで受け止められるヤツあまりいないし
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:16:58
そう言うのを強くするとクソ怠いのが経験上わかってるから
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:18:43
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:18:44
やられる前にぶっ潰すか、1回耐えてぶっ潰すかが多い
ガチガチの盾もいないことはないけどそっち系で強いのは少数派ぎみ
大昔も大昔、ゲームボーイ時代にはガチガチ盾が強い時代があったけど、公式大会で盾同士がかち合って対戦が長引きまくった結果司会がブチギレて帰っちゃった…って逸話がある(事実かは知らんが) - 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:19:16
自分のポケモンは一撃でやられるから即殺なイメージつくけど防御も大事なんだ
ZAでも相手に壁技(リフレクター・ひかりのかべ)使われると「うわウザ…」ってなる - 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:19:36
普段のターン制ならいるが今作はいくら耐久があっても集中攻撃や複数の技に巻き込まれたりで高耐久を活かしにくい
同じような理由でターン制でもシングル(1vs1)ではよく見るけど場のポケモンの数が増えるダブルやトリプルだと少なくなる - 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:21:50
普段のポケモンはターン制だからレベルやすばやさで勝ってれば普通にノーダメワンパンできる
今回はよっぽど早く繰り出せるわざでもない限り格下相手にもほぼ確実に一発は貰うシステムだから、HPの減りがかなり早いよ - 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:23:50
本編だと不沈艦ルギアとかも居るしな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:25:36
ZAにいるやつだとメガヤドランとかメガヤミラミがあたりが本来そんな感じの性能だった
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:28:36