今回のにじ遊戯王祭の新人組の理解度高くないか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:27:22

    この短い期間で決闘者特有の考え方とかに至るまでが一般の初心者プレイヤーとかと比べるとちょっと早い気がする
    他のゲームではポンを発揮してるもねちでさえ遊戯王においては初心者にしては結構理解度高い方でビビる
    本番が楽しくなりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:29:18

    本を読むのが好きな人は遊戯王も強いって話は本当っぽい雰囲気

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:33:06

    >>2

    それ思った

    るり嬢ともねちはカードの理解が早い

    なんならもねちは無限泡影の縦列無効を偶然とかじゃなくて意図的に狙ってるからエグい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:36:21

    珠乃井は大丈夫そうですか・・・?
    数日前の感じだとなかなかマズそうな雰囲気だったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:38:13

    >>4

    一応初心者程度にはデュエルできるようにはなってる印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:39:24

    すず奈の縦列警察に散々煮湯を飲まされたから縦列に対する意識が他の人より高いもねち

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:06:01

    >>1

    情報解禁された時はまさかこんなに練習配信取るとは予想してなかったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:25:05

    やはり失敗は成長の肥やしだわ…って見てると思うぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:31:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:52:16

    >>6

    ちょっと育成が特殊過ぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:54:38

    >>2

    世界大会常連プレイヤーの趣味が将棋だったりするし文化的な趣味の人は適正値高そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:36:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:38:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 05:38:23

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 05:53:41

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:04:28

    遊戯王の効果テキストは言葉の扱いのゲームだからな、基本的に本読んでる奴は強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:41:38

    >>16

    テキストを読める人とプログラミング得意な人は遊戯王も上手いとは聞いたことある

    遊戯王って処理とか効果の適用がまんま書いてある文章通りだからそれをすんなり飲み込める人は強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:44:26

    >>4

    あれはかなり運が悪かったのとデッキを弄ってないダブルコンボでとと先にやられたからしゃーない

    動き自体は初心者にしては結構動けてるんじゃないかなー

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 06:47:50

    >>7

    すず菜の2回行動が遊戯王に適用されるとはこのリハクの目をもってしても…

    本戦2窓してたりとかモチベ高すぎるんよあの人

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:24:20

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:27:19

    ※荒らしは管理します

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:35:30

    ベリーちゃんはやっぱり他のカードゲームもやってきたからか自壊とかトリガーにするのをすんなり受け入れてプレイするよね
    これは逸材だ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:14:06

    別に今年が特にって気もしないけどな
    織姫星から始まり始めて遊戯王に触って参加してたライバーどれも覚え良かったしなんなら今年のあまみゃとかも凄いし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:20:04

    比べて他を落とすつもりは無いがベリーは勿論今年は今までよりも逸材は多のは間違いない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:20:55

    コンマイ語って散々いじられてるけど結局ベースは日本語だし最近はテキスト整備されてるしややこしい処理はマスターデュエルくんがちゃんとやってくれるしで、基本的に日本語能力がそのまま理解力になるからな
    逆に今はテキストがクソ長いからゲームの展開の中でカードの効果を理解する速読系の能力が大事になってきてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:27:16

    >>23

    デーモンズ・ドラゴンねー→初期の?!

    何回見ても笑う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:27:53

    >>25

    車の免許の勉強ができる人は遊戯王もいけるみたいな話も昔あったよね

    長い文章とはいえ結局は日本語だからきちんと読む事さえ出来る人なら問題は少ない気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:32:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:36:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:37:17

    るりドッグは読書家なのもそうですし将棋も嗜んでるからカードゲーム適性は高いと思います

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:38:35

    と言うかみんな話が飛躍し過ぎじゃないか?
    何で勉強が出来るとか運転免許が取れるとか日本語力がとかの話しになんだよ
    ただのカードゲームの話しだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:38:44

    >>22

    この効果は○○っぽいとか同じような効果があると理解しやすいよな

    そういう意味ではおはすずもシャドバやってるから同じように理解しやすいのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:40:39

    開催期間短いからあんまり練習見れないかなとか思ったらなんか怒涛の勢いで練習枠立ちまくってる…
    というかるりドッグがここまで練習配信してくれるとは思ってなかった
    時間あんまり取れないですけどとか言いながら連日遊戯王配信しとるやんけ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:41:47

    今回のしーちゃんや鏑木みたいに来年誰か1人でも本戦に出場してくれると嬉しいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:48:00

    >>31

    あんまカードゲームやってない畑の人からしたら訳わからんかもしれんけど「カードゲーマーはテキストが読めない」って言われるほどノリでプレイする人の方が多いんだ

    MDとかUIが良いが故になんか光ってるカード押してたら勝ったwみたいな例は珍しくないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:48:20

    もねちはカード効果やルールの理解は高いけど見切り発車というかテキストとか場のカードの効果を読まずに進めてる?というのが昨晩の配信一戦目の感想だった
    なんとなくぽやたぬと呼ばれる所以が理解できたというか頭いいのになんかぽやっとしてるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:51:15

    >>34

    鏑木は去年色んなデッキに手も足も出ずに負けてしまって遊戯王祭の配信終わりにこれ以上は上手く喋れないから配信はここまでって言って配信を終了したのを知ってるから今年は尚更感動したよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:52:09

    >>31

    掲示板にいるとよくわかるけど日本語読めない人は本当に読めないんだよ

    ここにもいるだろ理解力の話してるのになぜか運ゲーとか強さの話してる人

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:54:59

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:58:12

    >>39

    遊戯王も通常魔法、罠と永続魔法、罠の破壊時の効果処理の違いとかがテキスト外だからどっこいどっこいではあるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:00:19

    >>32

    シャドバやってたんか

    ならカードゲーム自体には比較的慣れてる方だったのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:10:43

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:12:13

    文字が読めないレベルはそもそもVTuberなんてやってないだろ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:22:44

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:25:50

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:26:15

    あにまんばっか使ってる人はあんまわからないだろうけど何かを褒めたら何かを馬鹿にしてるって話には普通はならんのよ…
    というかそれだと極端な話それが極まると何かを褒めることさえ出来なくなるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:04

    来年本戦ですず菜とかるりドッグ見れたらアツいな
    るりドッグは初めて得意なゲームが出来るかもなんて言ってたし遊戯王好きになって欲しいぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:34

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:32:00

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:34:25

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:37:58

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:09

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:57

    荒らしに構うな構うな
    レスしたら喜んで噛み付いてくるぞ

    あと今回の新人組が理解度高いのはみんなVTAってのもあるんじゃない?
    厳しそうな面接パスして研修もクリアして臨んでるからみんな吸収するのが早いわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:42:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:47:06

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:51:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:55:59

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:57:14

    わりと今回のルールだとデッキビルド勢の片鱗が見えてる子はポイント取りやすそうかも?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:03:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:05:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:13:53

    割とまじめに今の遊戯王効果テキストが長い上にカードが多いからあの文章量読むのがしんどいって人は一定数いると思う
    慣れてくると真面目に全文読まなくても何となく分かるようになるんだが
    そして読み飛ばしてた効果で致命的なやらかしするまでがワンセット

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:15:10

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:16:44

    時間制限あるからインクの染みかそうでないかをさっと判別する技能は本当に大事
    マクロコスモスにうらら投げてくるおバカさんみたいなのが一定数いてくれて得することはよくある

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:20:10

    >>61

    というかそれが遊戯王が難しいって言われる一番の理由や

    ベリーも文章とか計算がちょっと…って言ってたし他のカードゲームと比べて文章量が多すぎる

    遊戯王参入の第一のハードルだね

    だからこそほぼ連日配信してる初心者枠の人はよく乗り越えてくれたなあと感動してるわけで

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:26:53

    遊戯王よくわかってないので雰囲気で見てるけど
    気負いすぎず楽しんでくれたらいいなと思っている

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:35:02

    >>64

    最終盤面で大量にカードが並んでるのを全部テキスト把握するだけでもしんどいのに墓地までチェックするのマジ無理

    そりゃ慣れれば大体のカードの効果覚えるから何の妨害がいくつあるっていうのは墓地チェックだけでだいたいすむけど覚えるまでのハードルがな…

    でも今遊戯王やってる人はソリティアと手札誘発こそが遊戯王って人多いだろうからこれはもうこのまま行くんだろうなと

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:35:05

    ベリーが男子小学生マインドで楽しんでるから見ててこっちも楽しくなる
    開闢見て「かっけえ!」とか攻撃する時に「おらぁ!」とか言っててめっちゃ楽しそうだもの

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:41:07

    >>3

    そこまで計算出来るのに

    なんで攻撃し忘れたり破壊不可能なモンスターに攻撃仕掛けたりしてるんですかね…?(困惑)

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:42:01

    >>68

    それは慣れててもあるから…

    昨日だってリーグ戦で攻撃忘れやらかした人いたから…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:43:55

    言葉を過不足なく伝えて過不足なく読み解くのは難しい
    遊戯王然り

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:43:59

    文章を要約するのが上手い人遊戯王みたいなのが向いてて、能力として記憶するのが楽って人はデュエマやシャドバみたいなキーワード系が向いてる印象
    それはそれとしてみんな単純に理解力が高いと思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:46:57

    >>68

    集中力というリソースは無限ではない

    上でも出てるけど慣れてる人でもやる

    計算に使い切ってたり効果読み忘れてて殴るはよくある(n敗)

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:49:05

    去年の小清水でも驚いたのに今年は更に長時間練習してくれる人が結構いるのが驚いたな
    割と瞬間的理解力より練習量が多い方が強い時もあるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:50:52

    すげー極端な言い方すると筆記試験における文章問題みたいなもんなんだよな遊戯王のテキストって、要するに文章から読み取れる情報の取捨選択と細かい言い回しの差異の読み分けで判断するってことだから
    ただ試験だと知らん文章を一から読んで解くことが多いから自力を鍛えるのが近道だけど遊戯王なら頻出カード等の予習ができるってのが大きな違いだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:52:45

    直列してるしてるテキストを読んで理解していく能力と現在の盤面と選択肢を並行して把握する能力は別だから

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:57:03

    テキスト読み能力もだけどとりあえず光ってるから発動!とか出せるから召喚!とかじゃなくて
    長期的に盤面見て打開できる手になるまで温存の判断とかしてるの見るとやるねえ!ってなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:07:46

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:08:41

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:15:15

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:18:19

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:20:03

    >>80

    レモンで出てたよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:21:41

    >>81

    ほんまやんエアプやわ

    恥ずかしいから消すわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:23:14

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:26:13

    あみゃは確か社長のバトルシティ出てなかったっけ?
    完全な初心者でもない希ガス

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:27:00

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:32:35

    結局のところ今年の初心者企画は去年よりも良いデュエルになりそうなん?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:35:43

    始まってみないと分らん
    去年だってあんな激アツになると誰が想像したよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:23:26

    本戦がえらい盛り上がったし星巡り杯も期待しちゃうぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:33:39

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:50:33

    本戦とルールも環境も違うからたまたま引いた意外なカードが輝くのが練習見てるだけでも面白い
    モコモッコなにそれ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:33:31

    割と全員遊戯王上手くなりそうだから祭り終わっても続けてほしいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:42:35

    いでぃおすは言うまでもないけどすぺしゃーれ組は割と続きそう
    あやかきは3Dの準備とかで大忙しになるはずでやや微妙
    みたらしは両者共に色んな事を幅広くしたいタイプの人だから難しいかも

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:44:32

    なんか魔王のモコモッコ蝋燭みたいなんですがそれは…

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:49:58

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:02:59

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:08:16

    そこは大会後も続けてほしいな、までに留めておこう
    ○○があるから〜とか難しいかも〜みたいな憶測は本人に失礼にもなりかねんし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:38

    もねちは理解度高いし腕良くなったけど本戦みたいな時間迫られる戦いは厳しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:37:58

    ベリーとた行は練習配信見てるといい感じな気はする
    どっちも構築の段階でデッキが回ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:10:25

    まさかるりドッグが全勝するとは

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:18:15

    まあぶっちゃけ今年はカード効果去年に比べて簡単だった部分もあるからこれからどうなるかは分からん
    算数と数学くらいの差はある

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:55:22

    ぶっちゃけ今回のカードを再現して、新しいパック剥きながらちょいちょい改造してくのでもありだと思うぜ。
    同じくらいの進行度の友人と勝った負けた出楽しむの一番楽しいし。
    自分みたいな今回の大会で面白いなって興味持った側にとってはそっちの方が助かるってのはある。

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:38:32

    るりドッグが多分初めて触れた組では一番現代遊戯王的な考えだった
    まさかベリーも破るとは…
    一部でヘルカイザーるりだの犬ターンキルだの好き勝手言われててちょっと面白い

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:45:56

    >>102

    あかぴゃソフィーを抜いたメンバーでは事前に似たようなTCGを嗜んでる分プレイヤー同士の駆け引きという経験値が高いのは間違いなくベリーだから仕留められる時に仕留めるのは間違ってないんだけど

    ポイ活の欠片もなく仕留めたのが異質なだけであって

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:47:35

    「ベリーに勝つにはベリーに行動させない」
    この結論が出るのがすぐに出るるりドッグもヤバいし、そう思わせるベリーもヤバい
    確かにデュエプレでも動き出したとたんに勝負が決まるもんな…
    それはそれとしてワンキルするとは思わないわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:58:31

    早乙女ベリーが主人公をやってるTCGアニメのライバルキャラに栞葉るりはいると勝手に思ってたから、2人のデュエル見れたの嬉しかった。実態はともかく見た目的にも炎と氷って感じがするし。
    それはそうとこんな結末になるなんか予想はしてなかったがな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:26:28

    るりドッグ、サイバー握らないか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:52:39

    >>102

    ワン(犬)ターンキル言われてて笑った

    既に言われてるけど主にカードの読解と理解度が高い印象なのはスマホとスマホゲーに触れてるのも結構あるんだろうなとは

    これが若さか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:59:28

    新人組がやり続けてくれるかはいい師匠やライバルに恵まれるかもありそうで、その点でも去年の東西戦とか若手女子マイクラとかを経て星巡り杯ができたの本当に良かったと思う
    ぜひそれぞれのペースでまた遊んでくれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:15:16

    ガチ初心者でも勝てるっていうのは正しくトムの勝ちデース案件なのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:17:47

    慎重バーサーカーと言われた都々とヘルカイザーるりと言われたるり
    この子達のゲームに関するスタイルって公式から与えられてる属性と逆なのか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:40:33

    もう1年触れるのが早かったらバリバリ天盃龍回してワンキル量産してたかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:42:18

    >>110

    SEKIROでも忍具使い分けて戦うた行と楔丸一本で弾きまくるるりドッグだったな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:43:51

    >>109

    このゲーム世界最強と謳われる人間ですら初心者に敗北するからね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:07:16

    企画趣旨との噛み合わせ悪かっただけで、冷静に後攻ワンキル決めたるりドックは今後が楽しみ過ぎる…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:16:31

    るりドッグ、戦術眼しっかりしてるんだけど練習で何度も腐ってたオーバースペックを何故か入れ続けたり変な所で抜けてるんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 05:10:14

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:37:30

    もねちにはぜひともスマイル・ワールド学会に入ってほしい
    スマイル・ワールドの効果ってかなり珍しい効果で専用のカードもあって意外と面白いんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:38:24

    >>113

    嫌な事件だったね…

    YCSJ Tokyo 2024 感想レポート|たすく https://share.google/TN3yY0qHoVilObEZT

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:41:26

    >>115

    そりゃまあ戦術はつよつよドッグでも初心者だからあんまりどのカードが腐ってるからとか把握漏れるのはしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています