【超閲覧注意】もー!皆混乱食らいすぎ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:42

    謙信「不出来な子で申し訳ありません、母上……」
    蛍「嫌……連れて行かないで…パパ…ママ…」
    藤堂「母上……僕は父上を戻す為の道具なのですか?」
    原田「はい。……道具に、家族など、要りませぬ。御館様の仰せの侭に」


    「───は?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:50:34

    どいつもこいつも茶々特攻

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:51:42

    保護者を呼べ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:53:31

    そこのお前!藤堂の享年と茶々様の次男坊の享年は結構近いらしいぞ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:53:38

    蛍以外は保護者呼んだところで定期

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:16

    原田ってこんな感じだったの?どこで言ってた?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:54:32

    お客様の中に弱体解除持ちの方はいらっしゃいませんか!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:55:09

    >>3

    応!謙信ちゃんは晴信、蛍ちゃんは先代雑賀、藤堂くんは伊東先生、原田はぱっつぁんでいいな!超五稜郭同窓会かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:14

    > 姉上は凄いんだ! 母上には姉上の凄さが分からないみたいだけど、いずれ分かってくれるだろう!

  • 10125/11/22(土) 21:56:24

    >>6

    ※ごめんなさい原田に関しては密偵設定から生えた完全なる捏造です。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:34

    森くん、茶々様暴走したら頼むね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:56:53

    藤堂くんよく思い出せ…母上は「父上は平助を迎えに来る」と言ってたんやで……主体はあくまでも君や…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:58:28

    >>9

    言葉の認識ができなかったノッブはこの言葉だけは聞き取れた説があるんだよな確か

    …伯母上相手に淀殿モード発動しちゃう茶々様か〜…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:58:37

    >>4

    なんと藤堂くん推定先祖の高虎は息子の家臣だった時代もありましてですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:01:14

    >>12

    これ+わたしが育てたお前を迎えに来るだから割とその…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:04:27

    ぐだぐだの母ちゃんでまともなの嫁ぐ駒姫を心配した駒姫の母ちゃんとサルを思って沖田さんに「藤吉郎をお願いします」と頭下げたなかさんぐらいだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:06:49

    >>8

    先代雑賀と伊東先生は召喚されてないしぱっつあんは崩れ落ちそうなんですが!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:06:57

    >>15

    "そのためにお前を育てた"なんで、平助はあくまで父親に会うための道具なのが悲しいなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:09:44

    ぱっつぁんとかは両親にちゃんと愛されて育ってそうだし混乱状態の藤堂見た時のダメージデカそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:10:56

    流石に子供四人は茶々様でも大変だろうからうち二人は新撰組に預けよう
    それじゃあ茶々様ちょっと手を離して、いや力強…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:36

    >>20

    うち1人は新撰組が殺してるので茶々様が離すわけもなく…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:39

    >>8

    めちゃくちゃ渋い顔をしつつも引き取ってくれそうな晴信はいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:13:20

    >>15

    ギリギリ「父上が平助を迎えに来ることこそが平助にとっての幸福である」と捉えられなくもないから…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:13:40

    というか茶々様これ"藤堂"が混ざってるのどんな感情になるんだ
    茶々様が1番知っている藤堂って、同僚を殺して飛び出した実父の下っ端家臣かつ、夫の弟を恩人としてその家に尽くすも夫によってその主家を潰された武将かつ、夫の家に仕えるも早々に見切りをつけて自分たちに終焉を与えた将軍に仕えた大名である高虎
    平助はその家名のご落胤

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:14:20

    >>10

    まあ原田に関しては真っ当に両親から愛情受けて育った上で上役と売り言葉に買い言葉で腹切るレベルの希死念慮持ってたり新選組連中と出会うまで楽しいという感情がなかった(必要とすら思ってなかった)のはそれはそれで問題だから、まだ親からの愛情を知らない方が納得できる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:14:42

    そもそも新撰組の皆さんちゃんと原田藤堂のメンタルケア出来るんですかね…?
    子持ちは何人かいるけど2人相手に発揮できるか…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:15:30

    >>15

    無理やりフォロー入れるなら藤堂ママがカルナ・モルガン族の語彙力な可能性はある

    肝心の息子本人が愛されていないと思ってる時点であまりよろしくはないが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:15:37

    >>17

    今から召喚するんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:16:56

    景虎さんは父親部門もいけるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:16:58

    >>26

    無理でしょうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:19:33

    >>29

    お労しすぎる!!!!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:53

    父親役出来るのは何人かいるけど母親役できるのが茶々様しかいないな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:28:24

    言われてみるとぐだぐだ女性鯖はお姉ちゃんは上手くやれそうでもお母さん経験者は茶々様くらいか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:33:06

    一応ノッブと彦斎ちゃんは史実で子供いたけど…仮にぐだぐだでもいたとしても母親役なんて無理だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:34:07

    >>31

    公式が謙信ちゃんのプロフに「望まれて生まれ、望まれずに生き、望まれずに死す」と書いてるので…

    どこまでも晴信と正反対だった女

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:34:10

    >>33

    名言されてるのは茶々様くらい

    正史で子供いたのはノッブ、彦斎、阿国さん(詳細は不明)だけどぐだぐだ時空ではどうなってるかわからないし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:08

    >>13

    ノッブ本人はこれで茶の湯の時に「良い子を持ったな」と茶々を褒めるんだからね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:47:00

    ちなみに近藤さんも義母からの虐待説があるぞ(茶々様への負荷を上げていく

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:58:53

    生い立ちがヤバかったり親との間に問題抱えてるの多いからなぐだぐだ組は

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:00:23

    あ、これリリィ化じゃなく混乱だから見た目そのままか
    原田ひとりでけぇな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:26

    とりあえず近藤さんが旗立てれば2人は戻れる?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:37

    ぐだぐだ鯖はぶっちゃけ「明確に幼少期の生育環境や親(大人)からの扱いが悪くない」鯖を上げた方が早いのかしら

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:12:55

    龍馬、森くん、駒姫、卑弥呼、沖田、土方辺り?

    >>42

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:20:26

    >>43

    史実踏まえると高杉社長もだな

    いや史実なんともなかった筈の原田に密偵設定入ったから史実は参考にならんが高杉社長がプロフで「戦国時代から毛利家に代々仕えた名門高杉家」ってしょっぱなから語りだすから平気平気

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:20:54

    >>43

    多分ぱっつあんも

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:35:20

    >>42

    まあ生育環境や家族仲が良いはわざわざ明言しないだろうしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:30:21

    お茶々曇らせスレ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:49:46

    阿国さんも阿国さんのメンタルがクソ強いだけであの人拉致されて来た子だからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:55:08

    >>48

    人が死ぬのが珍しくないあの巫女修行こなして逃げられない環境で将来の夢語るのメンタル強すぎ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:58:17

    >>43

    以蔵もじゃね?親との仲悪かったら確実にどこかで愚痴ってるだろうに特に無い

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:59:42

    >>42

    重圧はあったし決して楽な環境ではないがなんやかんや本人の気質には合ってそうだしかなり丁重に扱われていたであろう晴信とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:08:14

    >>51

    あいつ父親との仲はあれだからな…親父が晴信遠ざけてたのは事実だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:09:45

    >>52

    代わりに弟とは仲良かったぽいんだよな晴ノッブ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:15:28

    >>52

    逆に明確に関係悪いのは親父くらいでその親父も晴信を排除できないし本人も関係悪いのを引きずってるわけでもないからそこらへんのお労しい要素ほぼゼロなんだあいつ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:40:30

    父親と関係がよくなかったのを問題ないとは言いたくはないけど本人が戦国時代なんてそんなもんメンタルだからな…
    少なくとも茶々案件ではない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:07:39

    1レス目の面子+阿国ちゃんの幼少期だと

    蛍ちゃんと阿国ちゃんは幼い頃誘拐されてるんだよね
    蛍ちゃん→人身売買で雑賀に買われる
    阿国ちゃん→因習村で強制巫女(暴力あり)

    謙信→人として見られない、扱われない、または過度な期待(押し付け)
    藤堂→父親がおらず母親が精神的にも病んでる、母が自分ではなく父を見ている、アダルトチルドレン系
    原田→作中明確描写なし。「物心ついたころには有事にむけて技を仕込まれてた」「息苦しいし死んでもいいや→腹切り」

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:08:55

    いやマジで阿国ちゃんのメンタルすごいな強いな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:16:17

    >>57

    この後仲良かった子操られて殺されて「てめぇ絶対見つけ出して息の根止めるからな」と全国探し回るからぐだぐだでもトップクラスにメンタルクソ強い

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:19:52

    >>58

    鯖になってからだけどそれもなんやかんやで成就している…阿国ちゃん強い…

    なんか藤堂や原田とかの環境にいても阿国ちゃんなら「何クソでございます!」ってしながらメンタル比較的安定して過ごしそう強い

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:31:31

    物心ついた時点ですでに環境がアレだった面子も
    物心ついてから環境が悪くなってしまった面子も
    両方お労しいので天逆神がとりついた状態で三文字切腹しますね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:39:17

    >>34

    次男の信雄についてはちょっとだけ触れてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:51:50

    >>44

    高杉社長と原田&藤堂は生育環境が真逆説あるからな


    なんなら上からも重宝されてる、藩主親子と仲が良い↔︎のけものあつかい、使い捨て(下っ端)で顔すらしらない

    で違うし

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:55:01

    >>62

    別にええけどそこ対比するような関係か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:07:06

    お虎さんも和尚とか綾姉さんとか気にかけてくれた人もいるんだけどその2人も人ではないかわいそうな子という認識なので……
    史実で可愛がっていたという甥とはどういう関係だったんじゃろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:10:36

    >>63

    まあ同じ時代くらいやな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:32

    原田の道具メンタル説よくみるけど道具メンタルしてるシーンあったっけ(経験値礼装は他も「使って〜」系の文章だし)

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:50:29

    >>66

    加入ボイスで「使ってください」、近藤さんあてのボイスに「使ってやってください」、プロフ3で「使ってくれてた」

    確認できる怪しい記述のはこんなとこかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:21:30

    >>67

    はーバラバラに聞いたから印象あんまなかったが並べるとまあまあよく言ってるんだなあ

    サンクス

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:27:05

    蛍ちゃんのパパママ呼びつらい
    冷静に考えて人身売買の被害者なんよな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:31:13

    >>69

    おつらい…やだ…なんか元から家庭環境悪いのもおつらいけど、蛍ちゃんや駒姫や(あとおそらく阿国さん)とか親に愛されたり普通に暮らしてた子がある日…ってのめちゃくちゃ辛い

    「幸せだった日常を知ってた」んだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:36:05

    >生まれなければ良かったと、呪いの声に育まれ、生まれなければ良かったと、少女は己を呪いつつ。呪い呪われ生き続ける。望まず望まれ巫女となる。巫女の手には黒く光る勾玉一つ。

    自分に関わる人が死にまくったせいで自身を呪った壱与ちゃんも控えてる

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:17:03

    >>55

    「まあ…顔が気に食わなかったんだろう」で流してるからな

    こいつもこいつで色々割り切っちゃってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:22:08

    >>16

    と沖田さん家族かな

    あとは描写はないけど永倉や土方の家族も割といい家庭そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:02:41

    >>71

    これ言われてやっと立ち直れたからな壱与ちゃんは

スレッドは11/24 21:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。