- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:24:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:25:57
ワンピース超えそうで怖い
ヒロアカが2014年あたりに連載開始したからもう20年以上は連載してんのか?怖… - 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:27:14
やっと進級したか
次から3年生編ってこと? - 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:27:55
残り火状態になってからの戦闘も規模デカすぎだし譲渡前より強くなってる気がしてなんだかな
敵どんどん強くしないと盛り上がりにかけるのは分かるんだけども - 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:36
堀越先生が89巻の巻末で「19巻で折り返し地点だったはずだったんですがね」って19巻で言ってた折り返しからかなり長引いてるのをネタにしててちょっと笑ってしまった
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:56
佐藤の個人エピソードに10話近く費やしたあたりにも、ほりせんの苦労が伺える
単行本でソロ表紙貰えてよかったね佐藤 - 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:57
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:30:54
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:31:06
久さん登場が98巻になってからなんて誰が予想したよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:31:50
峰田の身長が190cmになる回とか爆豪が素直になる個性掛けられても普段と変わらなかった回みたいな箸休め回もっと増えてほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:31:57
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:32:21
70巻辺りでA組全員オリジン回やり終わってどうするのかと思ったらB組のオリジン回始まった…
鎌切尖:オリジンと庄田二連撃:オリジンが地味に良い回でなんかちょっと笑ってしまった - 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:33:03
ホリーは確か42巻で終わらせるつもりだったんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:34:18
まさかまさかの麗日お茶子:オリジンが102巻なんて誰が予想したよ、尾白猿夫:オリジンが43巻だったのにだぜ?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:39:49
砂藤力道:ライジングはかなり良かった
助けた子供がくれたキャンディーがヴィランの攻撃で割れて、ろくに動かない体を何とか動かして割れたキャンディーの一欠片を食べて再起する所が凄い好き
本来シュガードープ発動には全く足りないはずなのに普段以上に身体能力が上がって、ヴィランに「今日の俺は…甘さ控えめだ…!!」って言いながら渾身のボディアッパーぶち込んだ所は燃えましたね - 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:23
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:45:02
誰がこのタイミングで根津校長オリジンくると思うよ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:49:53
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:52:06
活真くんのオリジンまでやった時は度肝を抜かれたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:54:31
スピナー戦でやらなかった障子くんのオリジンを52巻でやったのは正直かなり良かったわ、あの子とも文通やりだした時は支部でも盛り上がっただけどまさか50巻以上文通以上の事をしないとは思わんかったわ、でも障子くんらしいわ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:56:27
意外とマニュアルさんがまだだったりする
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:57:50
いつだったっけ
残り火が業火の如く燃え盛って再び歴代個性が覚醒した回あったよね - 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:58:54
心操くん推しの自分は心操人使:オリジンが来た時叫んだよ
ショタ心操くんカァイかったな… - 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:59:27
80巻で出久の体内に久さんの個性が大隔世してた事が発覚したけどひょっとして残り火が三年編になっても続いてるのと関係してるのかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:00:25
轟焦凍:ライジングで焦凍の炎の火力が限界を超えて蒼色になった時はガチで泣いた
煽り文の「その身に焼け付く痛みと思い出」でさらに泣いた - 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:00:49
批判があるのも分かるし、かっちゃんがしたのは許される事じゃないけど、それでも俺は引子さんが泣きながら謝罪するかっちゃんを抱きしめたシーンは好きだったよ、
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:03:32
黒色支配:オリジン良かったわ、
キノコちゃんへの想いが単純な恋心じゃなかったのと背中押した物間も本当成長したしやっぱ良いやつだよ - 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:06:41
飯田くんが敵の個性でグレて寝る前の歯磨きサボろうとするけどA組みんなに取り押さえられてウォッシュにダイナミック歯磨きされる回ほんと好き
- 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:07:17
AFOの父親がラスボスと示唆されてるってよく考察されるけど"個性"って一体なんなんだろうな?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:33:17
アメリカ留学編面白かったな
本編とは関係ないサイドストーリーだけど世界の広さを感じた - 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:34:23
ネオAFOが出てきた時はさすがにビビったよね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:35:11
お茶子とひょんな事で2人きりで遊園地回、結局発展もなにもなく、半分こにしてたのもアイスだけど、まあヒロアカはラブコメじゃないから仕方ないとは言えワイは箸休めとして好きだったけど
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:57:02
紅頼雄斗(クリムゾンライオット)編良かったね…!
あの漢気に薫陶受けてたエンデヴァー父、最期は悲劇だったとしても悪漢から一般人の少女を救おうとした生き様そのものに後悔は無かったんだろうな… - 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:03:15
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:05:03
轟夏雄・オリジンは泣いた
神回だったな…ヒーロー1ミリも関係してなかったけど - 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:10:46
色々言われてるけどさこんだけ引き伸ばしてくれたお陰でオールマイトじゃない八木俊典の子供時代や学生時代やバリバリ現役ヒーロー時代が見れたから正直編集の判断に感謝してるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:11:56
黎明期のヒーロー:ブレイブ編も良かったわ
青山くんの先祖じゃないかみたいな考察もあったけどどうなんだろうな - 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:18:09
- 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:18:24
- 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:30:41
そこから久と引子の馴れ初めが本編にかかわるなんて想像しとらんかったよ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:32:51
個人的には2年文化祭のメイド喫茶執事喫茶良かったわ
障子くんの執事姿が個人的に萌えた - 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:36:37
- 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:47:26
砂藤ライジング以降砂藤の部屋に同じ飴が置いてある所まで含めて好きな回
- 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:52:30
デクが残り火でプルスウルトラする度に転弧がしゃーねえなって少しだけ力を貸してくれる描写本当に好き 崩壊デクにはロマンがあるからな
引き延ばしすぎてこれ何回やるねんは本当にそう - 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:52:58
話題に上がること少ないけどヨロイムシャ:オリジンとヨロイムシャ:リボーンが好き
オリジン回でヨロイムシャの過去が明かされて、リボーンで戦いの中で擦り切れて失った矜持を取り戻す流れが綺麗すぎる - 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:27:45
ヒロアカがガチで面白かったのって死柄木が死ぬところまでだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:31:32
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:49:09
でもよぉ復活したネオダークマイトが真のヒーローになろうとして素顔で一歩踏み出すのは滅茶苦茶感動したんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:57:32
恒例の鍋パ回がまさかの真夏のチゲ鍋で不意打ち食らった
まだ予想スレすら立ってなかったのに - 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:00:51
八百万ライジング一年一学期の期末試験でやったの忘れてもっかいやったの草
まあ20年前だしな - 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:10:53
死柄木が死ぬ前後くらいでみんな完成された善性かつ前向きな人格の子たちばかり(かっちゃんを除く)に見えたけど成長回をあれだけの回数書けるの凄いよね
かっちゃんはライジング何回やりゃ気が済むのかってくらい成長回あるからいい題材だと思う - 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:12:20
絵のクオリティに関してはずっと一線級なのとんでもないよ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:28:32
修学旅行編はおもろかった
行き先がアメリカだった辺りでちょっと勘ぐったけどコーイチとセレブリティの本編登場はアツかったな
出るとしても全面戦争の後ファンサ的に出たのと同じ感じで終わるかと思ってたから正式登場はさすがに予想できんかった - 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:33:59
超常黎明期編3年続くとは思わなかった
駆藤のレジスタンス仲間に最初感情移入できなかったけど愛着が湧いた頃にAFOに殲滅されて辛い - 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:35:04
あの…最新刊で出てた脳無の個性…あれ明らかにミッナイ先生の眠り香…
- 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:36:02
AFOが逃げる回数がとうとう犬夜叉の奈落を超えたってさ
AFOの過去が盛られるのに比例して弔の空白期間もけっこう酷かったのがわかってよくコイツ自○しなかったなって評価になったのは草 - 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:36:21
afo倒したと思ったらまたトゥワイスの複製体かよ
もはやレベリングおじさんになってんじゃん威厳無いよもう - 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:36:37
年齢を入れ替える敵の個性でみんな子供に戻っちゃう回二次創作あるあるすぎたけど重めの展開続いてたから和んだわ
まぁ青山くんとかの子供の頃描写キツかったけど - 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:52:13
もう緩く日常回メインにすればいいのにまた長編始まる気配
毎回残り火が…ってしんみりする展開入るけど全然無くなる気配無いし爆豪はどうせまた右腕使ってリハビリ長引くんだろうな
大戦のOFA譲渡と後遺症残る展開が枷になってる - 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:03:06
またかっちゃんが死の淵さまよってる…
- 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:06:36
まさかマジでミルコ30週描くとは思わんかったよね
- 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:45:44
オリジン回、4週間ぶりn回目
今回は結構引っ張ったな