お前…どうしちまったんだよ…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:53:14

    お前どうしちまったんだよ!
    良い意味でも悪い意味でも変貌を遂げたお馬さんたちを語ろう


    *3歳を境に悪魔と化してしまったゴルシ
    *入厩時は大人しかったオルフェのデビュー後(猫を被ってた説)
    *牛と化したサリオス
    *独房に引きこもるカナロア
    *芝では中々芽が出ず、ダートや障害で覚醒したウシュバとオジュウ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:55:20
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:57:42

    黄金一族はさあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:58:15

    ・横浜S前後のウシュバ
    ・2023CC前後のウィルソン
    ・デビュー前後のエバヤン

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:58:28

    ナカヤマフェスタ産駒の有望株から
    芦毛の牡馬大好きおじさんとして知れ渡ってしまったバビット

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:00:56

    優等生のような先行や中団からの差し競馬をしてたが皐月賞を境にアヘアへ後方爆裂末脚マンに変貌したキーファーズの某ダービー馬

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:09

    >>2

    このあとも鳴かず飛ばずだったけど何があったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:17

    >>2

    早枯れ系はむしろ枚挙に暇がありすぎて誰を語るかが難しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:02:44

    クラシック馬券内から馬券に入ることも稀になってしまい無念の引退をしたと思ってたらいつの間にか青学に入っていたヴェロックス

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:03:59

    >>3

    黄金旅程が種に「デビューまでは猫被っておけ」と言ってから送り出しているのかも知れない。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:04:02

    >>8

    とはいえドルチェモアを越えてくるレベルの早枯れってなかなか無いような気もする

    どんなのがいるかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:04:12

    体を覆っていた脂肪という名の皮がバリバリと音を立てて削ぎ落ち、筋肉に覆われた鋼の肉体が現れたキタサン

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:04:36

    チェモってnztで抜かされたあと追わなかったから
    手抜きを覚えたって本当なんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:05:07

    >>6

    今では大食いキャラに書き換わってしまった気がする。

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:05:56

    >>7

    厩舎で何かあったって話は聞かないからおそらく放牧先で何かあった

    >>11

    モアが出てくるまでG1馬最弱候補と言われてたゴスホークケンとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:06:17

    コーナリング苦手という認識だったのに
    4歳BCで地元馬を置いてけぼりにするコーナリングを披露したエバヤン

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:08:14

    >>11

    NHKマイルCとか皐月賞までは持ったあたりまで範囲を広げると結構見つかりそう

    ウインクリューガーとかヴィクトリーとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:08:40

    ボス気質でオラオラ行くかと思いきや、新人研修で年上のお姉さんと健全に仲良くなった挙句先輩の仕事を見てようやく仕事を覚えだしたという牡の本能まで逃げ出した宝塚トップスター

    なお最近は先輩を立てる後輩・弟キャラで売り始めてる模様

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:08:55

    なんか言う事聞くようになったアーバンシック
    お前赤ちゃんトリオの一人だったじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:09:39

    ダイイチルビーとか現役末期はめっちゃ発情してたとか聞いたことがあるような

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:11:12

    発情と聞くとおチン〇ンがおっきして水ぶっかけられた道草くんが未だに記憶に新しいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:11:25

    ゲート破壊をやらかして代名詞になっちゃったダノキ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:12:31

    ゴルシに関しては
    生産牧場時代は多少やんちゃ→育成牧場時代に従業員を病院送り(4歳頃よりはそれでもマシ)→須貝厩舎2歳時今浪さんでも乗れる大人しい子→3歳春気性爆発(今浪さん曰く)→最初は大人しかったが3歳秋過ぎてからだんだん元気良くなった(内田博幸ジョッキー曰く)

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:13:41

    オジュウはそもそも芽が出る以前の問題(2戦で骨折)だったのでその枠はメイショウダッサイの方が相応しいと言っておく(平地は鳴かず飛ばずだったが入障3戦で勝ち上がってから全馬券内)

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:16:05

    ヴィルシーナってなんでVMから翌年までの1年間あんなに闘志消失してたの?
    負けて心が折れたはたまに聞くけど勝った直後に闘志がなくなるのはちょっとよくわからない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:19:42

    2歳の頃からずーっと直線か最終コーナーで内に斜行して他馬に迷惑掛けまくってたのに3歳BCで突如真っ直ぐ走り始めたシエラレオーネ
    シエラとその陣営の努力を感じて好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:21:39

    コレかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:24:19

    ドバイ行ったら別馬になったメイショウタバル

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:25:16

    引退後のウシュバ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:25:24

    ヴィクトリアマイル前の安定感の鬼だったメイショウマンボとヴィクトリアマイル後の調教ウーマンと化したメイショウマンボ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:28:22

    ウチパク、ノリでは出遅れるのになぜか岩田の時だけスムーズにゲートにでるゴルシ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:30:55

    メイショウタバルの毎日杯以降のレースは全部「お前どうしちまったんだよ!」って感想になる
    良い意味も悪い意味もあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:32:12

    >>31

    これはほんと本馬に理由を聞きたいわ

    岩田にも分からないのが草

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:32:43

    >>30

    宝塚記念でゴルシに惚れて女になってしまった説が出る始末だからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:36:12

    厩舎に居る時は穏やかなお嬢様のメイケイエール
    なおレース中…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:38:01

    遂にクロノチャンにも見捨てられた俺の推し…
    どうしてこうなった

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:38:35

    ゲートが開いた瞬間ストームキャットの血量18.75%を思い出すナチュラルライズ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:50:07

    早枯れみたいな話するとどうしてもハギノカムイオーとか思い出す
    人語喋れたら「引退してー!」とか言えたんだろうなみたいな競走馬いっぱいおるんやろな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:53:41

    競走馬が話せたらそれに携わってる人は気が狂うだろうな
    楽しい事だけ話すわけないんだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:02:28

    >>6

    皐月賞で不利くらって「せや!不利くらい下げたろ!」ってなっちゃったのが悪いよー

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:02:53

    >>32

    毎日杯圧勝、皐月1000m57.5秒、ダービー取消、神戸新聞杯勝利、ごちゃごちゃ菊花賞、日経新春杯で絶望、ドバイターフで覚醒、宝塚記念勝利、秋天1000m62秒


    タバルファンの情緒はとんでもないことになってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:09:56

    >>16

    これはドローン映像がキモイ、SSインストールしたのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:15:26

    スーパーシルバーコレクター⇒条件不問斤量不問怪物

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:27:20

    >>43

    これタケシバオー?だっけ、戦績やっぱむちゃくちゃすぎる…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:30:09

    >>8

    早枯れとは言うけど、成長が止まって身体能力が衰えたわけはなく競走馬としてのメンタルを失ったか、若駒故に調教のダメージが大きいことでパフォーマンス低下といった場合が殆どだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 05:10:07

    夏を越したフサイチホウオー
    ダービーでもう兆候あったのかもしれないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:53:28

    >>33

    引退式でもウチパクさんやノリさんとは会話?してたのに岩田パパだけ徹底スルーだったもんなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:04:46

    >>5

    この破竹の4連勝で菊花賞に挑むスゴイツヨイエリートの綺麗な馬柱を見てくれ

    フェスタじゃなくても希望を託すだろう成績だよ

    今?今もたまに掲示板入る良い感じの逃げ馬だよ

    バは頑張ってるよ 面白くて綺麗な馬だよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:15:10

    シャフリヤール受胎率激減で種牡馬引退!
    お前どうしちまったんだよ…(絶望

    シャフリヤール精子復活で種牡馬復帰!
    お前どうしちまったんだよ!?(歓喜

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:20:10

    いつ見ても途中から別の馬になったんじゃないかと思わされるモーリス

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:23

    >>49

    コレわかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:57

    >>2

    若き人馬に朝日が昇ったはずなんですがね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:26:12

    現役の頃のお前はもっとギラついていただろアッシュゴールド

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:42:32

    >>53

    うおっすっげえ目つき…

    右はポニーちゃんかな?可愛いね♥



    え?同じ馬?嘘でしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:44:34

    >>50

    堀厩舎で魔改造手術受けたとしか思えない戦績

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:47:24

    テンハッピーローズを追いかけていた人はVM以降そんな感じだったんだろうか
    なんだよあの堂々たる強者の勝ち方した上に海外まで行っちゃってさ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:52:11

    条件馬時代はピンパーも良いところだったのに3勝クラス→オープンの連勝のあと
    重賞戦線入ったら安定感の塊になったテリオスベル

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:05:18

    3歳3月前半までの成績は8戦1勝
    3歳春G1を1番人気で2連勝したディープスカイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています