3部のスタンド…つ、強い…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:22:12

    こいつ…無敵…か

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:22:32

    伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:23:12

    ダメだろジョルノお前もチート側のスタンドなんだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:23:28

    画像のここだけ塗り潰してスレ立て直せ伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:23:51

    デス13が初見殺しとかいうレベルじゃなくて話になんねーよ
    夢から覚めたら存在自体忘れるってそんなんあり?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:25:22

    ジャスティスか…吸えばいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:25:27

    ジョルノとイエテンの戦いは見てみたいんだよね
    ジョルノがいい反応してくれそうなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:27:23

    >>4

    弱いのはスタンドではなく本体すね忌憚

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:28:33

    >>7

    溶解攻撃は反射機能があってもどうにもできなそうだから別の攻略方法を考えるしかないのもバトルに深みが生まれてリラックスできますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:20

    初期環境特有のとりあえず良さげな能力つけまくったせいでシンプルにパワーが強くなるんだ 大体強欲な壺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:30:43

    そもそもマサクゥルおじさんがマサクゥル書き文字なんて舐めプかまさなかったら1人ずつ始末して終わりだったんだよね
    怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:31:40

    >>11

    うーん挨拶は大事だから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:34:28

    サンの無法っぷりがすごいんだよね まっエアコンなり水分用意してなきゃ自分も焼かれるからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:34:43

    改めて見返したらジャスティスの対抗策がお変クすぎて目を疑ったのは俺なんだよね 霧をスタプラで吸い込んで本体を窒息させるとかそんなんアリ?ゴリ押しが過ぎるんとちゃう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:36:41

    スタンドが強い代わりに基本的にオツムが弱すぎる連中多すぎじゃない…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:38:03

    >>15

    しゃあけどこんな"雑に強い"を体現したようなスタンド身に付けたら傲慢な気持ちになるのも分からなくはないわっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:38:15

    >>11

    タワーオブグレー 破壊力-E←これなんなんだよ

    座席ごと4人くらいまとめてブチ抜くとかそこら辺の銃より威力あるじゃねえかゲス野郎

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:47

    >>17

    恐らくスタンドの固有能力を含めない純粋な格闘能力・殴り合いとしてのステータスを指しているのだと思われる スタンド像がクワガタだから殴りようがないし防御無視攻撃のできるクリームが破壊力Bだったりするしなヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:53

    遊戯王の描いてあることが少ない昔の一部のカードのほうが強力みたいなイメージッスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:42:27

    ホル・ホースは承太郎やポルナレフみたいなスタンドによって異様な動体視力持ってるやつならともかくそれ以外は寝込みにぶっぱなせば間違いなく数人殺せてたと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:49:27

    個人的にエボニーデビルよりエンプレスの方が厳しい気がすルと申します
    (アブドゥルはこの時点で入院中として)他の3人は普通に患部切除しそうだし成長後でも普通にぶっ倒して本体にダメージ来て終わりそうなんスけど…
    しかも意外でもなく承太郎と花京院には本体(肉人形)のハニトラも通じなさそう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:50:06

    3部のスタンド聞いています……5部のキャラが持ってたら滅茶苦茶ヤバいと

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:50:50

    ラバーズってそういえば群生型スタンドでは無いんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:51:23

    イエローテンバランスとかむしろここからどうやって負けたんだよってレベルなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:52:21

    >>24

    あのままおばちゃんの姿して驚いていれば良かったのに突然正体現すから仕方ないを超えた仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:53:08

    >>4

    この錚々たるメンツに紛れ込むエボニーデビルを愚弄するのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:53:12

    ハイエロファントも遠隔操作型として意味不明な破壊力持ってるんだよねズルくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:53:39

    お言葉ですがスタープラチナが指伸ばしたり息吸い込んだりオラオラしたら大体勝てますよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:54:43

    まぁ気にしないでその分味方も他の部にいたら無双できそうなくらい強いですから
    あっ…ジョセフのスタンドは一番なまっちょろいでやんす

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:54:55

    >>20

    「皇帝」はスタンドの特性的にピストルズみたいに暗殺向けなんだろうけど

    ホルホースが日常をカウボーイ衣装で過ごすぐらいの目立ちたがり屋だから

    スタンド能力と気質がいまいち噛み合ってないんだよね、悔しいけど仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:55:04

    ハイエロファントグリーンか
    なんか100メートル伸びるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:55:42

    エボニーデビルは本体の耐久力高いポルナレフ辺りが持ってればもっと強いんじゃねえかと思ってんだ
    常人じゃ耐えられない攻撃も耐えてカウンター発動出来るならメチャクチャ強いでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:55:56

    ガチって本気で殺しに来たら全滅したかしないにしても仲間の何人か死んでたパターン多くない…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:02:32

    >>29

    お言葉ですがサポート能力としては「隠者の紫」は破格ですよ

    写真や灰やTVを使った念写、TVを使った念聴、細工がないかわかる解析

    更に波紋の媒介にできるのでスタンドの戦闘力はほぼ皆無でも

    本体の性能を活かす道具として補助するのにはめちゃくちゃ便利なんや

    ま、ジョセフが老人になったから戦闘力がガタ落ちしてるんでバランスは取れてるんだけどね!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:03:45

    エボニーデビル… 聞いています 能力の本質は"恨みによって強くなるパワー“であると 本編だと能力の説明兼チャッキーのオマージュで人形に恨みのパワーを乗せて戦ってたけどやろうと思えば電車やバスで席にカバンを置かれたみたいな些細な恨みでもパワーアップできるんじゃねえかって思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:05:01

    >>33

    まぁまぁ、基本的にスタンド能力持ちは自信過剰な奴が多いから舐めプしたがるのは仕方ないを越えた仕方ない

    逆に第三部限定でもンドゥールとかヴァニラ・アイスみたいな遊びがない舐めプと無縁な連中はめちゃくちゃ強いんだよね、凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:15:06

    >>24

    アイツ粘菌つーけた👇したら後は待ってるだけで最低でも腕の一本持っていけるクソ能力なんだよね

    防御力もあるとは言えなにを接近戦しかけてるこの馬鹿

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:19:56

    >>37

    なにって

    本体のハンサム顔を拝ませたかっただけやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:23:37

    >>26

    うーん本体である呪いのデーボは荒木先生ェがお気に入りキャラとして承太郎とDIOと一緒に名前を挙げてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:33:15

    >>6

    能力の規模がヤバスギを超えたヤバすぎ

    謎理論さえなければ本体以外に弱点がないんだよね すごくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:13:57

    >>40

    まっ本体もハサミでチャリオッツと戦える戦闘力だからバランスは取れてないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:23:48

    >>41

    あのババアまじで強すぎないスか

    生身で近接系スタンド相手に戦えるとかでおかしいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:01:46

    >>29

    なまっちょろい←うおw

    当たってたら波紋で即死してた癖によく言うわよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:03:24

    全盛期の承太郎と戦えるレベルのスタンドでないといけないからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:46:56

    数キロの射程距離を持ちながらヘリコプターを墜落させられるパワーを持つゲブ神とか4部以降じゃ絶対出せないんだよね
    しかも意外と作中唯一アヴドゥルを真っ正面から倒した実績を持つ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:18:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています