- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:43:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:01:09
水樹奈々の起用の仕方にちょっと笑った
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:08:00
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:11:06
人にもよるんだろうけど俺はオススメしたい
観終わった後は暖かく幸せな気分に浸れる映画だよ
あと山本高広の歌が思ったより上手いよ
映画『トリツカレ男』劇中歌【That‘s the bee’s knees!】一部公開|大ヒット上映中 - 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:12:47
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:17:18
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:18:28
映画予告で観てなんとなく良作の気配を感じはしたけど昨今のアニメ映画需要に世間の食指は動かんだろうなぁ…ってのとトリツカレ男ってそもそも何?という疑問で個人的にもあまり食指が動いていない…
絵柄とかは気にせんけど内容があまりわからないんだよなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:31:50
ものすごく端的に言えば「惚れた相手の笑顔のためにメチャクチャ頑張る話」
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:50:26
地味に口コミが広まって上映を続けてる映画館が割と多いので
是非とも機会があれば見に行ってほしい、損はしないよ - 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:48:24
デフォルメの強目な癖のあるキャラデザだけど
作品の雰囲気には合ってるから観れば慣れるよね - 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:11:57
直前にChaOの件があったから巻き込まれた感じがある
個人的にあっちのキャラデザは無理だけどこっちは今時のアニメとしては個性的なだけでNHKのみんなのうたでありそうなデザインだし全然気にならない - 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:29:30
市内の映画館じゃもう上映してないけど色んなとこで評判良いの見かけるから今日隣の市行って見てくるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:24:22
聞き覚えのある声がすると思ったら平田広明だったりした
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:02:11
>>12だけど観てきた
良かった、とても良かった
この映画はあのキャラデザで正解だと思う
ミュージカルのシーンに移行するのに違和感無いし内容的にあれくらいデフォルメ効いたキャラの方がすんなり受け止めやすかった
繊細で美麗な絵柄って訳ではないけど街並みとか背景は綺麗だしキャラクターの動きも良くて見応えのある映像だったから中弛みすること無く観れた
主役2人は素直に応援したくなるしサブキャラも不快なキャラがいなくて気持ちが良い
ストーリーもそういうことか〜って意表突かれて全体的に満足度の高い映画だった
ツイスト親分すこ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:40:02
原作が児童小説なのも手伝って、セリフの言葉が柔らかいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:39:17
見終わった後にとても爽やかな気持ちで
劇場から帰ることが出来る良作だった
絵は癖があっても必然性を感じるデザイン
動きやタッチは可愛らしいし、何よりキャラクターの中身が良いので丸ごと愛おしくなるから大丈夫
爆死だとか、そういう俗な言葉で語られて欲しくない、宝物みたいな映画だったよ - 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:39:13
これ明日わたなれの後に観てくるわ