パラダイムワンダー、縮小能力強すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:28:06

    まさか分子レベルまで小さくなるとは

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:29:51

    チートってレベルじゃねぇぞ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:31:26

    逆にウルトラレベルのサイズにもなるんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:32:01

    ちなみにコイツのスペックです

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:32:11

    アントマンみたいだな!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:33:50

    >>3

    あー確かにデカくもなれるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:33:50

    凄いMARVELみのあるライダーだなって思うわゼッツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:35:14

    >>4

    ウルトラマンギンガ&ビクトリーみたいな身長体重スペック

    あっちは当時の撮影お財布事情等も踏まえた上で無限大まで可変式になっていたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:36:25

    別カプセムの力で数も補えるの怖い

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:36:30

    >>6

    実はOPだとコイツだけデカくなってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:37:52

    >>4

    オーマジオウ以外でここまで計測不能いたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:41:50

    やっぱり紫は強い色だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:43:47

    >>4

    計測不能!?

    そんなのがあるのか!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:08:31

    >>4

    出力デカすぎてじゃなくて変幻自在だから計測不能って事か

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:09:14

    あのこれ、アントマン…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:10:17

    ・<コッカキミツヲダッカンセヨ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:11:34

    >>4

    その場その場で変わるから不安定すぎて計れないの面白いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:13:34

    体の中に侵入してライダーキックするのえげつなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:15:16

    分子レベルに縮んだナイトメアに更に小さくなって体内キック食らわすのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:15:42

    フィジカムインパクト 筋力を増強させ威力の高い衝撃を発生させる
    テクノロムストリーム 大気や気流そのものを自在に発生、制御する
    エスプリムリカバリー 自分以外の怪我や異常を生物非生物問わず復元する事が出来る
    パラダイムワンダー 自分自身の大きさを自在に変化させられる 分子レベルでの縮小も可能

    こうしてみるとインパクト地味だな… 分かりやすくヒーロー向きな能力だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:40:41

    >>5

    コミックのアントマンも別時空から質量貰ったり預けてサイズ変えてたり、それを応用して時空越えてるからそういう事しそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:43:59

    >>21

    時空超越…つまり冬映画が可能ということだ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:45:37

    計測不能って他にもいたっけ?割と初じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:59:02

    ナノマシン系の敵で1番強いのゼッツに決定した

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:59:51

    計測不能(上限オーバー)ってよりかは計測不能(測ってらんねー)みたいな感じなんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:08:28

    小さくなって敵の体内に侵入したあと元の大きさに戻れば…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:12:02

    >>26

    仮面ライダー様の戦い方じゃ無い…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:19:09

    もしかしてカプセムを複数運用することで敵の体内に縮小化して入り込んで増殖してから元のサイズに戻ることで敵の内臓を押し潰しながら生きたまま最大限の苦痛を伴わせつつ殺すことが可能なのでは、ゼッツさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:54:19

    >>28

    えぐいえぐい

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:24

    >>26

    ウルトラマンでそれやった人いるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:01:23

    >>30

    タロウ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:02:56

    >>16

    かわいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:25:38

    >>26

    逆にゼッツが潰れたりしない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:27:34

    分子レベルにまで小さくなるのも大概イカれてるけど細胞レベルのナイトメア1つ1つを正確に攻撃できるプロジェクションも相変わらずイカれてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:32:42

    主な戦場が夢な上にナイトメアたちも大概無法な性能しているからこれくらいやらないといけないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています