【リゼロWEB版】9章57話 感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:31:45

    まだまだ語れそうだったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:32:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:33:56
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:35:03
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:36:47

    アルが初めてやり直しの出来ない決断をするときに
    プレッシャーで動けなくなってしまう、ってのが
    残酷なまでにリアルで好きすぎる。

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:36:49

    前スレ最後でスバルが言うあの子=ロイ説出てるけど当のスバル本人がコロコロを望んでた相手をラインハルトが見殺しにしたら批判するのはダブスタ過ぎるだろ
    ロイは全く改心してないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:38:18

    現実で10ヶ月に及ぶ作中最強とラスボス候補の戦いに決着?
    お疲れ様です

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:40:45

    前スレの話引き摺るけど何をすればアルは許されるんだろうな
    人を殺してないだけで犯罪の規模は大罪司教並みだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:43:42

    負け惜しみなんてこの世で一番似合わない女だったのに何で最後に笑ったんだって言うアルの独白が好き
    彼女の発言の意図は明かされるのか気になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:46:26

    >>8

    許されるのは流石に無理じゃないか…?

    アル自身が充分に反省した上で、領域の都合上コロコロするのはマズイから封印的な措置が取られるのが無難な気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:50:20

    アルにも機会が与えられてほしいけど正直厳しいよなぁ
    ロズワールも色々しでかしたうえで機会が与えられてるけど
    ・決定的な行いは死に戻りで未遂になった
    ・実害を受けた当人達が許している
    ・ロズワールの権力は役に立つので生かしておくメリットが大きい(というかロズワールがいないと王選がつらい)

    だからな それこそ記憶でも消して別人としてやりなおすしかないんじゃないの
    スピカとリゲルがどっちもその贖罪なのは皮肉すぎるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:59:56

    嫌な予感がずっとするんだよね、ラインハルトの間の悪さが余計な事をしないかって…
    そもそもラインハルトじゃアルデバランは殺せない(死んだら領域が再発動するだろう)し、そうなる前にヤエがアルデバランを庇ったりして殺されたらもう取り戻せない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:01:16

    剣聖ラインハルトがやりすぎる説マジでありそうなのが悲しい
    嫉妬の魔女を何日も食い止め続けてとんだからせめて純粋に感謝くらいはされて欲しいがそれどころじゃなくなりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:08:00

    >>13

    やらかしたこと考えたら何やってもやり過ぎじゃないけどこの流れだとね...なんかそういう雰囲気になる可能性が

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:10:37

    >>12

    こうなったら、アルデバランが覚醒しかねないよな

    また誰も救えなかったんだから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:14:30

    今の状況でラインハルトが来たらアルは無限ループ押し付け領域するしかないと思うけど、ラインハルトがアルの無限ループ押し付け領域を突破出来るイメージが無いんだよな
    どうするんだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:16:01

    >>16

    バグはもう使えないんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:17:03

    バグ使っても精神安定の加護ぐらい幾らでもあるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:17:50

    >>10

    いや別に殺すのはできるんじゃないか そんなに長時間戻せないってバレてるわけだしガチガチに拘束した後ちょっと時間おいてから殺せば詰みループになる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:19:47

    >>17

    せめて、『領域』の押し付けでフェリスだけでもと思ったが、ダメだ。掴みかけたバグを自由にする感覚は、『憂鬱の魔女』に退けられたことでまた遠のいた。そうでなくても、対象のランダム性が強い。また『憂鬱の魔女』に当たっては目も当てられない。


    まあ無理っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:25:14

    カサネルの失敗ルートでラインハルトはフェルトを敗退させようとしたスバルを切り捨てたらしいしフェルトをはじめ陣営のみんなも世界もここまでメチャクチャにした世界の敵にはそりゃ容赦しないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:26:03

    >>18


    >>ラインハルトは精神の汚染に対抗する『悪夢の加護』を持っているため、メンタルを直接掻き回すような洗脳攻撃にめっぽう強い。


    死者の書を見せるって事象が対象な以上、領域も無理な気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:26:42

    治癒持続してる今ならラインハルトが生きたまま胃の中からシャマク玉取り出して龍剣で解放できるのか
    絵面がアレだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:28:26

    今までプリシラの言葉を脳内再生しなかった理由って「誰も僕が作った君に勝てない」的なセリフと矛盾するからだと思ってたし、まあその側面もあるとは思うけど、まさか単純に向き合うことを恐れていて、最後の最後でこんな後悔になってしまうとは... いやはやとても面白い

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:29:01

    これ言っちゃうとシラケるかもしれんが、

    『ナツキ・スバルが戻って来れば全て救ってくれる』

    アル=ナツキ・リゲルなんて名前をスバルが知ったら
    絶対助けないわけないだろ?でぇじょうぶだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:31:40

    >>25

    いけ!!詰みセーブだ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:33:36

    >>19

    発狂してあたり一体バグ押し付けて解除キーも無いから世界終わり

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:36:05

    >>23

    母親からアクアネックレス取り出した時の仗助みたいな感じか……ラインハルトなら痛みを感じる間もないくらいサッとできそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:37:18

    >>25

    スバルがそんなすごいやつならペテルギウスもエルザもレグルスも救って改心させろよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:43:21

    >>25

    アルが自分の本名がスバルにバレた事を知った瞬間自分は失敗したと気がついて発狂したり自害しそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:49:59

    >>29

    スバルがそんなすごいやつかよってのは同意だけどペテとレグと違ってアルは今回反省の兆しが見えたからこの感想が出るんであってそこを同列にするのは話が違うでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:59:35

    次話『ーーここまでか』

    デュエルスタンバイ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:04:01

    めちゃめちゃクライマックスっぽい雰囲気だけどここで9章終わったらちょっと短いし全然フェルト陣営章っぽくもないからまだ一波乱ありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:06:09

    >>33

    それこそロイとカペラを絡めてもう1品?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:07:46

    >>33

    7章8章も最後にプリシラが全てを持っていくまではそこまでプリシラ陣営章ってわけでもなかったから

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:09:17

    >>35

    それでいくと最後の後始末かなんかでハインケルとラインハルトとヴィルヘルムの対話でなんかあるのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:10:56

    今回の話でアルデバランが好きなキャラになったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:15:08

    >>22

    精神力高くても、加護を持ってもアルの無限ループってメンタルを直接どうこうするわけじゃなくて、基本的に何をやっても実質無限に同じ出来事を繰り返して、結果的にループ対象者の心を摩耗させるものだからいくらラインハルトでも耐えられか?と思う。

    もしかしたら龍剣なら領域を切り裂いて無理矢理権能を解除出来るかもしれないけどアルには龍剣は抜けないしなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:45:59

    初登場が短編集のヤエが魅力あるキャラ、ヒロインになると思わなかったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:57:21

    リゼロまた面白さのギアが上がってきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:59:51

    >>16

    こいつなら1秒だけ時間を巻き戻せる加護とか宿して

    ループに陥る直前に逃げるとか出来てもおかしくない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:05:10

    ペトラ陣営がどんな準備を整えようともアルは目的地まで行ってしまうと思ってたから、ちゃんと阻止できそうでビックリ
    まあまだ何か起きるのかもしれないが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:10:26

    今回自分で気づいた通りアルにここまでしないといけない理由があったとしてもその前に話し合いができていれば何か別の糸口が生まれてたかもしれないし、少なくともエミリアや周りの関係者は真剣に考えてくれたと思うんだよな
    本人は世界の為のつもりでも無意識にプリシラを失ったことによる自暴自棄やそれに伴うスバルへの逆恨みが判断を間違えさせたんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:10:47

    >>33

    まだアストレア家の話が残ってるからな

    そこをフェルトが解決に一役買うと思う


    あとレムの完全復活やペトラの憂鬱の魔女化のインパクトがデカすぎただけで、フェルト陣営は9章全体で大活躍してるぞ

    アルをここまで追い込めたのはロム爺の采配のおかげだし、フェルト陣営の物量があるからペトラの憂鬱の権能の脅威度が跳ね上がる

    ラインハルトはアルとボルカニカ、嫉妬の魔女を相手にチートぶりを見せつけてるし

    エッゾに至ってはロズワールとの合体魔法とクリンドとの連携でボルカニカを撃破する大金星

    ロズワールの心境にも大きな影響を与えて、ありうべでのロズワールのセリフを引き出した

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:17:34

    >>33

    6章のアナスタシア陣営に比べたら、かなりフェルト陣営の章やってない?

    ユリウスは焦点が当たることは多かったし大活躍もしたけど、アナスタシア自身は終盤までお休み、リカードやミミたちの出番もないんだぜ


    >>35

    そもそもプリシラ陣営って、ネームドがプリシラ、アル、ハインケル、シュルトしかいないしな(ヤエはアルの手駒であってプリシラ陣営ではない)

    そして大活躍できる人材はプリシラとアルだけだから、そりゃ最終決戦まで地味になるわ

    ただでさえヴォラキア編は登場人物が多いし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:19:52

    そろそろアルの目的や、モゴレード大噴口で何やるつもりだったかが分かるかな
    それともいま言及のないペトラやロイの方で何か起きて遠のいてしまうだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:20:25

    てっきりモゴレード大噴口で決着着けるかと思っていたから目的地でじゃないところで決着が着きそうでビックリ、まあまだ「さようなら、代替品。愛しているよ。」って明らかにエキドナがアルに向けるセリフっぽいのがあるからもしかしたらオメガが来る可能性あるんじゃね?と自分の中で思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:28:57

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:30:31

    >>43

    そもそも死者の書を読んだのがペトラにしろメィリィみしろ、ロイに記憶を食わせるつもりだったのなら、一緒に連れて行かなかったら後で大変だろうに

    そこまで頭が回ってなかった辺り、スバルを排除すること以外は深く考えられない状態だった感じがするな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:40:11

    >>49

    いや、一回モゴレード大噴口でスバルを出してからロイにスバルの名前を食わせるという方法があるぞ。

    名前を食わせると同時に自分ごと穴に落ちる算段だったのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:45:57

    >>8

    >>10

    章ボスが許されても興醒めだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:51:03

    >>51

    ロズワールは許されてるじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:56:29

    呪印の変更って上書き方式だったりしない?それなら『記憶』喰い禁止の命令は無効になってペトラの記憶食えるようになる
    じゃんけんで一回出した手を「やっぱ今の無し!」するみたいなもんだからペナルティとしてオドも割れた、とか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:15:47

    >>52

    厳密には許されてはいないけどな

    Webでも書籍でも「コイツのやった事は許されないけど、王選には必要で呪印で縛ってるから殺すのは待ってくれ」って言ってるだけで

    スバルも一応あんまり態度が酷いなら王選後に処刑だからなって警告してる

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:20:22

    ロイに記憶を食べさせたよりも自分自身でみんながペトラの事を思い浮かべる可能性を捧げた方がしっくり来てた
    もう覚悟決まりきってて何してもおかしくないイメージがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:22:30

    ここまで殺人以外の全ての罪を犯したも同然のアルが許されるわけがない
    それならこれから先まだ誰も命だけは奪っていないカペラすら仲間にできるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:32:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:33:02

    >>54

    文脈的にアルが許されるのかって話でしょ?

    まさか>>51もロズワールくらいの扱いならいいかって思ってるわけでもあるまい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:34:15

    >>57

    シリウスは描写されてないだけで殺してるでしょ

    ロイもペテルギウスもそう

    カペラだけ微妙なとこだな...

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:35:05

    すごい複雑な気分だ
    アルを許せねえって気持ちはあるんだけど今回領域が使えなくて何も決められないってなったところとか、プリシラの言葉を負け惜しみと言ってなんで笑ったんだって考えたり
    許されるべきじゃないけど単純にぶった切れとも言えない...うまく言えないが複雑な気分なんだ
    あと先週あたりはリゲルはエキドナがIFルートを見てつけた名前説もあったけど本物の両親がつけた名前で親には呼ばれたことがないってのも確定して余計アルはどこから来た誰なんだ感も強まった

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:39:53

    本名のリゲルは呼ばれたこともないからアルデバランの方が馴染みがある、アルデバランもエキドナを守れなかったことで傷になって自分が何者かわからないってなった後にヤエが「アル(様)」って呼んだところでなんか涙腺に来た

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:40:35

    >>57

    そういえばエミリアはスバルが怠惰の大罪司教を倒した事は知っているけどそれがジュースだってことは知らないんか

    それを知った時このアルみたいにどうしてジュースを助けてくれなかったの!?って八つ当たりするなんて展開は流石にないよね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:41:33

    >>57

    シリウスが未遂なのは水門都市だけだし、ロイはプレアデス監視塔で普通にエミリアたちを殺してるルートがあるから、画面外で大勢殺してるだろ

    記憶を貢がれてただけのルイとは違う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:43:46

    >>62

    ないな

    今のエミリアはそこまで幼稚でもバカでもない

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:50:04

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:45

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:01:20

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:05:16

    9章ラスボスは誰になるのか?
    ・アル
    ・ロイ
    ・ペトラ
    ・どっかに消えた黒蛇再登場
    候補としたらこんなところかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:17:21

    >>60

    エミリアには意識されることさえない立場で有りながらも正しい関係の呼び方があるっていうのがなんか凄い怖い

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:20:08

    >>67

    というか、トッドも潜在的な危険性はともかく、作中での悪事は死に戻りでなかった事になってるぞ

    戦場での悪辣な戦術も、オットーたちを殺そうとしたのも、軍人としては間違ってない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:20:40

    ペトラが捧げたのはペトラの未来の可能性だけど、全部忘れて名無しの村娘になったらその未来の可能性全部変わっちゃわない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:21:03

    >>66

    ロズワールもトッドもスバルが関わったお陰で何とかなった面が有るからな

    そもそも、ロズワールなんか許してない奴は普通に居るし…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:23:08

    >>71

    そもそも魔女因子の使用を誤魔化すための代償だったはずだから、そこまで細かくないんじゃね?

    記憶喪失になれば代償がなくなるなんて甘い話だとは思えないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:23:48

    >>70

    >>72

    死に戻りで無かった事にした(無かった事になった)罪を罰する事は出来るのかだな

    そもそもロズワールだって甘い人達が居る一方で、オットー達みたいな人も居るからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:25:09

    許す許さないはもうやめない?
    堂々巡りだし、どっちみち近い内に猫先生が答え出すからその時に改めてその是非を話せば良いでしょ
    その場合は今回の見るに別スレあった方がいい気もするけど…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:26:28

    やっぱりというかリゲルって名前つけたのはこの書き方だとスバルで間違いなさそうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:33:08

    神様、仏様、オド・ラグナ様
    っていうフレーズが無かったから、ラインハルトの出現は憂鬱の権能によるモノじゃないと思う

    まあ、今回は視点の問題で省略しただけで次回でやるかもしれんが

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:35:26

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:37:44

    >>77

    ラインハルト登場のインパクトと絶望感出すために敢えて今回出さなかった説はありそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:38:24

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:39:00

    >>68

    大穴でカペラ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:41:57

    >>80

    そいつらとアルとロズワールの違いは現在進行で罪を犯しているのと(ロズワールはスバルが諦めたら全員焼き殺すって脅しで)

    死に戻りでも消せない昔に犯した罪をなぁなぁにされているところじゃないの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:42:11

    >>81

    カペラは次の章でしょ

    アストレア家やるらしいし、ハインケルも王家の人と友達だったっぽいから王家関連もやるだろうし…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:44:08

    >>83

    そうなるとフーリエ関連でクルシュも絡んできそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:44:16

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:13

    >>84

    てか、順番から言って、十章はクルシュ陣営の話でしょ

    九章にヴィルヘルムとフェリスが出たのも前フリみたいなもんだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:52:42

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:57:45

    >>56

    ここからカペラが仲間になるってベジータより難しそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:59:12

    仮にロイがペトラの記憶を食ったとして、呪印でアルの名前を食わなきゃならんのに先にペトラの記憶を食ったら死ぬ事にならないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:18:26

    今回のアルといいレグルスもだが常時能力頼りの奴らは能力封じられると脆さ露呈するな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:22:02

    >>77

    圧縮やペトラでどうにかでないとすると

    クリンドがボディに戻ってボルカニカ奪還して砂漠に戻ってラインハルトと一緒に嫉妬の魔女を撃退。

    ヤエがボルカニカに飛ばされたようにラインハルトもボルカニカに飛ばされて到着したとかかな。

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:25:03

    9章入ってからアニメでみたいシーンが爆増してるな
    今回のシーンとかアニメ化したらアルデバランのプリシラへのおもい、独自、後悔しっかり描いて視聴者が(これもしかして改心するのか...?)と同情や疑問を抱いた瞬間「ーーそこまでだ」で話を終わらせて欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:26:18

    まーた自演荒らしマン湧いてるじゃん

  • 94125/11/23(日) 17:28:22

    荒れそうなので関連するレスはまとめて消しました

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:29:10

    アルに関してはむしろ明かされてない情報多いしなんだかんだ味方サイドになるんやろなあって思いながら見てたから許さないって発想の方がむしろ無かったわ
    なんでアル視点でスバルを排除する必要があるのか早く知りてぇ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:34:00

    スバルは自分にとって大事な存在に名前をつける時は星の名前を取るってのがここまで一貫してると大罪司教が全員星の名前を冠してるのって不穏じゃね…?
    大罪司教の誕生にスバルが関わってたりしない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:54

    >>45

    まあ、その分、アナスタシア陣営は8章でも活躍してるし、

    プリシラ陣営の残党が9章の裏の主役みたくなってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:40:02

    神龍とアルデバランのパスが繋がってるから、クリンドは龍殻に戻れてないのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:40:33

    >>96

    魔女教の誕生にはフリューゲルが関わってそうだし、フリューゲルがスバルだとすると……


    ただアルが約400年後に来るまで魔女教を知らなかったのが謎なんだよな

    ジュースはベアトリスを連れてる方のエキドナと交流があったのはミニアニメで確定したけど


    ジュースはベア子の陰魔法の師匠である

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:26

    >>98

    てか、時系列的に今回の竜の息吹が、ボルカニカがクリンドたちに倒される直前に吐いたのだから、今回の話が始まった時点では、まだボルカニカは健在だった

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:37

    >>99

    大罪司教はフリューゲルがいなくなった後でパンドラら強硬派が現れてからできた役職とか。

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:44:12

    アル死んだら即やり直しになるのどうするのか
    答えアルを不死身ゾンビにします

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:45:26

    >>62

    ベア子はジュースを殺したのがスバルだと知ってるぞ

    スバルがジュースの福音書を持ってたのを知ってるからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:27

    >>102

    ゾンビじゃ死んでるじゃねぇか

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:49:36

    ヤエ生きてたんかい!ってなったけどまあ身内のキャラに人殺しさせると印象悪くなるし当たり前っちゃ当たり前か

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:50:31

    >>70

    一応、小冊子で色々と悪事働いてるけどな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:18:18

    >>105

    自分を助けるためにレムが殺人をしたとか、確実にスバルが曇るしな

    レムも、それがわかってたからヤエを助けたんだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:43:41

    いまあの場所にいる面子がアル、ヤエ、フェリス、エミリア、ラインハルト
    いない可能性もあるけどロイ、ペトラ

    エミリア居なかったら人死んでそうな顔ぶれなのとクソ親父がなんやかんや気になるな
    ラインハルトが来たのにただ寝てるだけとは思えないし猫先生なら大事な場面で登場させて最悪の展開にしそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:56

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:02:27

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:08:01

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:09:01

    >>109

    その時はスバルも結構怪しい動きしてたし、その前の惨殺の方が個人的に印象悪いは

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:09:07

    >>96

    ジュースは400年前から生きてるのとペテルギウスって名前は当時からあった(ビートル「ジュース」)だろうから

    個人的にはスバルかフリューゲルが名付けに関わってる可能性は高いと思ってる


    レグルス(時間停止)とシリウス(エルフの可能性大、フォルトナでない場合)と

    カペラ(変異変貌、エメラダ・ルグニカ本人でない場合)は(カペラは権能の詳細が明らかになってないのでおそらく)長寿だから

    400年前から生きてる可能性はあると思うけど暴食は年も若いから良くわからない

    ストライドを見ると星の名前なのは今(スバルが召喚された時)の代の大罪司教だけっぽいのも謎

    ルイはスバルの記憶から自分たちが星の名前を付けられてる事に気付いてるけど特に理由については思い当たってない


    アストレア家のアストレアも星の名前だし、星の名前では無くても大罪魔女が怪物や神の名前だったり

    パックが妖精の名前だったり(ミマガウだとティンカーベルになってるからパックの名前の由来が妖精なのはほぼ確定)

    するのも謎だけどこれらは全部400年前から存在してる

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:14:56

    >>110

    …?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:17:29

    そういえばアルが倒される=ハインケルの切望が潰える、だからラインハルトが何一つ英雄ムーブをせず粛々とアルを捕縛したとて混乱したハインケルに罵倒される可能性もあるのか…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:20:22

    間だけは良い男 バルス
    たまに間が悪すぎる男 ラインハルト・ヴァン・アストレア

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:22:09

    >>51

    むしろアルの一番の罰って「許されてしまう」事だと思ってる。さんざん許されるつもりはない、目的達成したら死ぬって言ってるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:25:08

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:26:46

    >>117

    ロズワールと同じだね

    いつか罰を受けて死ぬことを免罪符に好き勝手やってるから、許されることを一番恐れてる


    漫画版4章でスバルが「俺が勝ったら、お前も俺たちと一緒に来い」って言われた時のロズワールの表情は凄かったぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:30:32

    >>110

    可能性の話をしてるだけなんだから熱くなるなよ


    「名前を呼ばれたことがない」も、何か事情があって生き別れになったとか、色々と可能性は考えられるだろうに

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:31:19

    >>117

    意味がわからん。許されたら何が苦しいの?だいたいスバルやエミリアがゆるしたところでフェルト陣営や街を破壊された貴族たちが許さんだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:38:05

    >>117

    それって許されたくないとかじゃなくて死んだら裁きようがないから死に逃げしたいだけの卑怯者だろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:38:50

    ペトラ記憶食われてたとしたら結構不味くないか…?嫉妬の魔女は引っ込むだろうけど、スバルや仲間への想いを失ったただのペトラが魔女因子の全能感に耐えられるとは思わないし闇堕ちとか…?
    ペトラ的には自分が狂ってもラインハルトに自分を殺してもらえるからあえてやるとか考えられるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:40:38

    リゼロの最新話が投稿された
    →ううんどういうことだどうなるんだ早く続きをくれ
    →リゼロの最新話が投稿された
    →ううんどういうことだどうなるんだ早く続きをくれ

    最近ずっとこれ
    明日も最新話投稿してくれ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:48:08

    >>115

    流石にそこまで愚かだと思いたくないけど、そういう所が想像できちゃう哀れな男ハインケル

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:51:44

    >>123

    しかし、記憶、食われても記憶、食ったロイにペトラの記憶がうつるだけだから嫉妬の魔女、消えるかという?

    ルイの時は色々と特別な状況だったから参考にできるかどうかだし。

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:52:50

    >>126

    ロイって元々知ってるんじゃなかったっけ?共有されてない??

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:54:14

    >>127

    知ってるわね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:55:48

    >>127

    ペトラのがスバルの死に戻りを知った記憶を食べた場合、嫉妬の魔女はどうなるかがわからんって話。

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:58:34

    >>129

    嫉妬の魔女のトリガーが「知られる」ことな以上問題ないって言おうとしたけど...

    そういえばエキドナは元々知ってたのにスバルの改めて話されたことで顕現したって考えるとありえるか

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:00:00

    >>129

    ずっとアウト判定が消えないならロイが王都に監禁されてた時に嫉妬さんから襲撃されてないとおかしい

    嫉妬さん的には暴食3兄弟がアウト判定になったのは6章の塔で、ライが死んだこととルイが廃人になったこととボルカニカに撃退されたことで「もうええか…」になったんじゃないかと


    今の嫉妬さんのアウト判定はペトラに出てるから、襲撃対象にもう襲う理由がなくなったら引っ込むんじゃないかな(勝手な考察ですがすみません)

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:00:41

    >>115

    元々ハインケルはラインハルトに嫌われたがってるみたいだしな

    テレシアの二度目の死後のアレも、半分はテレシアの二度目の死で錯乱してたけど、半分はラインハルトに嫌われようとして言ったんじゃないかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:00:45

    >>117

    ぶっちゃけアルからしたら許されたいと思うよ

    今回でわりとヤエに好感持ってそうだしさ

    普通に全員処刑で来世に希望を持ってねってされるよりかは、自分だけ死ぬか全員生存のが間違いなく望む

    まぁ、大罪司教の脱獄とかに加担している上に、あんなことしでかした連中は普通に処刑だろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:03:38

    >>130>>131

    やっぱ、どうなるかわからんな。

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:03:59

    >>121

    いや、他の人たちが許さないのと、許す人がいたら苦しくなるのは何も矛盾しないだろ

    少し落ち着け

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:04:04

    ロイが食ってた場合、スバルの死に戻りを実際に見て精神崩壊して廃人になったからサテラに見逃されたとか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:06:52

    >>122

    そうだな

    別に誰もアルが「許されるべき」とも「アルは善人だ」なんて話もしてないぞ

    単に「アルは許されたら苦しむと思う」ってだけの話

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:08:17

    神龍ならサテラを抑えられるだろうから、倒したっていう合図を出していたならラインハルトと交代した可能性もわりとある

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:08:22

    >>136

    ルイみたいにペトラの記憶食ったら発狂したんか?

    まさかロイもあうあう言い出してヒロインになったりして

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:08:54

    >>133

    それだとハインケルも処刑されて、龍の血を渡す約束も守れないから、大罪司教の解放の罪はアルだけが背負うだろ

    実際、脱獄に関してはある一人でやってるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:11:13

    >>136

    >>139

    忘れてるみたいだが、スバルの記憶を食っただけなら発狂はしない

    記憶は知識や経験であって、実感ではないから

    ルイはスバルの記憶を食って死に戻りが欲しいと思い、スバルの体を乗っ取る計画を立てた


    そして二人に分裂して片方がスバルの中に入り、そして直に死に戻りを15回も経験し、さらにスバルの死者の書めぐりをやったから壊れた

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:11:15

    >>140

    ハインケルって死刑にできるの?ラインハルト以外殺せないんじゃ...

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:11:33

    >>139

    そういえば、記憶を食ったならペトラのループと魔女化の記憶もばっちり見ることになるのか、ロイ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:12:59

    >>140

    ハインケルたちが止めてない以上、全部被るのは無理でしょ

    それをしたいならハインケルたちが拒否しまくったのを無理やりアルが強制しなくちゃならんし

    普通に共犯だろ、あいつら

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:15:00

    >>141

    ペトラが味わった無限ループだとどうなるのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:15:08

    まあ今までは剣鬼と前剣聖の息子というのと現剣聖の父親という立場で割と好き放題していたけど今回の一件プラス2回目の王選候補(しかも息子の主)の人質とまぁ庇えないよ。

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:16:17

    まあアルはなんか考えてるでしょ...いや、考えてない可能性あるか。今回の話みると

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:17:11

    >>140

    剣鬼を背中から指したのがフェルトにもバレている以上普通に無理。おまけにフェルトを誘拐した時点で協力し合っているのはフェルト陣営にバレているし。脅された可哀想な人質じゃなくて自分からテロリストに協力したんなら無理だと思うよ。

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:19:10

    >>92

    神作画で戦闘シーン見てみたい… 8章もそうだったけど戦闘描写が好きすぎる…いざアニメ化したら領域とか心情とかを描写するのは難しいと思うけど、凄い見たいよ…

    アルVSラインハルトも神龍VSロズワール&クリンド&エッゾの大魔法やら紫電やらアル&ヤエVSエミリア&レムとかも映像映えすると思うんだ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:19:26

    ぶっちゃけ無理やりロイたちに吐かせてそれを功績にする気だった可能性はあるよ
    ハインケルがあそこまでできるとは想定外だろうけど、ある程度の加担までならいくらかの功績での相殺と、地位の剥奪で処刑まではギリいかないラインを考えていたって感じ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:20:17

    >>147

    アルからすれば自分の権能さえあればなんでもできるし都合の悪いことが起きてもリセットすればいいって本気で思い込んでいたからこそ失敗したときのサブプランなんて何も考えていないと思う。

    借りに捕まって処刑されても更新していなければいつでも対抗できるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:22:03

    >>151

    いやメインプランにしても自分が死んだあとハインケルが処刑される問題よ そこ不義理にするタイプとは思えない

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:24:08

    処刑前に龍の血渡せば不義理にはならんだろ
    それを活用できるかはハインケルがヴィルヘルムやラインハルトに渡せるかだから、そんなのアルには知ったことではないし

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:26:26

    >>152

    散々色んな人を裏切ったやつをなんで信用できるの?利用されているだけじゃないのか?ってヴィルヘルムの警告は正しかったオチ?

    それとも龍の血はもらえるけど使えるとは言ってないっていうトンチ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:27:09

    ペトラが自分の記憶をロイに食べさせた場合、憂鬱の魔女因子が入っている箱はどうなるんやろか?
    ペトラがそこを考えてないとは思えんし。

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:28:20

    >>155

    ペトラが手に持つ箱に困惑してるさなか、ロイが奪いに来るかもしれんしなあ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:34:04

    >>156

    それにロイに色々とやばい事情ありのエミリア陣営の情報を丸っとあげることにもなるし、いくら魔女化してもそれがわからないペトラじゃないだろうし。

    ほんま、読めんわ。

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:34:30

    >>154

    ハインケルに使わせてくれる可能性はあるよ

    ラインハルトの解放を最後にして、ハインケルが龍の血で治療したい人のところに向かえばいいだけだしさ

    どっち選ぶか決めろって選択権委ねる形はわりとあり得る

    まぁ、そんな保たないらしいからどっちを見捨てるか、または両取りのために龍の血をラインハルトたちを信じて託せるかどうかって流れ

    勝てばそれで治療するかハインケルが選べる、つまり貰えたことになる

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:39:06

    >>143

    あー、死に戻りは耐えられても領域ループの記憶に耐えかねて精神崩壊はありそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:45:29

    そんな真面目に処刑とか後始末云々考えてるんだな皆
    自分はアルにしろハインケルにしろ明かされてない情報多いし描写見てても根っこは良い奴だからまあなんだかんだ味方になるやろwってノリで読んでたわ
    まあリアルに考えたら確かにアカンか

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:47:03

    >>160

    そもそもアルに関しては何百回死刑になるかとかペトラやロム爺が話してたじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:52:53

    しかも、カララギとの外交問題になるであろうことまで引き起こしているという。

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:55:17

    アルにしろハインケルにしろ結局なんでそれする必要あるのかって情報が早く出てきてくれないとなんとも言えない

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:02:03

    >>160

    あくまでも未遂かつ身内で片付いたロズワールと違って死人が出てないだけで被害多数の国家転覆と考えるとお咎めなしとはいかないだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:17:49

    >>152

    >>154

    てか、アルは自分が捕まる前にハインケルに龍の血を使わせてあげるつもりだっただけでは?


    アルにしたら、スバルとラインハルトを封じて、ボルカニカを味方にして、信用できないとはいえ大罪司教まで味方にいるのに、ここまでボコボコにされて追いつめられる事態は想定してない


    実際、クリンドと憂鬱の魔女因子とペトラがいなかったら、エミリア陣営とフェルト陣営が連合しても、どうにかなった可能性が高い

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:22:08

    ラインハルトが処刑嫌だって言えば剣聖に頼り切りの王国は従わざるを得ないとは思う
    問題はラインハルトがそんな強権を振りかざせるかどうかだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:23:59

    >>155

    いや、ペトラが自分の記憶をロイに食わせるはあり得ないだろ

    それだったら普通に死に戻りの記憶を代償にするだけだろ

    愛する人は忘れないってなったけど、死に戻りの記憶限定なら話は別かもしれんし

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:24:14

    >>166

    父親のやらかしが擁護できんレベルなのははっきりしているからな。

    父親のやらかしの原因が自分のやらかしのせいであることを知ったら言うかもしれんが。

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:25:34

    >>167

    まだはっきりしてないからそうなったらという仮定での話やから

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:25:51

    >>166

    フェルトが発破をかければ、あるいは…

    なにせ目に見えるハインケルの罪状って、ラインハルトを騙したのとヴィルヘルムを刺した事だけだし

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:26:33

    >>166

    それ誰も納得しなくない?

    フェルト陣営の奴らはともかくエミリア陣営や貴族達や賢人会やカララギ国家の人達と被害者が多すぎる

    かといってアルデバランとヤエとロイは処刑だけどハインケルだけ許してなんて罷り通らないだろうし

    それやってしまったらこの世の全てがラインハルトにひれ伏せざるをえないラインハルトにしか都合のいい世界になるよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:27:40

    ラインハルト合流でアル達打倒してはい終わりとはならないだろうし結局スバル復帰からなんやかんやで死に戻りリターンしてメィリィの突き落としみたいな未遂無罪パターンに持ち込まれるんじゃないかなぁ
    このままだとイマジナリーは兎も角スバル本人の活躍無いし…
    死に戻りだけだと多分引き継ぎのペトラの代償がどうなるのか次第か

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:28:09

    >>170

    フェルト陣営との戦いで既に自分の意思でアルデバランに協力しているところ見られているから無理

    てかヴィルヘルムが刺されたんならクルシュ陣営が黙ってない

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:29:14

    >>172

    そんなん戻ったらペトラが記憶ないのに代償だけ引き継がれたら最悪すぎるだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:30:03

    そもそもアルが何知ってるのかわからないけどわざわざこんな事するのはスバルやっぱ厄ネタなんじゃねえの

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:30:20

    もしくは母親眠り姫の真実を知ってハインケルだけ連れて逃亡とか、処刑しないでよりはこっちがまだ可能性は…あるか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:31:56

    >>176

    剣聖が国賊を庇って逃亡したとなれば最悪4ヵ国の打倒ラインハルト同盟とかできるかもしれないぞ。可能か不可能かはおいて

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:33:01

    >>175

    正直、プリコネ関連の逆恨みも理由の一種なんだろうけど、比重的にはスバルが抱えてる厄ネタの方が大きい気がするのよね…

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:34:52

    >>175

    >>178

    じゃあプリシラ生存時何してた定期

    プリシラが生きていたなら実行しないあたり別にそこまで本気なわけでもない

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:37:03

    >>167

    そうか、ペトラが死に戻りの記憶を代償にして、その圧縮でラインハルトをここまで移動させた可能性はあるか

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:37:44

    >>179

    スバル消滅でどうにかなるっぽいし必要に追われるまではスルーしてたってだけじゃね

    プリシラ死んで生きる気力無くなったから最低限やる事やって死のうって感じで

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:38:20

    >>176

    いや、犯罪者と一緒に逃亡って、犯罪者の擁護より重罪で救いが無いぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:39:25

    >>182

    まあ、やるとしたら心情的にはこっちかなーと。

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:40:30

    >>181

    プリシラがアルデバランを後追い星を辞めさせたのって結構凄い事だと思ってるわ

    今のアルデバランの行動を見てると特に…

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:41:13

    というかアルの動機は単なる逆恨みと八つ当たりで終わりですって話ならダラダラやるの正直あんま面白くないし次に繋がんないし…
    アルが知ってることはなんなのかっていうのは主題の1つなんじゃないの

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:41:49

    ラインハルト視点だとハインケルは覚悟してアルに加担してんだから、それを愚弄することのがないでしょ
    あいつはハインケルを考え無しのバカとは思わないはずだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:43:27

    >>177

    むしろ抱きかかえレースが始まるだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:43:44

    ぶっちゃけエキドナが適当に言っていただけで、ベアトリスのあの人みたいなもんだよって可能性さえあるからな
    アルにとっては本当だと思いたくてもってやつ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:44:39

    正直許す許さないとか刑罰云々については通ってきた作品で感覚変わるなとは思う 
    自分は割とその辺ガバガバな禁書好きだからかまあ別になんだかんだ許されて良いんじゃね?くらいの感じで見てます

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:47:18

    >>188

    あいつ割と適当な事やるから実は真相はしょうもない物だったとかも無くはないんだよな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:48:02

    それはそうとアナスタシア陣営はカララギとの外交問題まで起きていることを知ったらどうなるかな?
    この外交問題を納める為に胃を痛めまくることになるのかな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:50:03

    逆に考えるとアナスタシア陣営と関係の深いカララギで良かったのかもしれない
    グステコよりマシ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:50:22

    >>191

    できたら功績だろうし、別に胃が痛くなる要素はない

    プリシラの名誉が無くなったことに胸を痛める程度だと思うよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:51:22

    >>193

    いや、納めるまでの苦労的な意味で胃は。

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:51:49

    >>178

    元から大嫌いなんだから嫌いな理由が1つ増えただけな気もする

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:52:50

    >>192

    このまま関わらないんだろうか、グステコ

    今の所、短編集でしか描写無いんだっけ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:53:20

    >>189

    禁書だと世界を揺るがしたテロ組織の大ボスが、全ての力を失い小人になって主人公の預かりになる事で、一応は静観するって感じになったんだっけか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:53:39

    >>194

    いや、できなくてもアナスタシアのせいではないから、別になんとも思わないでしょ

    ぶっちゃけこれ、正式な国が派遣したやつがやるべきであって、王選候補者がしなくてもいいことだしさ

    できないならそいつに引き継ぐだけだし、プレッシャーはおそらくないよ

    できないで元々みたいなもんだろ、この惨状

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:54:15

    >>197

    そう 

    他のやからした奴もだいたいなあなあで許される

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:54:44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています