- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:05:57
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:07:04
映画の絵コンテやってる説を推す
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:07:42
強い個人よりも一人一人の頑張りで良いもの作ったんだからヒロアカらしいと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:08:49
中村さんはガチアクタに参加してると聞いたな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:09:51
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:11:26
全体的に作画丁寧で良かったけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:12:10
ここまで気配が無いと映画あるんじゃないかと勘ぐりしちゃうよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:12:56
おい、その意見は戦争を招くぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:15:53
杞憂ならいいけど活動自体はされてるんだよね?
アニメwikiが会員制になって履歴が追えなくなっちゃった - 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:18:57
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:22:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:24:18
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:25:35
調べたら轟オリジン私闘ハイエンド戦と好きな作画の回ほぼ中村豊だった
今期がそれに劣ってるとは思わないけど来てほしかった人がいるのはわかる - 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:30:21
Twitterは稼働してるし仕事はされてるみたいだけどね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:33:07
爆豪AFO戦で来なかったから緑谷戦できてくれると思ってたから残念
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:34:13
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:36:33
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:39:21
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:40:54
ただの次回予告の画像なのに閲注がどうのってマジで何……?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:57
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:58
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:42:11
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:43:34
- 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:48:14
この人若いのにすんごいよね 後継者感半端ない
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:12:46
揉めてやめたのは確定事項なの?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:21:18
個人的に中村作画なら障害物競走の轟と轟飯田ジェット機が好き
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:29:44
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:31:32
最高レベルじゃなくてもいいし一度でいいから好きなキャラの好きなシーンに良演出の良作画を当ててもらいたかったな
の虚無感に浸りながら終わることになる側から見ると羨ましい - 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:33:12
- 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:35:48
- 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:38:07
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:40:13
ファイナルはずっとクオリティ高くてありがたい
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:40:49
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:42:06
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:45:42
地味だけど5期の飯田vs骨抜ヤバい
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:46:09
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:47:27
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:50:44
爆豪回はエフェクトもりもりだったのがインパクトに繋がってる感じだった
画面自体は死柄木精神世界ツアー回とかデクのライジングの方が気合い入ってたと思う(個人の感想) - 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:56:06
3話はほんとすごかった 演出からモブの作画まで隙が無かった
この話数は唯一鬼滅や呪術に並ぶ完成度だと思う - 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:58:07
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:01:37
正直に言うと自分的には爆豪AFOはせっかくのスピード特化戦闘だから中村作画で見たかったです
やたら持ち上げられてるけどどうしてもデク周りの話の方が力入ってた気がしてしまう
個人の感想なので反論いらないです - 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:05:19
爆豪AFO戦は雨粒に爆豪の影写したり一瞬世界を静止させてからのスピード感だったり演出凝ってたな
実験的に見えるくらい今までヒロアカでは無かった技法だった - 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:07:05
登場キャラ増えて話も盛り上がってるから当たり前っちゃ当たり前だけど後半は画面が華やかで良かった
- 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:10:29
爆豪人気1位なのにこれまでメイン回のアニメはパッとしない事が多かったからここにきてぶっちぎり派手で気合い入った回が来てくれて嬉しかった
アニアカプルスウルトラ回がファイナルシーズンで観れて嬉しかったよ - 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:11:18
- 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:12:44
- 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:13:56
自分が好きならそれで良いのにね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:15:02
- 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:19:13
ちょっとオサレを頑張ってみた2000年代入りたての深夜アニメEDみたいな演出
- 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:19:50
- 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:21:23
ビギニングの顔が次の動きに向けて動き出したところ1番好き
弔の綺麗な顔の作画も好き
ファイナルシーズンはアニオリでちょくちょく挟まるカットや台詞が完璧な補完でほんまに満足度高い…アニオリかくあるべしというか、原作を邪魔せずにわかりやすくするためにさりげなく補完していく感じ気持ちいい
- 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:24:37
- 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:28:38
あくまで自分の意見だけどヒーローとヴィランの対比構図を絵でわかりやすく出してくれてるところと音に合わせた動きの気持ちよさと最後のデクがA組思い出しながら走ってるところが大好き
自分が好きになったヒロアカを感じる映像がカーテンコールとIなんです
何度も言うけど自分の意見ね
- 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:30:34
- 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:32:05
- 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:33:17
- 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:35:23
カーテンコールは初見で「えっこの段階でオールマイト対AFOをメインにするのか」の驚きが結構強かった
まだAFOと他のみんなが戦ってる頃だったのもあってちょっと寂しかったな
OPにマウントレディとか出たらいいなって思ってたから
単体で見ると良OP - 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:49:21
- 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:51:07
- 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:08:05
“好きな回を語ってるだけ”と思ってる人はageなんて言わないし当て擦りを擁護したりしないから55じゃないと思っていい?
少なくとも59みたいに邪推で受け取ってわざわざ他人を不快にさせたりするべきじゃないと思うよ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:24:50
作画はずっと良いのは前提としてエフェクト盛り盛りバトルと演出で魅せてくるバトルをそれぞれちゃんと必要なところで丁寧にやってくれて個人的には満足
あとファイナルはアニオリとか追加された台詞がかなり原作っぽい質感あるからその辺り込みでも満足度高い - 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:32:14
7期で活躍が終わったサブキャラたちは結構損なポジションだったかも
原作は完結したからアニメやOPEDで良い作画や独自の神演出を見られたら…で追っていた人も多そうだったけど、総集編四連発といい全てがカツカツでそっち側のキャラにはリソースが回らずに終了した感じ - 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:08:58
- 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:13:27
自分が良いと思ったのを評価するのも良し
全てにおいて改善の余地はあるし完璧を追い求めるのも良し
作画厨の妄想スレだと思って軽く見てください - 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:13:31
爆豪回がいちばん素晴らしい
もうそれでいいよ - 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:15:23
- 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:16:18
だってめんどくせーもん…
- 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:16:53
- 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:21:45
- 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:32:24
中村作画なら荼毘最終戦前のがあったじゃん
と思ったけどあれ前シーズンなんだな
中村作画って人数少なくないと難しいからデクライジングに使わないのは納得 - 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:15:28
ヒロアカ自体が能力バトルだからか中村さんでもカウボーイビバップとかソウルイーターみたいな細かい肉弾戦のヌルヌル作画はほぼなかったな
- 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:29:41
- 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:46:15
- 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:55:21
- 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:07:36
あったとしてもファンが声高々に言うことではない
- 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:09:24
廣田光平さんという若手神アニメーターのこともぜひ知ってほしい
- 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:12:48
- 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:22:17
- 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:26:12
上でも言ってたカーテンコール映像好きなの分かる
というかこのコンテやってる方のOP、ED好きなんだよな…SKETCHとかキタカゼとか蕾とか - 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:28:47
- 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:32:49
地味だけど爆豪復活回辺りの死柄木の髪表現がめちゃくちゃ好きだった
原作もえらい作画コストヤバそうだったけど再現できるんだなって感動した - 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:33:10
カーテンコールのコンテ演出やってた飯田さんは今回の緑谷出久:ライジング回の絵コンテと新しいデクのキービジュアル描いてるんだよな
- 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:36:46
過去のシーズンもわかりやすかったけど本気回と省エネ回だけじゃなくAパートとBパートとかもっと細かいシーン区切りとかでどうしてもクオリティに差が出るからなぁ
同じ回のついさっきまで作画演出神だったのに自分が待望したシーンに切り替わったとたん一気にガタッと落ちた…も残念ながらあるある
そういう意味ではアニメに対する各ファンの印象の明暗や温度差が極端になりやすい作品かもしれない - 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:40:22
- 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:41:47
このレスは削除されています