- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:17:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:01
シュートにはほとんど絡まずたまにすごい強いのがいるけど基本やられ役…
それがイナイレのDFです - 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:22:49
守備に徹しすぎると"主人公ッ"というより"頼りになるサブキャラッ"という感覚になるし守備から攻撃に転じる奴だとちょっと円堂と被りそうなんだよね ムズくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:24:08
アオアシみたいな例もあるからDF主人公が無理とは言わないけどね、イナイレだと技スロット的にDF主人公はやりづらいの
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:25:22
ううんDF技主体にしてもあとは合体技のパーツくらいにしかなれなさそうでリラックスできませんね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:26:09
テレスみたいな主人公かあ それで試合を盛り上げるのは至難の業だ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:27:24
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:27:41
ある意味でGKよりも厳しいポジションなんだよね
円堂が活躍する=壁山風丸の壁を突破されるってことだからDFが出張るとGKの影が薄くなるんだ - 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:29:42
なんかもう味方のGKが死ぬ程叩かれるのが目に見えてるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:29:48
リベロにするしかないんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:30:24
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:30:27
シュートと対決しようにも単純にしゃあっシュートブロックで止めても盛り上がりに欠けるんだよね
しゃあけどGKの必殺技が破られた後に主人公が駆けつけてDF技で止めてもタイイチで勝った気がしなくて釈然とせんわ! - 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:30:46
驚異の人格者にしてコーチング描写を盛ればマネモブには好かれそうだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:32:02
DF主人公とザルGKがサッカー部創設って始まり方にしたら序盤の苦戦が描けるかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:32:35
超次元サッカーとDF主人公の相性は最悪を超えた最悪
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:36:28
DFで活躍すると言うことは大袈裟に言えば相手に点を入れさせピンチを演出する為にGKがメチャクチャザルになるということ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:40:56
世界編ではテレスの子供が無双して塩試合量産してるのかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:41:06
怒らないでくださいね今までと同じじゃないですか
下手にDFを活躍させると寧ろこのチームGK別に要らなくね?になるんじゃねえかと思うんだ
DFがシュートカットやパスカットからのカウンターで逆転ばっかな試合になると思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:45:08
対戦相手「しゃあっ 〇〇(必殺技書き文字)」
主人公「先制点はやらせへんっ! 〇〇(オリ必殺技書き文字)」
主人公「はうっ」
GK「しゃあけど…威力は弱まったんです! 〇〇(必殺技書き文字)」
対戦相手「シュート失敗ファー眠い、でもその身体なら次のシュートは止められないかもしれないね」
みたいな流れが毎回なんスか? - 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:56:56
DFがめちゃくちゃ止める→「GKいらなくね?」
DFが威力を弱める→「怒らないでくださいね?今までと同じじゃないですか」
GKが止められない→「弱っ よえーよ」
無理じゃないスか...?