- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:27:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:30:46
・簡単に(他中学生比)化身発現させます
・化身進化させます
・アームドも割とあっさり習得します
・ソウルの才もあります
・他のソウルが原生生物な中唯一幻想生物に進化させます
こんなの100年に1回でりゃいい方だろ - 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:32:19
化身出せるだけでめちゃくちゃ才能だしな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:34:29
メタい話だが単に作風の差だと思う
今作はイナイレの中でもどちらかといえばリアル路線でGOはイナイレの中でもぶっ飛んでる超次元路線な違いでそう見えるだけで
多分公式でドリームマッチしたら普通に互角に描かれる - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:37:32
ヴィクトリーロードどころかイナイレ全体で見ても天馬って上澄みも上澄みだよね
才能だけなら天満超えるやつほぼいないんじゃない? - 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:38:24
天馬レベルがポンポン出てきたらサッカーじゃなくなるよ
天馬の場合は能力も桁違いな上に性格とか人望とか内面まで桁違いだから手を付けられないけど - 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:41:58
ギャラクシーの終盤までキャプテンとして行動するために無意識に本気出してなかった状態でも普通に他の仲間以上の活躍してたの本当に突出してるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:30:13
ハルはもちろん心臓発作のない雲明はだいぶ才能あると思うよ時点でミキシマックスを自分の才能だけで持ってくれるアフロディ帝とかめお…そもそも才能のあるなしってそんな気にするもんではないと思うが
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:32:20
今回のイナイレ必殺技バトル!って感じしなくて好き
別にリアルサッカー見たいわけじゃないけどリアルサッカー風は好きだし - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:32:50
天馬はセカチルに片足突っ込んでるレベルだし
あいつレベルがポンポン生まれたら大変なことになる - 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:33:40
ここからまたストーリー展開するだろうし今インフレしても後が詰まると思う強化するんならこれからどんどん強くすればいいし
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:05:51
そもそもサッカーのせいで軟弱になるんじゃないっけこれから
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:47:47
他でもない天馬の成長を見てた監督である円堂から怪物扱いされてるから心臓が弱いのさえなければ雲明はマジで天馬クラスあったんだろうなって気はする
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:13:34
言うてあの怪物発言は雲明の能力も勿論含んではいるだろうけどサッカーを自分でやれない体でもサッカーに挑み続ける精神性を評価して言ってそうだから1プレイヤーとして天馬クラスとかそういう意味合いでは無いような気もする
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:18:27
そういやこっから35年後かオーガ世界…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 04:26:13
天馬世代は未来からアスレイが干渉して、フィフスセクターが才能ある選手の実力引き上げて刺激してたのもぶっ飛んでた要因だと思う
だとしても天馬は性格含めてハイスペック過ぎるが - 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:27:12
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:01:12
まだ宇宙人(本物or孤児)とか未来人とかでレベリングして無いので続編に期待