「斬れない剣」ってどんなのがある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:07:28

    創作に時々出てくる斬れない剣
    ・相手を殺さないためあえて切れ味を落としている
    ・「斬る」と言うより「砕く」「叩き割る」のが目的
    ・剣の形をしているけど用途は「儀式用」や「魔法の杖」に近い
    ・単純にボロくてナマクラなだけ
    ……等々
    そういう剣やその使い手で、好きなやつ・面白いやつがあったら教えて欲しい
    該当するなら漫画以外も可

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:12:01

    わりとよく言われるが「人を殺せない安全な刀」というより「人を殺さない意思と覚悟のための刀」というのが正解か
    殺したくなったら逆刃の側を使えばいいわけだしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:14:05

    厳密には炎や風みたいな『切れないものを切る剣』だけど
    ・風の剣と合わせて海を消し飛ばしながら動きを封じる
    ・暴走状態のヒロインに刺して(切れるものは切れないからすり抜ける)暴走を止める
    ・心を封印して読心能力に対抗する
    等応用幅がクソ広い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:46

    いきなり「刀語」の変態刀で申し訳ないが、「誠刀・銓」
    柄と鍔しかない。なんかするとビームとかオーラの刃が伸びるんですね!?とかそういうの一切無い
    刀とは、戦いとは何なのか…と悟りが開けそうになる刀だが、とりあえず武器性能はゼロ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:21:29

    『犬夜叉』の天生牙
    生者を傷つけることは一切できない癒しの刀
    その代わりあの世のものを斬ることができる
    一時期この世のものに対しても攻撃出来るようになったけど結局鉄砕牙に技を吸収されて元の癒しの刀に戻った

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:24:41

    メリオダスの折れた剣が好き
    まあ本当は剣じゃないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:29:03

    「エルフを狩るモノたち」の小宮山愛理が使う刀身の無い剣
    要するにただ剣を持っていますよと言うハッタリでしかないんだけど、
    世界一の女優である愛理が本気になった場合は本物の剣があるかのように周囲に思い込ませることができるし
    それで「斬られた」相手は本当に斬られたと思って崩れ落ちる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:01

    >>4

    もうちょっとマトモなやつだと「双刀・鎚(かなづち)」

    特異体質の怪力民族くらいでないと持ち上げることもできない超重量の石の刀

    「双刀」というのは無骨すぎる石刀ゆえに刀として上下の区別すら曖昧なので、切先の側を持って振り回すことができるという特性から

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:40:14

    化物語シリーズの妖刀心渡り 怪異以外をすり抜け怪異だけを切る そして怪異に対しては毒性も持つ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:59:04

    『テイルズ オブ デスティニー』の意思を持つ剣・ソーディアンの「クレメンテ」
    画像の見た目と持ち方から分かるように切れ味は無く、ソーディアンマスターのフィリアが司祭・研究者なのもあって物理的な攻撃力はほぼ無い
    事実上、晶術(魔法・呪文)のための魔法の杖みたいな剣

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:12:44

    『マテリアル・パズル』の「砕剣(くだきのつるぎ)」
    刃の無い打撃破壊のための剣で、持ち主の魔力を吸って破壊力を上げる特性がある……が、魔力を込めるほど「重くなる」ため扱いが非常に難しい

    砕剣というのは通称で正式な名前はついておらず、歴代の持ち主が自分で名前をつけて呼ぶようにしている
    本編でこの剣を与えられた剣士・カミッツは激闘の後に「轟天乱馬」と名付けた

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:15:13

    『ハーメルンのバイオリン弾き』から“なんでも切れる剣”。いきなりスレタイに反してるじゃねーか、思われるかもしれないが、説明すると柄の部分に嵌め込むルビーに“聖なる魂”を吸収させることで初めて“なんでも切れる”ようになるため、聖なる魂が込められてない状態だと女の柔肌一つ傷つけられないようなまるで斬れないナマクラの状態になる。


    作中ではオリン爺さんが桃缶を開けるためという最低の理由で作られたのだが(そのときは聖なるカブトムシの魂を使った)、そこからどういう経緯なのかメインキャラの1人トロンの祖国であるダル・セーニョ国の国宝になっていた。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:36:43

    切れ味良すぎて鞘が作れません
    →刀身より硬い金属で刀全体を覆いました
    →何も切れないナマクラ化

    みたいなのスレイヤーズでなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:56:47

    >>13

    斬妖剣(ブラストソード)のことなら、別になまくらじゃないぞ

    切れ味抑えたのは確かだが、普通に色々斬ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:35:54

    BLEACHの神剣・八鏡剣
    伊勢家に代々引き継がれる斬魄刀
    刃がないため斬ることは出来ないが神特効能力を持ち神の力を散らしたり跳ね返したり出来る

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:23:15

    アルトネリコの主人公・ライナーの(初期装備の)剣
    重さと頑丈さで叩き割る系
    実際、キャラデザ・グラフィックに鞘とかは付いてない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:25:46
スレッドは11/23 11:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。