オトナ帝国…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:23:17

    終盤ばかりに目がいきがちだが
    序盤のひろしとみさえの豹変から引き込まれると

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:42:50

    ひろしSUNって誰だよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:43:55

    大学の授業で見たんすけど序盤のしんちゃん偉すぎを超えた偉すぎってリアぺに書いたね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:44:44

    へっ何がイエスタデイ・ワンモアや ただの現実逃避のくせに

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:45:49

    クレしん映画の定石だ 洗脳展開が子供心にめちゃくちゃトラウマになったりする…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:45:52

    >>2

    なにって…ただの父ちゃんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:45:59

    オトナ帝国にはちめじゃくがある
    中盤の防衛隊パートまで普通にガキにはつまらないことや

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:46:25

    未成年でも「懐古」という感覚を覚えた年齢から狩る…普通にデストラップだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:47:39

    だけどね本当はオレ…大人がいなくなった町でガキッ共が過ごしてるシーンが地味に好きな人間なんだ
    コンビニ占領したり道路脇で絶望してたり多種多様なんだよねなんかワクワクしない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:48:17

    序盤にしんのすけがやってたジュースの飲み方真似てバーストした挙げ句オカンに滅茶苦茶叱られたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:48:44

    今見るとひろしが子供のときに見てた特撮ヒーローがタローマンそっくりで笑うのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:09

    これOPテーマが「ダメダメのうた」な所も地味に味を醸してるんだよね
    聞いてみいこの何でもかんでもアレはダメコレはダメと喚き散らす大人に
    「それって大人の都合なんじゃないの~?」というしんのすけの切り返しを

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:41

    この映画からひろしの戦闘力が上がって雑魚キャラ程度なら普通に素手で倒せるくらいには強くなるんだよね。凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:49:50

    >>9

    いわゆるエモいシーンだけでなくギャグや冒険心をくすぐる展開一通り揃ってるのがいいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:50:47

    >>11

    普通にウルトラマンのほうが似てると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:58:42

    >>11

    子供のときはウルトラマンジョーニアスのパロディキャラだと勘違いしてたのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:56

    マネモブ……

    今丁度abemaで無料公開されてるから休日のお供に丁度いいよ

    エラー | ABEMAabema.tv

    なんなら他のも順番でちょっとずつ公開されてるしな(ヌッ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:19

    >>14

    でもあそこはホラーとしても描いてる気もするんだよね


    なんかスティーブン・キングか誰かの話でで子どもだけの街の話もあったでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:05:12

    バーでカスカベ防衛隊がお変酒になるシーン⋯面白

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:23

    子どもの付き添いでいやいや映画館に来てた親たちがラストで号泣してたってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:12:44

    >>19

    バーのシーンはギャグシーンに見えて、オトナたちの逆で子どもでも雰囲気で大人っぽく振る舞うようになることを表してると聞いて感心した伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:57

    コンビニでの堂々とした万引き
    バーでの酔っぱらって管を巻く大人のモノマネ
    バス追っかけセッションでの未成年によるバス暴走行為だ
    コンプラに厳しくなった現代でオトナ帝国を地上波放送する障碍になるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:16:47

    働きだしたらひろしSUNや魔法少女ミサリンをあながち笑えなくなったのが俺なんだよね
    子供のように振る舞いたいとは思わないけど社会人として課せられる責任や重圧から逃れたい気持ちは痛いほどわかるでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:18:46

    >>23

    むしろ今の世の中はああいうことを大っぴらに大人がやることを

    「子どもっぽくてみっともない行為」ではなく「趣味の自由の範囲」として許容できる時代になってると思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:19:55

    >>3

    えっ 大学の授業でクレしん見るんですか??

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:20:43

    ひろしの足が臭いのって‥‥‥ま、まさか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:24:51

    >>26

    毎日家族のためにアホほど頑張ってるからやん…(靴屋さん書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:26:49

    は、話が違うであります‥‥‥
    クレしんはお下劣ギャグアニメ映画のはずであります‥‥‥
    最後の鳩のシーンとかあきらかにお下品アニメでするような演出ではないであります‥‥‥

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:27:32

    確かに昭和の時代にはすでにエレベーターはあったけどね
    昔の時代に戻ろうという人間が文明の利器に頼って悠々と屋上に向かうムーブは矛盾だし最高にダサいの
    その上追い縋ってくる子供を冷たく振り払うシーンなんて見せつけられたら普通の神経してたら街の人間だってそこまでして未来を奪おうなんて思わなくなるの

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:22

    バス相手に大真面目にエアガンで応戦しようとしてる大人達はなんなんスかね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:41

    >>30

    認知フィルターも入ってるからね

    側から見て滑稽でも本人達はガチなのさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:25

    チャコのパンツをひろしが覗いた後他の大人達が何色だった!?って食い気味なの好きなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:28

    クククク・・・オトナ帝国は大人が豹変するホラー・カスカベ防衛隊によるコメディ・幼稚園バスと2000GTによるカーチェイスアクション・そしてひろしの回想から始まる怒涛の涙腺バースト展開が詰まっている完全映画だァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:44:59

    >>32

    あのシーンの台詞を担当したのが鈴村健一だとむかし聞いたことがあるっスけど本当かどうか知ってるマネモブがいたら教えてほしいっス

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:48:57

    エレベーター前のひろしと階段でのみさえ・・・聞いています
    オトナではなく大人の責務を果たしたと

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:42:37

    ひろしの回想としんのすけの七転八倒がよく泣けるシーンで挙げられるけどね
    個人的にはみさえの「止まらないで!早く行って!!」が何故だか涙腺を刺激されるの

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:50:57

    あの……現実でもう一回東京オリンピックしたり、もう一回大阪万博したりしてるんスけど、いいんスかこれで

スレッドは11/23 18:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。