正直全く期待してなかったんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:26

    カービィは好きだけどエアライドは世代じゃなかったし、レースゲームも得意じゃないし…


    すまん、めちゃくちゃ面白いわ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:02:59

    良かったじゃないか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:03:45

    伊達にダイレクトの度にトレンド入りしていたわけじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:05:25

    ナカーマ
    「20年来の亡霊が出るわけだわ」って今身に染みて感じてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:19

    >>4

    言っちゃ悪いけどマジで当時の思い出補正乗ったオッサン達が騒いでるだけだろと思ってたんだ…

    いやでもこれは脳を焼かれる人がいてもおかしくない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:20

    なんか最近は期待を背負って発売されたゲームがそのまま期待に応えるみたいなこと多いね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:48

    アーマードコア現象みたいになってきたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:11:04

    >>6

    機体も技術も人もそろってきたということか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:12:46

    シティが一番人気だろうけどエアライドもウエライドもいざやってみると楽しいんだこれが
    楽しすぎてチェッカー埋めしてるだけでも時間飛んでるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:41

    >>9

    エアライドは割と適当に操作してても案外なんとかなるよね

    ていうか密集した時のワチャワチャ感が本当に楽しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:22:41

    レースゲームは精密な操作必要で技術勝負に対して
    操作ガバ許容、レースゲームなのに殴り合い、性能バランスむしろ崩壊、運ゲー要素まで加えたという異端作にも程がある

    逆にレースゲーム好きじゃないけどなんか触ってみたい奴らの誘蛾灯になりすぎ
    これ延々と売れるタイプだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:47

    なんかしてるだけで楽しい
    1位にならなくても、シティトライアルでマシン強化してるだけで楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:37:54

    どんなマシンに乗れるか
    どんな強化パーツを拾えるか
    どんなイベントが起きるか
    撃墜されずに済むか
    どんな競技になるか

    全てが無料ガチャゾイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:25

    ヴァンサバがずっと人気だったりナイトレインが流行ったの見てエアライドは現代でもいけると思ってた
    なんか思ったよりちゃんとブラッシュアップしてきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:22:59

    原作の面白さは減るけど現代レベルにスマートにブラッシュアップしてくるか
    原作の面白さはそのままだけど荒くて古臭い所があるかどっちかになると思ってた
    原作の面白さをそのままさらにブラッシュアップしつつ濃厚で肉厚にしてくるとはビックリだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:26:37

    AC6のクオリティに感無量になってたAC民の気持ちが今なら分かる
    正直夢みたいな続編なのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています