- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:31:14
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:32:23
待てよ 金はくれたから文句言うにも言えないんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:33:14
まあええやろと思いつつなんでこうなったのかぐらいは知りたい それがボクです
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:33:37
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:00
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:34:23
グリザイアの果実は迷宮楽園につなげるグランドっぽい話に纏まってて割と好きなんだ
駆け足気味なのは否定しないけどねグビッ - 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:06
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:35:25
どうして原作のバトル系エロゲのアニメはほとんど敗北バッドエンドルートベースなのか知りたいのが俺なんだよね…
あまりに負けすぎて雑魚呼ばわりされてんだ - 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:36:13
そこでだ…クラウド・ファンディングでアニメ化すると共にソシャゲ化することにした
◇このギロチンは…? - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:36:18
あやかしびとはいつアニメ化するのですか
も…もうおかしくなってしまう - 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:36:29
再アニメ化よこせ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:36:51
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:36:58
……掃除するか(二代目火影書き文字)
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:37:48
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:37:54
この原作で見たことない謎のパンモロは…?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:38:18
初代ダ・カーポ…聞いてます
なんか修羅場ってるけど案外面白いと… - 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:38:57
原作は結局やらなかったけどフォーチュンアテリアルとか好きだったのが…俺なんだ
あれは原作で言うとどういうルートだったんスかね - 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:38:59
玉石混交というには致命的な弱点がある 玉が少なすぎる事や
- 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:39:10
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:39:31
まじこいアニメか
なんか政治滑りしたぞ - 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:39:32
竜巻みたいなのに閉じ込められて仲間が武器投げたら跳ね返ってきて味方に刺さったのはクソ笑ったんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:40:21
エロゲーアニメ…神
表の声優さんがげきえろキャラ達にセリフあててくれるんや - 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:40:32
しかし…ルートごとに色々変わるエロゲをアニメでまとめようとすると改変は必要なのです
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:40:36
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:40:47
エロゲではないけどIslandは割と成功した部類だと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:14
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:31
うたわれるものとかは割と良い方だった記憶があるっスね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:42
待てよ
OPとEDの曲はゲームOPの歌手と同じ人起用してたりしておーっええやんというものがとにかく多かったんだぜ - 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:42:37
リリカルなのははエロゲ出身というには余りにもややこしすぎるのは大丈夫か?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:42:53
貴様ーっ アニメ版で居合斬りの達人になっていたプリンセスラバー!の有馬哲平くんを愚弄する気かあっ
流石に銃弾を斬るのはやりすぎじゃないですかね・・・ - 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:44:02
- 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:44:05
巨乳ファンタジーは一般向けアニメに改変してもイケると思ってんだ
デカパイヒロインたちハーレムのバトル冒険アニメでいけそうなのん - 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:44:28
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:08
- 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:48:44
- 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:13
まあアマガミも血のマニュアルでそうなったんやけどなブヘヘ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:52:49
あかね色に染まる坂…すげえ
エロゲ版とアニメ版で明らかに声が違うし
水沢光()が平野綾に変わってたりするし - 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:52:53
これとかハミクリみたいな5分でギャグアニメできる作品は強いスね忌憚のない意見ってやつっス
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:53:20
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:18
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:36
- 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:37
エロゲ版と移植版とアニメすべてで話が違うんだよね、意味わからなくない?
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:55:23
ちなみにこれは日本のスタジオが海外の下請けに任せた時にラフで○印したところにキャベツ書くように頼んだつもりが肝心のキャベツの写真送り忘れた結果起きたらしいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:03
完全にアニメ化したゆずが見たいそれがボクです
おいっララジャムをアニメ化してくれっ - 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:11
- 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:47
玉が少なくないっスか…?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:57:23
- 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:58:28
ぬきたしは結局どうなったのか教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:59:11
とらはの中におもちゃ箱としてお話が入ってはいるけどお前はカレイドライナープリズマイリヤみたいな外伝枠やんけ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:59:29
- 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:01:34
- 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:01:55
- 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:02:12
- 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:02:21
特に作画崩壊とかなく下ネタたっぷりで走り切ったから面白かったっスね
問題はATXか円盤で見るようなファン以外へ全く宣伝にならなかったことやが…
忍者と極道みたいになるよりはファン向けに振り切った方がまっええやろ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:07:59
- 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:09:31
エロゲアニメはましろ色シンフォニーが好きそれがボクです
- 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:26
はぴねす!は主人公とヒロインの一人がかなり蛆虫方向に設定改変されててファンがブチギレてたっスね
- 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:11:14
Keyもかなり恵まれてると思うのがオレなんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:13:06
まあ気にしないで、アニメで興味を持って原作をプレイしましたから
ねーっなんだったのあのアニメッ - 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:17:21
- 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:18:57
エロゲのアニメ化曲はいいと聞いています
- 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:36
- 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:29:53
まぁその結果ゲームの仕事ができなくてアニメ化の話は乗らないって社内で決めた午後に空の境界の映画化の話が舞い込んで来るなんてファンタスティックだろ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:20:49
ゲームの主題歌を挿入歌で最終話で使ったプリセンスラバー、FORTUNE ARTERIALはアニメは色々言われるけど、赤い約束をfullで流したのは称賛にあたりするのん
Canvas2~虹色のスケッチ~はアニメとゲームが主題歌が同じだったのは今考えると稀有な?作品だったっスね…最終話は当時荒れたっスけど - 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:30:14
- 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:38:41
アレはアレで良かったというか綺麗な終わって好きなのん
- 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:38:46
しかしデモベはアニメ化してたおかげでスパロボ参戦できたんです
- 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:54:12
- 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:55:45
ちなみに原作終盤で死亡していたことが判明する行方不明だった主人公の親父が最終回の最後に唐突に帰ってきたり
原作にいた犬三匹が存在消されてうざめのオリキャラカメラマンがでしゃばったりシナリオも大概だよ
ワシはアニメ→原作だったからダメージは少なかったけど逆だったら闇猿になっていたかもしれないね
- 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:02:53
ルート複数あってプレイ時間長いエロゲをアニメ尺でまとめるのは無理があルと申します
特に1クールだとキャラ見せの初回→各ヒロイン回→日常回→終盤ちょいシリアス→俺たちの恋愛はこれからだ
のイメージなんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:24:09
許せなかった…
初めてやった思い出のエロゲが世間では空鍋呼ばわりされてるなんて……! - 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:30:42
最初からそういうドロドロ修羅場系として売り出してたのに、最終回がNice boat.されるわ主人公が未だに純愛過激派にボロカス叩かれてネタにされるスクイズに悲しき過去――
- 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:43:24
どうやったって尺が違いすぎるから原作通りにできないのはいいんだよ
問題は…シエルにスパゲッティ食わせたりするようなどう考えても不必要な蛆虫改悪が行われることだ - 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:48:40
この青空に約束を―はゲームはお気に入りのシーンを何度も見返すほど好きだったからこそ
クソというか虚無寄りな出来が辛くて途中で視聴を辞めたんだよね… - 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:43:34
- 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:49:11
- 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:52:19
原作を欠片も知らないけど山羊ぶち込んでくるシーンと肘が確定するシーンでめっちゃ笑ったのん
- 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:55:04
全年齢向けにするにあたって声優の名義を変えるのは別にいいんだよ…問題は声優がマジで変わっている場合だ
- 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:38
- 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:02:00
- 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:04:37
エロゲのアニメ化…聞いたことがあります エロゲーの衰退が極まって2020年以降はもはや1年に1本出るか出ないかのレベルになっていると
- 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:08:57
うーんエロゲアニメが多かった当時は漫画やラノベのアニメ化も好き放題やられてたから石が多くなるのも仕方ない本当に仕方ない
- 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:11:23
ハピネスは面白かったスね
- 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:14:19
- 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:16:47
- 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:21:56
基本ルート制でアニメ化にあたって再構成が必要なエロゲより原作一本道の流れを軽く調整するだけでいい漫画やラノベとかのがやりやすそうだとは思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:33:52
エロゲ原作のアニメスタッフってすごいぜェ
全く声に違和感のない別の声優を連れてくるんだからな
あっ意外と知ってる声の人を連れてきてるっ - 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:35:59
みさくら……糞
- 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:44:38
怒らないでくださいね、CC以降のそいつは蛆虫ムーブばかりする連中がウジウジしてるだけの昼ドラもどきなんですよ
すっきりできるポイントが一切ない作品を手間暇かけて映像化しても売れないと思われるが…音楽要素も申し訳程度だしな(ヌッ
- 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:46:56