- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:20:20
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:32:03
そもそも最初の3匹の割に使ってるキャラをあんまり見ねぇ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:33:47
ゲームの都合だから仕方ないんだけど
子供の頃から一緒で旅に出る時にゲットしたみたいな感じで
一般ポケを最初のポケモンにしたいんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:52
明確にゲーム内で外来種設定なのはヒスイ御三家だけだね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:35:54
炎だ草だ水だってややこしい相性あるやつよりシンプルにノーマルの方がいいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:38:23
ヒトカゲはチャンピオンのダンデが使うからガラル出身説見たことある
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:39:50
zaで、カロス御三家は割とミアレに生息してることがわかったね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:40:45
昔はよくいたんだけど、最近の開発で生息地が奪われて行ってる保護対象と思ってた
個体数増やすにも無秩序に増やすのではなくて、専門家とそいつが選んだトレーナーに譲渡してる感じなのかなと
確か保護政策で個体数増えすぎたとか言ってたポケモンもいたような? - 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:41:07
SMの島スキャンでBW御三家が出るからに原産地はアローラなのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:43:36
野生では見ない割に
図鑑説明では生粋の野生動物みたいな内容も多い - 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:44:54
ヒノアラシとミジュマルはレジェアルの図鑑にジョウト/イッシュの地に棲みしポケモンって書いてあるから原産地は確定だと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:45:11
野生にもいるはいるけど主人公は奇跡的に出会ってないってことじゃなかったっけ?
誰かの妄想を俺が引き継いでるだけの可能性もあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:45:27
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:09
SV御三家は育てやすさで配ってるって話だったね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:36
クワッスは遠い地方出身だって図鑑に書かれてたな
今はパルデアに住み着いてるけど - 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:46:37
ゲームでは出てこないけど他のアニメとかの媒体だと野性で出てくるからゲームの都合ってだけな気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:47:48
ゲーム都合ではあるけどブルーベリー学園ではある程度環境整備しないと生息できない生態だから珍しいポケモンには違いない
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:49:26
珍しいけど育てやすいポケモンって感じでしょ
モブトレにも使い手がチラホラいるから、生息しててゲットする手段は普通にあるにはあるって事だし - 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:10
次のLEGENDSシリーズ御三家匂わせだったら嬉しいな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:27
個人的な脳内設定だと
大昔はその辺に生息していたが気候などの変化により現在は野生個体はいないに等しいレベルでレアなのでゲーム本編では出会えない(ZAではアンジュのエネルギーに引き寄せられて現れるが)
絶滅を避けるため人工的に繁殖させているうちに気性が穏やかになり初心者向けのポケモンになった
主人公などに渡される御三家は上記の御三家育成の専門機関から取り寄せられた個体
だと思ってる - 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:29
ヒスイの頃は野生でいるけどダイパの時代だと野生から姿消してるんだよなシンオウ御三家
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:33
たぶん主人公が行き来できるゲーム内マップから外れた場所に棲んでるだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:52:19
BW2の新規街とかが正にそうだけど
別にユーザーが探索できる場所以外に人やポケモンが生きてない訳じゃないからな - 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:52:24
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:53:05
記憶違ってたらごめんだけどプラチナとかにポッチャマとか出してくるモブトレーナーいなかったっけ?もしそうなら今でも生息はしているのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:54:22
どこの御三家も基本的に旅で寄る範囲内にいないだけでその地方に住んでるポケモンから御三家を選んでると思うよ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:03:17
カントー御三家は群れで地方中を移動し続けるから決まった生息地が無いせいでふめい扱いって後付けされてなかったっけ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:03:58
本編シリーズのシナリオ中ならカントーとシンオウの御三家は道中の使ってくる
ピカブイもアルセウスも普通に野生産がいるからこの2地方はシステムの都合で複数出てくる感もあるけど - 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:14:55
聞いたことないけど何情報だそれ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:17:51
初心者用の設定は元々アニオリ
赤緑時点では「これしか残ってないから連れてってくれ」という扱い
金銀御三家は当時の設定では新種の三匹
RS以降は大体がその地方の博士が図鑑を託すトレーナーに提供するポケモンと概ねアニメに近い設定に落ち着く(ただしポケモン博士から託されるケースがアニメと違い少ない)
- 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:19:17
カントーはわからんけどシンオウはクリア後イベント進めるのにシンオウ図鑑の見つけた数完成させないといけないから道中のモブが御三家使うのはその都合だと思う
コウキ/ヒカリは原作では共闘限定の上に先発ピッピだからさっさと片付いたら御三家出さないこともあるし…… - 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:22:20
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:34:46
ZAはそうだったが今後とも殿堂入り後は野生で出るようにしてほしい
野生で出てくれたらボール厳選とか色違い厳選とか色々出来るから - 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:37:30
トレーナーは御三家はモンボ固定だからダンデの御三家は最初に引き取ったのと別個体とか言われてたな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:07:47
ダイパに関してはコンテストでも御三家見かけるし、割と生息数多いんじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:09:42
カントーはピカブイ参考にするなら、アチコチに出現はするけど個体数はかなり低いから中々出会えないって感じじゃないかね
たぶん他地方も同じ - 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:10:22
御三家はあくまで主人公はゲーム上の都合で(原則としては)出会えないだけで、その地方に野生分布はしてるポケモンと解釈してる
バージョン限定ポケモンの出ない方が分布不明扱いになるのも同じようなもんだと思ってる - 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:10:26
ガラルは御三家使いのモブいたよなワイルドエリアに
- 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:18:24
最初は時空の歪みから出てきた外来種だったのに大雨からの大量発生で普通に出てくるのはなんか怖い
- 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:22:52
時空の歪みって実は出入り自由だから
たぶん、歪みに乗じて外に出た個体が繁殖した説 - 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:39:21
初代御三家はカントー図鑑に登録されるんだからカントーに生息してるポケモンってことでしょ
超希少なだけだと思う - 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:57:46
まあ現実の日本でペット用として人気な犬種や猫や動物たちにも外来種普通に多いし、外来種だとしてもちゃんと手続き踏んでれば別に問題はないんだろう
- 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:04:46
カメールは初代図鑑説明だとペットとして人気設定なのにゲームとしてはレア扱いだったりよくわからない部分もあるんだよね
カントーではバージョン限定ながらほぼ一般ポケなのが中国では伝説扱いのウインディとは逆に、カメールも現代カントーでレアなだけで過去には多数生息してたとか、一般ポケとして多く生息する国があってそこから輸入してたのかもとか妄想してたこともあるけど - 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:01:43
- 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:06:32
主人公やライバル、ネームドトレーナー以外で使うのが少ないからレア感ある。
その分、モブトレーナーが繰り出してくると印象に残る。そのトレーナーがエリートトレーナーとかだと尚更 - 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:54:09
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:17
カイリューがバリア覚えないとかブニャット17レベで進化しないもそうだけど、全部ゲームの都合で主人公にはできないことというだけであの世界の中においては普通に可能なことなんだろう
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:20:54
- 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:26:33
- 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:43:12
御三家を他のトレーナーが使ってるのカントージョウトシンオウくらいでしか見た記憶がない
他の地方にいたっけ - 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:55:24
博士がわざわざ持ってる(研究対象?)ポケモンなんだしそれなりレアなんだろうな多分
そんなものをホイホイその辺のがきんちょに渡していいのか分からない… - 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:01