細田守って叩かれてるからいくらでも叩いていい人みたいな扱いになってないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:41:42

    エアプはちゃんと全作品見ろよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:43:21

    時をかける少女か
    楽しめたぞ
    サメーウォーズか
    ツッコミどころはあれどなんだかんだ面白かったぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:44:59

    まぁそうだろうな
    内容よりも上手く愚弄してやろうと中身より愚弄ワード選びに力入れてるレビューが多いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:39

    み…未来のミライだけは勘弁してください…
    今服脱ぎますから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:43

    ところでんかぁっレットはどうだったの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:51

    雰囲気を楽しむタイプなんだよね
    細かい整合性不要ッ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:45:55

    あの…細田守作品って
    ・やりたいことは解るけどその影響で一部キャラの動きが猿になる
    ・やりたいことは解るしそのオチになるのも解るけど観客の求めてる物ではなかった
    の2パターンだと思うんスけど…果てスカはどっちなんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:46:33

    バケモノの子が好きなワシに悲しき過去……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:46:42

    もうそろそろどれだけ上手く愚弄できるかのフェーズに入ってて完全にネットのやべー部分に飲み込まれてるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:47:13

    >>2

    いやー アルバトロス作品で本当にありそうやのォ 『サメー・ウォーズ』


    ですねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:47:29

    >>7

    観てくればええやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:47:44

    >>9

    まぁ正直細田守の映画がアレなのは事実なんだけど一回「何やってもいいんだ」枠になると過去作品も全て貶されるようになるから怖いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:47:48

    ミライからの反転嫌悪者とチャオからの愚弄で普段より若干叩くノリが増えてるだけですね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:47:59

    俺は”見たうえで酷評を書き込む“バッキーだ
    そして俺は”その酷評を見て作品をディスる“チコだ
    ”その酷評を酷評する”ジョニー
    これ以上は“予告編だけを見て作品を長文で酷評する”シャノンが許さないよ

    みんなで匿名掲示板を盛り上げるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:24

    映画館で金払ってミライ見たワシからするとエアプで叩いてる奴らは許せないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:35

    >>4

    それだけじゃあダメだ 尻尾付きのア●ル用バイ●も挿入しろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:49

    >>10

    ツッコミどころはあれど面白かったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:50

    >>9

    裕夢と同じような扱いになってるんだよね

    2人共可哀想すぎぃ~っ!!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:04

    時かけ、サマーウォーズ、バケモノまでは見ていいと思ってんだ
    それ以降は正直まあ…うん…
    ミライもおじいちゃんのところとか好きな部分はあるし全部が猿とか言わないけど正直オススメしないんだよね
    スカーレットはなんか純粋につまらないから少なくとも今すぐ劇場行って見ようとするものじゃないと思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:37

    オマツリとかも全力で叩けるだけ叩けって雰囲気じゃないスか?
    インタビューについては正直擁護はできないけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:47

    ハッキリ言ってスカーレットは画面と音楽はいいけど脚本微妙ないつもの細田映画すぎて語ることがない
    それなのにミライレベルの叩かれ方してるから話になんねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:50

    >>15

    わ…わかりました映画ではなく金払って見たやつを愚弄します

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:22

    >>12

    時かけサマウォおおかみの良い部分が脚本の手柄にされてるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:53:01

    ボーイミーツガール観たいライト層はチェンソーマンレゼ編に吸い取られたってネタじゃなかったんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:24

    じゃあなんスか
    結局転生坊主頭は要らなかったんスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:38

    この調子だと他のオリジナルアニメ映画まで愚弄の波が来そうで嫌ですね…マジで 

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:55:43

    >>24

    果てしなきスカーレット見に行きたいなって思う層はボーイミーツガール見たい層じゃなくてファンタジー見たい層じゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:57:23

    ちなみにマネモブと龍とそばかすの姫の評価を教えてくれよ
    世界観は好きだったけど、展開に無理があったのと感情移入できなかった記憶があるのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:58:20

    >>26

    そっちは4℃とか近年流行ってるからええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:59:09

    果てしなきスカーレットはみんな叩いてて怖いです まっ観てないから真偽は分からないけどね!レビューというより大喜利みたいな酷評が多くて怖いのさ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:59:29

    >>14

    Xの方が細田ネタにするのが盛り上がってるんじゃねぇかって思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:59:50

    >>15

    それはつまり「エアプなのに軽々しく愚弄する奴…糞 ちゃんと視聴して苦しみを味わったワシがアホみたいなんや」ってことか? ゲン!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:00:58

    >>28

    陰キャの主人公が歌姫に成り上がっていくあたりは普通に好きなのが俺なんだよね

    終盤の虐待されてる子達を助けに自分で行くとかいう猿展開がなければもっと評価が高いと思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:01:44

    >>26

    禄に鑑賞せず作画だけでchaoやトリツカレ男が愚弄されてるしもう遅いと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:01:52

    時をかける少女とサマーウォーズ以外は見ていない…それが僕です なんやあの名作たちを作った人とは思えん叩かれ方やのォですねェ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:02:28

    >>32

    映画はちゃんと自分の目で見て感想を述べるものなんだよ…

    せめて劇場とは言わないから配信落ちしたのみる位はして欲しいよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:03:56

    まあ愚弄してる人の多くは若き日にデジモン劇場版に脳を焼かれてて、細田に帰ってきてほしいという思いが余計に憎悪を煽ってると思ってんですがね。
    脚本は人格否定レベルで叩かれまくってるが、画作り、アニメーション、演出の腕をディスってるやつはマジで少ないんだぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:03:58

    48時間ルールをろくに調べもせずあるいは故意にデマを描いておいた結果が自分に返ってきてるんだ

    満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:04:53

    あの…スカーレットの予習に未来のミライ見たんスよ…
    ワシは何を見せられてるやろうんなぁ…
    もしかして監督の子育て体験談を映画にしたタイプ?
    あっひいおじいちゃん辺りの話は普通に好きでヤンス

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:06:04

    >>37

    いい部分がなかったら興味も惹かれないんだぁ

    うんこを提供するレストランなんか興味はねえが、極上のカレーの上にうんこ乗せて出すレストランがあったら、何!?ブッ殺す!

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:06:30

    エアプで映画作ってる奴の作品をエアプで叩いて何が悪いねん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:08:20

    >>30

    真偽が分からないってことは…劇場に行って実際はどうなるのか確かめてみるべきってことやん

    あっワシは実際に見て見て面白くなかったから愚弄するのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:08:36

    でもさぁワシ酷評の方が信用できるんだよね
    金貰ってサクラレビュー書く人はいるけど悪口なんて金貰わなくても書けるでしょう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:08:44

    途中のキャラバンみたいなところは好きだったのが俺なんだよね
    なんかいろんな時代の人たちが仲良くしてるのは見てて楽しいでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:09:12

    正直金払って見ようとすらもう思わないから
    観て叩いてる人たちがどういう心境なのか分からない

    結構期待してた?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:09:54

    上手く愚弄できればバズれるチャンスだから利用しない手はないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:06

    >>45

    未だにサマウォと時かけの貯金が生きてるんだと思うのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:45

    見た人みんなが面白かったと言う作品としてお墨付きを頂いている

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:11:13

    >>45

    現代のアップデートされた価値観と細田の感性が致命的に噛み合わねえから、現代モノじゃない今回はひょっとしたら、と一縷の望みを持ってたんだぁ

    わり、やっぱつれぇわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:03

    実際今作見たけど父親が殺される展開が猿展開だし、その後復讐しようとする流れもアレだし、死後の世界でも盗賊が略奪してる中でその盗賊を襲う盗賊がいる猿治安だし、
    なぜか中世デンマークの王とかいうその時代ならともかく時代も国もごちゃ混ぜ死後の世界で考えたら大したことないやつが権力持ってるし、話の流れつまんねーよだし、現代人の男いる意味も微妙だし、そいつが死後の世界来た理由も猿展開だったし正直本当に見たなら愚弄されても仕方ねえと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:26

    よくよく読むと「中途半端で微妙」くらいの内容の愚弄を過剰な言葉で飾り立ててさも大罪みたいに扱ってるレビューが多くて困惑してるのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:36

    >>45

    現代世界じゃないっぽいから妙な感性出てこなくてまあ行けるんじゃねえかと思ってたんだ

    妙な感性は消えたけど面白みも無くてあれっ?なんか…シンプルにつまらないんじゃね?って感じになったんだよね酷くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:13:08

    ろくに調べもせずエアプで何かを叩くこと前提って行政アンチの監督のことか?>>1

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:13:21

    >>41…すげぇ

    もはや理屈抜きに他人叩きたいからやってると開き直ってるし

    見る気もないし興味もないけど叩くとか流石に病気とちゃう?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:14:31

    >>34

    chaoは原作があるなら叩かれていると思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:14:57

    愚弄されがちだけどオマツリ男爵は結構好きだったのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:15:31

    >>54

    ブヘヘ、罪のない人間をリンチしたら捕まっちまうが、既に行われてるリンチに参加すれば罪悪感もなく快感だけ得られて最高やな

    ……そんなもんでヤンス

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:15:54

    >>56

    インタビュー読まなきゃ正直そんな言うほどでもないのが俺なんだよね

    そのインタビューがインタビューだからバランス取れてないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:15:58

    >>54

    なしてそんなに細田の肩を持つのん?もしかして細田本人?

    …と混ぜっ返すだけだから触れるだけ損っスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:16:48

    未来のミライは正直予告で期待してたんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:18:44

    細田も村田もそうだけど才能ある権力持ったオッサンが暴走して誰にも止められないから作品の粗を叩くしかないってのが原因だと思うんスよね忌無意

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:19:01

    >>42

    ちゃんと一本の映画としての評価ならいいよ

    感想文にも至らない大喜利まがいのコメントは退場っ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:33

    確かに長文で愚弄してバズりたいだけのクソコテが練り視聴していると思うとリラックスできませんね

    作品よりもレビューしてる奴らの方が痛々しいんだよね すごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:52

    あんさんには大人しくおっさんとショタとケモノを中心にした作品を作ってもらいたいんでやんスよ
    もちろんめちゃくちゃヒロインはいらない

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:21:17

    記憶取り戻すまでは命奪うなんていかんやんけだったのに、取り戻したら普通にスカーレット襲ってた相手に弓矢を心臓に向けて放つ、そんな聖を誇りに思う
    キャラバンが野盗に襲われた時争いをやめろーっ!して近づいてひたすら馬上から盗賊に槍で殴られてたのギャグだと思ったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:21:55

    >>61

    100歩譲って村田は作画担当だからわかるっスけど細田はオリジナルなんだから別にどんなに暴走しようが止める理由はないと思うんスけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:24:11

    >>65

    マジで矢を撃ち込んだのあれなんなんスか

    今までの殺さないようにしようスタンスぶっ壊れて????としかならなかったんだよね

    さっきまで多勢に無勢だいっけーっで争いまくってたのに急に犬は姫を出せよで形勢逆転なのか落ち着きを取り戻すしあの辺猿過ぎるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:25:23

    作品はね
    ちゃんと見たのなら個人の感想で絶賛するのも酷評するのも自由だけどね
    見ないと言う選択肢を取った人間に評価される筋合いはないの

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:26:20

    >>67

    あのへん襲ってきた敵もなんか「よし、スカーレットを見つけたやったぜ。これで俺たちも天国行きだ」って謎はしゃぎしてて浮いてるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:26:28

    バケモノの子か アニメ映画の中でもトップクラスに好きだぞ
    サマーウォーズか 警官展開を除けば最高だぞ
    おおかみこどもか 正直猿要素多すぎて糞とは言わないが良いとも言いたくないぞ
    ミライ…糞 あえて言うなら映像は良かったところが多かった…それ以外はシラナイ

    大体こんな感じの印象なんだけどワシが今作を見て楽しめるか教えてくれよ
    猿要素あっても他にいいところがあれば割と楽しめるんだァ視聴済マネモブは教えてもらおうかァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:27:01

    >>56

    オマツリ男爵=お祀り男爵だったのはキレてたぜ

    しゃあけどワンピ映画ではなかったと思うのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:31:56

    >>70

    バケモノはオチがどうかと思うんだよね

    そもそも人間のヒロインが当たり前のようにバケモノの世界を行き来してるのは両世界の距離感がバグり過ぎだと思われる

    参考書まで持ち込むなら文化交流しとけばええやんけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:33:50

    もしかしてあべこべ世界の細田守に脚本だけやらせれば最高の作品が出来上がるんじゃないスか?
    あっ 思想の食い違いで別々に作品を出した

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:33:55

    とりあえず落雷落とすだけで別に話に関わる気もない、そんな謎ドラゴンを誇りに思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:34:49

    >>15

    そのつらさ…わかるぜケンゴ!

    ワシも実写デビルマンを未視聴で愚弄する蛆虫は許せないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:12

    >>75

    舞台装置を超えた舞台装置

    最初出てきた時のワクワク感返してくれって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:58

    別に見てつまんねーよって言ったりボロクソに言うのはいいんだよね
    この映画はこんなに酷いんやでー!!みたいなバズ感想が流れてくるとなんというか悲哀を感じますね 
    映画見るより感想をリポストして流行りに乗る方が楽?ククク…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:36:52

    >>66

    待てよスポンサーや配給会社は暴走してコケられると困るんだぜ

    えっそういう話じゃないんですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:37:53

    >>79

    スポンサーがネットで批判してるのん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:38:39

    >>70

    70はそばかすも評価しろよ

    あっ楽しめるかどうかは…映像だけ見続ければそこそこ楽しめると思うでヤンス

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:39:36

    >>64

    次回作はケモショタ祭りかもしれないね

    次回作があるかは知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:40:21

    >>70

    シナリオは大きな猿はないけど小さな猿は多く映像もおおっと唸るほどのものはないっスね

    CGのスカーレットのボロボロ具合とかの作りはすごいとは思うけどねっ

    劇場でもう笑うしかないってなった箇所はあるけどあれは褒めれないのん

    楽しめ…なくはないんじゃないっスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:40:31

    正直王弟と王の立場逆にして、バカで戦争したがる王と賢くて優秀な王弟って形にした方が、反逆として捕らえて処刑する流れに整合性合ったと思ってんだ
    いくらなんでも王を追い回す家臣はおかしいでしょう?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:41:52

    押井や宮崎みたいに自分の色を出して原作ものをまぜこぜするには
    ワンピースはちょっと元が強すぎたと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:42:17

    酷評されても仕方ない出来と思われるが・・・
    しゃあけど「つまらなかった」に過剰な装飾する「如何に上手に貶すか合戦」には辟易しとるわっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:45:12

    >>84

    平和を望む慕われる王を絶命させて復讐者にしたいが先行してその辺の整合性は荼毘に付したよ

    兄者はぬるいんじゃあ!の時に家臣に確かに王は甘すぎるとか発言させとけばよかったのにそれもないから突然現れた偽証ですべてが敵に回る猿展開なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:45:55

    ケモショタ趣味のせいでつまらなくなってる論は間違ってると思われる
    実際未来のミライもケモショタ要素のせいでつまらなくなってる訳ではないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:54

    スカーレット以外は全部見たけどサブキャラ周りの話は好きなのは俺なんだよね
    特に愚弄されまくってる未来のミライもひいじいじと一緒に馬やバイクに乗って自転車乗れるようになった話や奥さんとの馴れ初めのかけっこも良かったしな(ヌッ)
    まあ予定が空いたしスカーレットもどんなものなのか来週観に行ってやりますよククク…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:48:50

    細田守って叩かれてるって誰が?
    と思ったら細田まもるって~だったから脳が混乱したんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:49:13

    >>89

    あ、今作のサブキャラは…正直特に魅力ないでヤンス

    途中で出てきた敵幹部のわ、ワシは王の最後の言葉を聞いたんじゃあっ!もあまりにも唐突すぎてこいつ口から出まかせ言ってるタイプ?みたいになるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:25

    >>89

    未来のミライの問題点は一つ一つの話は掘り下げたら面白くなりそうなのにそれぞれの繋がりがあまりにも薄すぎることなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:52:49

    ネット民の細田愚弄はちょっと今回過剰になってるとはいえまぁこんなもんかと思うんだけど普通に見にいく人が減ってるのにはちょっと驚いてるのが俺なんだよね
    もしかして愚弄もせずただ黙って去った層が結構いたタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:54:21

    X…聞いたことがあります
    一度歯車が狂い出すとタフカテよりカスだと

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:54:38

    >>93

    まぁそうだろうな

    ゲームでもそうだけど派手にヤバい作品の次の次位がヤバいんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:55:58

    >>93

    普通の人は大体そうだと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:56:20

    >>93

    つまんない作品作った作者の次作をよしっ見に行こうと思うやつは少数じゃないっスか

    前作は割と跳ねたから今回はちょっと違うとは思うけどねっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:00:06

    >>93

    オオカミもちんかす姫ももう地上波でやったんだ

    それらを劇場で見てなくても面白くなかったから最新作も見に行かなくてよくねとなったと思った方がいい

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:03:31

    スカーレットは単純に予告時点でつまらなそうなんだよね
    CMも監督のことばっかりなんだ
    おそらく監督ファン以外は見ないタイプだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:03:41

    オマツリはワンピじゃないだけで普通に面白いんだよね、愚弄されすぎじゃない?
    本当に面白くない映画はオマツリ以前のワンピ映画どもだと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:03:43

    >>48

    しゃあけど…実はこれもシリーズものとして見るととんでもない脚本ミスをやらかしてるわ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:04:03

    >>91

    ワシはチンカスを許せって解釈して手を止めたんだよね凄くない?

    あーっ意味わかんねーよ

    結局あの場で王が許せって言った意味どこへ!

    あの場で自分を許せとかそれはそれで意味が通らないだろうがよえーっ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:05:29

    >>93

    そのうち金曜ロードショーで観れるからわざわざ金払って見る人が減ったと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:46

    サマーウォーズ以降観てないから細田作品には良い記憶しか持っていない
    それがボクです

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:55

    未来のミライだけはどう頑張っても褒め言葉が思いつかないのは俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:56

    >>100

    カラクリはつまらなかったスね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:09:30

    >>38

    偏見が加速するだけで終わりそうっスね

    そばかすのネット描写とかそういう出力だったでしょう?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:10:33

    >>105

    ひい…じいちゃん

    あそこは褒めていいんじゃないっスかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:12:18

    >>105

    おいおいひいじいちゃんの話は良かったでしょうが

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:15:21

    >>99

    ウム…過剰な愚弄をする気はないが

    メインキャラがフルCGっぽいし辛気臭そうであまりそそられなかったんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:18:32

    予告にもある謎ダンスin現代のシーンだけど地雷だと分かるから見る気も起きない

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:29:35

    >>93

    某RPGシリーズもそうだけど一気にあるタイミングで急激な客離れを起こしてるんだよね

    ダメな作品の次でドカンとじゃなくその次やさらに次あたりで客が一気に居なくなるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:35:45

    >>28

    ラスト30分のデマばら撒き猿展開シナリオ無ければ80点くらいっスね

    まっ実際は後半がクソ過ぎるのでゼロどころかマイナスなんだけどねっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:55:08

    >>66

    だから老害ってことですよ

    普通なら開発段階で中止かテコ入れ必須でしょう

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:35:57

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:27:02

    時を駆ける少女とサマーウォーズは面白かったのにな。
    あの人は、演出家のプロであって脚本家じゃないと思うんだよね。
    それなのに、演出家が原作を作ったり脚本やるからおかしな事になってるんだと思うんだよ。
    脚本だけじゃなくて原作を作ったりするのもまた別の能力が必要であって、農家が漁師の仕事を兼用でやってるようなものだよ。
    餅は餅やで、なんでも自分でやらずに仕事を分業して自身の資質に合った仕事に専念すれば大成すると思うんだけどな。

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:01:57

    >>43

    最近は強い言葉の酷評の方がインプレを稼げるからそれはそれで信用ならないのは俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:09:37

    >>48

    正直デジアド映画もオメガモン無双で誤魔化されてるだけでまぁまぁ猿だと思う それが僕です

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:14:45

    >>108

    >>109

    公開前にそのひいじいちゃんのシーンが番宣でよく出てきて「ふーん、面白そうやん。ムフッ公開されたら見に行こうねっ」とか考えてたら直後酷評の嵐が届いてきて結局行かなかったんだあ

    …そうか、そのシーンだけは良かったのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:50:58

    >>117

    実際FFTリマスターやドラクエ1・2リメイクも最初は酷評の方が目立ったんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:01:32

    >>12

    最初は受けてたタイプの作家ってことやん…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:04:38

    >>93

    もしかして愚弄は異常嫌悪者だけなんて妄言を信じてたタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:09:08

    果てスカはなんかビジュアルもタイトルもつまんなそうなんだよね
    このメスブタについての話ってことしか伝わらないのにそのメスブタのことが1ミリも伝わってこないんすけど…いいんすかこれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:13:48

    >>118

    こうやって思ってみたらクソだったよね

    みたいに褒めてた過去をなかったことにし始めたらもう止まらないんだ

    難癖が始まるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:47:05

    >>124

    別にその時代だから受けてた作品、ガキだったから好きだった作品なんていくらでもあるんだよね 日常じゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:50:13

    そもそも脚本別の人が書いてたサマウォも侘助周りは公開当時から今までずっと愚弄されているんだ
    だから・・・すまない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています