ああーっ CSゲーをくれぇっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:04:09

    俺はC国のゲームは好きだけど課金は嫌なんだぁっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:06:26

    黒神話かSteamゲーでもやればいいやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:07:30

    しょうがねぇなぁ…プライベートでAIM訓練してる時に…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:08

    割れが文化だから基本無料ゲーしか生き残れないってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:08:38

    ナカイドかキャベツあたりにおすすめのC国買い切りゲーでも聞けばいいんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:10:34

    >>4

    しゃあけどチーター滅茶苦茶多いからPVP要素があるとアホほどつまらなくなるわっ!デルタフォースのPVPVEとか地獄なんだよね7年前のタルコフみたいでやんした…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:11:08

    >>4

    不思議やな

    アメップや欧州の割れ行為が大人しく見えるのは何でや?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:12:15

    (C国のコメント)どないする?CSは割られるから出さないでええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:13:02

    >>4

    半分ネタだよ笑最近は投資も相まって買い切り増えてるから単にソシャゲのが儲かりやすく参入しやすいだけだよ笑 半分マジだよ笑 実際割れや廉価版やチーター酷くて買い切りの参入厳しかったのはホントだしそもそも海外のソフトは検問と規制厳しすぎてまともに商売できないよ笑

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:16:09

    なんでも割れのせいにしてるけどどちらかと言うとC国のコンテンツ鎖国のせいですね🍞 C国の会社に投資してソフト作らせた上で買い切りで売るかC国企業を仲介させて許可取らないとまともに海外のブランドは商売できないんだ満足か?
    その癖に自分達は好き勝手輸出して価格破壊してくるんだよね糞じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:22:20

    >>9

    ラブブがバッタモンまみれになってるのを見るにそういうのはガチで厳しそうやのう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:26:00

    >>4

    CSでもソシャゲでも影響力のありそうなものを放置するとk党が権力を握ったみたいにひっくり返されるという感覚なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています