流石にもうちょい出番欲しかったやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:50:54

    せめてゲイザーと殴り合うとか…
    戦闘シーンが欲しかったとフィギュアーツ触ってて思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:51:38

    ラビットラビット枠

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:52:19

    >>2

    え?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:53:01

    >>2

    ちょっと違う

    フォーム自体はラビットの方は登場してたし、ドガバキとかバーニングとかそういうポジションの方が近い気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:54:02

    >>3

    同じく前座フォームって意味じゃない?

    流石にラビラビはまともな戦闘シーンあった分スレ画よりマシだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:55:11

    >>3

    >>4

    すまん画像貼るの忘れてた

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:56:22

    ちなみに本当に余談だが、次回予告での登場シーンは本編には登場しない
    (赤いエフェクトがでており、差し替えられている)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:56:56

    >>6

    流石にこれの事だよね良かった


    しっかりスーツ作った分マークIIIの方が残念感あるけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:57:33

    もともとギーツに使わせるつもり無かったからな

    英寿が使えばギーツⅨ!仲間が使えばマーク3!
    って感じでバックル考えたけどストーリー進むにつれて
    「やっぱりこれバックル自体が英寿専用だからサブライダーに使わせるのは無しだな…」
    で出番が消えた代わりにちょっとだけギーツが使った

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:58:40

    >>9

    でもゲイザーと戦闘ぐらいはやれたのでは…?

    と思わなくも無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:59:57
  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:00:24

    >>9

    結果的に令和伝統だった不完全体暴走フォームが続いたことになるんだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:00:41

    >>10

    正直それはストーリー展開だと思うよ


    これまで勝てなかったゲイザーがパワーアップしたが最強のギーツⅨが粉砕!

    ってカタルシスとニラムを倒すマーク3の活躍で前者取ったんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:01:12

    あんまりデカい声では言えないけどデザインはⅨより好き
    基本フォームからの正統進化っぽくて良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:01:51

    >>13

    倒さなくていいから戦ってほしかった

    マジでパンチの一つもしてないから

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:01:58

    >>12

    何度言ったら分かるんだ!マークIIIは暴走フォームじゃない!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:17

    ブースト系統の進化なのにデザインは赤じゃなくて白なんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:47

    >>12

    実際どうなんだろうな

    完璧超人浮世英寿が自分の力で暴走なんてするわけがない!

    って理屈でマーク2を暴走じゃ無くしたくらいだし暴走とは考えてない気はする


    実際ニラム適当にどかしてミツメ助けに行くって流れは割と理性的だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:04:05

    アーツ届く時に見返したら
    記憶よりも出番短いし必殺技の一つも使ってなくてびっくりした

    後何故か女神のカケラが変化したものだと勘違いしてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:05:29

    このフォームって創世の力の内の破壊しか無いんじゃなかったっけ
    創造も可能だっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:07:11

    こいつ性能的にはマークⅨの完全下位互換だから今後登場する可能性が無に近いんだよなあ‥
    なんかのきっかけでマークⅨへの変身能力失って、仕方なく変身するシチュエーションぐらいしか再登場する手段がない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:09:31

    なんや!?わしゃ貴重な補強パーツとして再登場したぞ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:11:57

    こいつを再登場させられるシチュがマジで思いつかない

    運営がデチューンコピーして他のライダーも使える様にしたとか…うーん
    シンプルにギーツが貸してくれる…うーん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:13:13

    結局暴走フォームだったんすかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:14:45

    元々はメイン四人でこのバックルを奪い合うゲームとかやるつもりだったんじゃないかと予想してみる
    本編だと奪い合いなんてやってる場合じゃ無くなったが

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:15:05

    まぁ、見た目は結構好きだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:16:16

    >>17

    あまりにギーツカラーすぎて他の面子が似合わない…

    バッファはまだマシかな…?(アーツの換装を見つつ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:16:31

    英寿自身は理性を保ってるけど、ブラックホールみたいなのにファンネルを吸い込んだり創世の力が悪い方向に現れてる感じはするかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:23:33

    >>25

    ライダーをぶっ潰す力がブーストⅢだったとしたら色々辻褄が合うんだよね

    脚本が沙羅さんをこのタイミングで殺したがってたのもブジンソードの代わりにバッファからブーストⅢを奪って使う展開を考えてたならしっくりくる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:27:09

    >>25

    いや、雑誌で

    「終盤で描かなきゃならない要素多いからそんな丁寧にドラマ用意できませんからね。こんだけ凄いんだぞってお披露目で第一形態のニラムとの戦闘を出しました」

    って言われてるからそんなにドラマの中心とかにはいなかったはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:10:47

    マークⅢの音声あるからとりあいず出しました感

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:16:36

    >>22

    ワンネスが片側からしか音声鳴らない都合上

    下半身担当はお前じゃなくても良かった可能性あるしな…

    それこそシノビ・ビート・ゾンビ・モンスター・ブジンのどれかでも良かった

スレッドは11/23 11:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。