何気なく聞き流していた台詞だったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:41:40

    田舎のネズミと都会のネズミのインパクトで何気なく聞き流していた「平和が一番ですよ」っていうレゼの台詞だけど、映画を何回も見ているうちにこの台詞にレゼの境遇への諦めや違った生き方への憧れとかの色々な想いが込められている気がしてまた切なくなってきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:00:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:26:52

    だからデンジに学校行った方が良いとか言ったんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:12

    レゼの過去や環境を考えると凄く重い台詞

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:48

    レゼが言う平和は重い

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:49

    >>3

    二部でデンジが学校行ってるのがレゼの思いを受け継いでる感じがしてグッとくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:02:41

    >>6

    2部の「好きな人は皆いなくなっちまう」のところで早川家、レゼ、ナユタの順番で出てくるぐらいだから、言われた当時は「そうかなぁ」程度でも後々思うところはあったんだろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:16:54

    レゼにも学校通って貰いたかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:24:01

    戦いの為に消費され使われ続ける道具のレゼのありかたは平和とか普通とは程遠い

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:27:19

    人体実験モルモットな日常よりも平和に学校行ける日常のが良いよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:19:21

    デンジは境遇が悲惨すぎるのとか同年代との関わりが全く無いのとかで憧れる「普通の生活」のハードルが鬼のように低いんだけど、レゼはなまじ知識としては一般的な生活を知ってる分年相応の学校生活への憧れが強いって感じがする
    だから寝食が整ってればそれで幸せなデンジに対してレゼは平和を欲してるんだろうなって

スレッドは11/23 09:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。